Facebookのビジネスアカウントを狙うマルウェア「DUCKTAIL」出現

今回は「Facebookのビジネスアカウントを狙うマルウェア「DUCKTAIL」出現」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウィズセキュアは、Metaが運営する「Facebook」のビジネスアカウントを狙うマルウェアを発見したと発表した。この種のマルウェアは非常に珍しいといい、同社はこのマルウェアを「DUCKTAIL」と命名した。

 同社によると、DUCKTAILは、まずLinkedInでFacebookのビジネスアカウントにアクセス権を持つユーザー(特に管理者権限という)を探し出し、そのユーザーを標的にしてフィッシングを仕掛ける。これに成功すると、標的にしたユーザーのウェブブラウザーからクッキーを窃取。認証されたFacebookのセッションを利用して、ユーザーのFacebookアカウント情報を盗み、ユーザーになりすまして悪事を行う。

 同社の分析では、DUCKTAILはベトナムに関係していると見られる攻撃者が、少なくとも2021年後半から機能開発と配布を行っているという。標的にされるのは管理職やデジタルマーケティング、デジタルメディア、人事などの担当者だという。

 一般的にSNSを狙うマルウェアは、SNS運営元のセキュリティ対策でブロックされるケースが多いとし、DUCKTAILはFacebookのセキュリティ対策を迂回しようとする機能が実装されているという。ウィズセキュアは、「SNSアカウントに管理者としてアクセスできる立場の担当者は、見知らぬ相手から添付ファイルやリンクが送られてきた場合に細心の注意を払って対応することが重要だ」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「現役の僧侶が望む」機能を採用、檀家・門徒の情報や寺務を管理するクラウドサービス・アプリ「OTERAplus」が公開
ネットサービス
2021-07-27 18:22
無料版「Google Meet」の最大通話時間、3人以上は60分までに戻る
アプリ・Web
2021-07-14 13:27
日本企業の約4割がSaaS利用 ガートナー「クラウドは普及・拡大フェーズ」
クラウドユーザー
2021-06-15 04:23
福島銀行、AIの実務導入でデジタルシフトを加速
IT関連
2021-07-08 11:02
日立、AI映像解析技術で監視・警備業務を高度化するソリューションに新機能
IT関連
2022-08-09 07:41
カプコン、クラウド型決算基盤を導入–月次決算業務を15営業日から7営業日に短縮
IT関連
2022-03-24 19:21
特権アクセスの保護は被害最小化の必須条件–CyberArkが2021年度の事業戦略
IT関連
2021-03-31 10:00
ヴィーム日本法人社長が警鐘を鳴らす「企業のDXとランサムウェアの関係」
IT関連
2023-04-22 20:33
WeWork、SPACで上場へ 13億ドル調達目指し
企業・業界動向
2021-03-30 21:09
2024年にはAIとデータの活用がさらに進む–ITトレンド予想レポート
IT関連
2024-01-18 08:45
【コラム】米国はシリコンバレーの力を活用して国防のイノベーションを推進すべきだ
IT関連
2022-02-26 18:02
写真で見る、3年ぶりにリアル開催のSAPイベント
IT関連
2022-05-17 12:28
子どもにも最適な軽量Linux「Emmabuntus」–導入の簡単さと使いやすさが魅力
IT関連
2023-03-14 07:28
セールスフォースに聞く、セールスとサービスのSaaSにおける現場改善の生成AI
IT関連
2023-12-05 00:44