富士通、「モダナイゼーションナレッジセンター」を新設–DX基盤整備を支援

今回は「富士通、「モダナイゼーションナレッジセンター」を新設–DX基盤整備を支援」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けて、既存情報システムを抜本的に見直し、最新化する「モダナイゼーションサービス」を強化する。

 これに関連してモダナイゼーションに欠かせない技術情報やノウハウ、知見を集約するセンターオブエクセレンス(CoE)として、「モダナイゼーションナレッジセンター」を新設した。

 同センターは、(1)社内外の知見の収集・整理、(2)情報共有の推進、(3)各種ツールやサービスを提供する専門パートナーとの連携、(4)商談・技術支援、(5)デリバリー実践に基づく知見へのフィードバック、(6)顧客システムのモダナイゼーション実施状況把握などの機能を有する。9月より日本国内でのサポートを開始し、欧州、北米をはじめグローバルでのサポートを順次開始する。

 同社では「モダナイゼーションサービス」を「業務・資産可視化」「グランドデザイン」「情報システム全体のスリム化」「モダナイズ」の4ステップに分けている。また、顧客自身でモダナイゼーションを実施する場合は、モダナイゼーションに関する技術支援も実施する。

 業務・資産可視化では、各種プロセスマイニングツールを活用した業務プロセスの可視化、マスターデータの棚卸し・データアナリティクスによるデータの可視化、アプリケーションの可視化を実施する。アプリケーションの可視化では、同社のソフトウェア地図によるアプリケーションの構造分析、稼働資産分析、類似分析、資産特性分析、システム相関分析を実施する。ソフトウェア地図は、業務のための機能や役割を実現している機能コンポーネントを自動発見するマイニング技術と、発見した機能コンポーネントに基づいてアプリケーションの全体像を地図として可視化するツール。

 グランドデザインでは、Ridgelinezおよびコンサルティングパートナーと連携し、エンタープライズアーキテクチャー(EA)に関する手法の一つであるThe TOGAF Standard(国際標準化団体「The Open Group」におけるエンタープライズアーキテクチャーの方法論とフレームワーク)などにより、グランドデザインを作成していく。

 情報システム全体のスリム化では、ほとんど使われていないにも関わらず、維持・稼働している情報システム資産を可視化し、稼働システム内の資産をスリム化していく。

 モダナイズでは、顧客の個別情報システムに応じて、各種ツールによるリライト、リホスト、再構築、サービス移行などを適用し、モダナイズしていく。IT基盤に関しては、「Fujitsu Uvance」の「Hybrid IT」をベースにパブリッククラウドやプライベートクラウドへの移行を支援する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本IBM、新メインフレーム「IBM z17」発表–AI向けに完全設計
IT関連
2025-04-11 10:40
オラクル、標準のPostgreSQLより最大3倍速い「OCI Database with PostgreSQL」を正式サービスとして提供開始
Oracle
2023-11-22 11:55
注目のPC展開手法「Windows Autopilot」の導入と注意点
IT関連
2022-06-15 10:03
SAPジャパン、金融業界向け合弁子会社を設立
IT関連
2021-08-17 06:57
AWS障害、5時間でほぼ復旧 気象庁Webサイトなどに影響【各サービス復旧状況を追記】
クラウドユーザー
2021-02-22 01:02
「OAからDXへ」と転換を図るリコーに求められることは何か
IT関連
2023-12-15 13:49
モバイルショップの業務プロセスをRPAで改善–実績集計などを自動化
IT関連
2021-01-15 20:28
NECソリューションイノベータ、川崎市で交通流解析を実証–量子コンピューター活用
IT関連
2021-07-29 13:59
【レビュー】「Elden Ring」で私はフロム・ソフトウェアの信者になった
IT関連
2022-03-20 13:02
「現役の僧侶が望む」機能を採用、檀家・門徒の情報や寺務を管理するクラウドサービス・アプリ「OTERAplus」が公開
ネットサービス
2021-07-27 18:22
freee会計が楽天銀行とのAPI連携を終了、口座明細の自動取り込みを2月24日17時頃に停止
IT関連
2022-01-25 15:44
生成AI連動型広告の時代が来る–日本再参入のMicrosoft広告トップに聞く
IT関連
2023-07-06 22:17
「ゼロトラスト」効果はセキュリティだけじゃない 生産性、事業スピード向上のための投資に
PR
2021-03-02 07:52
デジタルサイネージ広告の勝機–失敗から学ぶ、メディア開発に必要な4視点
IT関連
2024-04-05 14:17