在宅勤務のトレンドに変化? わずかに見えてきた兆し

今回は「在宅勤務のトレンドに変化? わずかに見えてきた兆し」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Wall Street Journalは、1月25日に米国で在宅勤務の求人件数が急減しているとの話を紹介していた。「ほんの数カ月前まで在宅の仕事にしか就かないと心に決めていた求職者が、ここにきて壁にぶち当たっている」と説明している。

 在宅勤務の求人減少の背景には、労使の力関係が変化しているという。人手の確保に苦慮していた企業が、今は優秀な人材を選別できると考えているとのことだ。

 日本に目を向けると、2022年6月にNTTグループが在宅勤務を全国どこでも可能にする制度を発表し、各界を驚かせて以来、特に反転の兆しは見えていない。NTTデータ経営研究所が発表した「ウィズコロナ時代における、働く人のストレス解消方法とメンタルヘルステックの活用可能性に関する調査」によると、20代が人とのつながりをストレス解消法として挙げていることが見えてきた。

 永続性の行方に関心が集まり始めている中で、日本の在宅勤務が今後どういった方向を目指すのか。参考になる記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
高崎信用金庫とe-dashが連携–取引先にCO2排出量可視化サービス提供
IT関連
2022-07-21 23:04
Amazon Musicのハイレゾ、Unlimitedプランで無料に(日本は対象外)
アプリ・Web
2021-05-19 01:32
シスコシステムズ、新社長にCTOなど歴任の濱田義之氏が就任
IT関連
2023-11-18 02:26
Apple、顔を覆うマスクを着けたままFace IDで認証するときに、Apple Watchを使用してiPhone X以降のロック解除に対応した「watchOS 7.4」を配布開始
IT関連
2021-04-28 06:22
新しい「Microsoft Teams」が一般提供開始–メモリーとディスクの使用量が半減
IT関連
2023-10-12 08:46
ガンダムコラボのゲーミングPC、ASUSが発売 光る“シャア専用”も
くらテク
2021-01-20 22:59
【レビュー】iPhone SE(第3世代)「Touch IDよ永遠に、Face IDよ無縁に」
IT関連
2022-03-11 05:23
新プランで収益悪化懸念 携帯大手増益、非通信に力
IT関連
2021-02-09 07:54
テラスカイ、新中計で売上高700億円に道筋–BeeXも初の決算説明
IT関連
2022-04-17 03:58
スワイプ1つで老眼鏡に変わるサングラス、イスラエルの新興企業が開発
くらテク
2021-07-02 06:28
「人材と資金」がEUのスタートアップ政策に対するフランスの戦略のカギ
IT関連
2022-02-23 09:32
「macOS」で「キーチェーンアクセス」を使う–パスワードを見つけて変更するには
IT関連
2022-07-19 00:09
Twitterがカードを利用した新しいオンライン通販機能をテスト中
ネットサービス
2021-03-05 04:32
SNS活用などデジタルマーケ特化の転職エージェントサービス サイバーバズが提供
キャリア・しごと
2021-06-22 03:47