NECと東京都市大、センサー/AI活用したスマートインフラ管理で共同研究

今回は「NECと東京都市大、センサー/AI活用したスマートインフラ管理で共同研究」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECと東京都市大学はセンシングや人工知能(AI)などの先進技術を活用した「スマートインフラマネジメント」で共同研究を開始する。多種多様なセンサーデータをAIで分析し、対象となる構造の劣化状態を多角的に捉えることでインフラを監視する技術を研究開発する。

 共同研究では、NECのモデルフリー分析技術などデータ分析技術の開発実績・ノウハウと、東京都市大学の橋・道路などの社会インフラや構造物に関する設計・保全技術を組み合わせる。

 まずは巡回点検車に設置された高感度カメラや赤外線サーモグラフィーカメラ、加速度センサー、マイクなどから収集されるマルチモーダルデータを統合的に分析する。これにより、健全性判定や長期劣化傾向などの状態を多角的に監視するAI技術の構築・検証を進める。

 また橋に設置した汎用の光ファイバーで振動データを計測し、橋の構造パラメーターや交通状況を推定する。さらに、センサー設置が不要なセンシング技術として衛星合成開口レーダーによる橋のモニタリング技術を活用し、近隣の開発工事に伴う既存の橋への影響を検証する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フロントエンドにおけるフィーチャーフラグ標準化のための「OpenFeature Web SDK v1」がリリース。CNCFから
JavaScript
2024-03-27 17:00
「マネーフォワード クラウド契約」、「マネーフォワード クラウド債務支払」と連携
IT関連
2022-09-11 22:53
SCSKサービスウェア、「UiPath Studio」を使ったコース提供–アウトプットでRPA開発知識を定着化
IT関連
2021-06-21 17:55
重いウェブサイトで訪問者離反と機会損失–Contentsquare報告書
IT関連
2023-02-23 11:18
Amazon RDSのMySQL/MariaDBがレプリケーションフィルターをサポート。特定のテーブルだけを選んでレプリカを作成
AWS
2021-02-18 08:13
「VMware vSAN Max」発表。コンピュートと独立したvSANストレージアレイのスケールが可能に。VMware Explore 2023
VMware
2023-08-24 03:24
Amazon.com、映画会社MGMを85億ドルで買収 プライムビデオ強化へ
IT関連
2021-05-28 20:58
従来の脅威検出ツールに対する不信感が拡大–AIへの期待高まる
IT関連
2024-10-09 23:01
ホットクック「まぜ技」回転速度が2倍に “自動ポテサラ”やホイップクリーム泡立ても
くらテク
2021-08-19 00:40
「Android」、9月のセキュリティアップデートでゼロデイ脆弱性などを修正
IT関連
2023-09-09 11:15
変化するITエンジニアの転職事情、ミドルやシニアが注目されるワケ
IT関連
2025-02-18 06:43
マイクロソフト、有給休暇を無制限に変更か–米国従業員が対象
IT関連
2023-01-14 10:00
TISと日本IBM、メインフレームのモダナイゼーションで協業
IT関連
2021-06-07 21:37
データ量の多い科学の再現をサポートし科学者たちのコラボを容易にするCode Ocean
ネットサービス
2021-06-02 15:40