NECと東京都市大、センサー/AI活用したスマートインフラ管理で共同研究

今回は「NECと東京都市大、センサー/AI活用したスマートインフラ管理で共同研究」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECと東京都市大学はセンシングや人工知能(AI)などの先進技術を活用した「スマートインフラマネジメント」で共同研究を開始する。多種多様なセンサーデータをAIで分析し、対象となる構造の劣化状態を多角的に捉えることでインフラを監視する技術を研究開発する。

 共同研究では、NECのモデルフリー分析技術などデータ分析技術の開発実績・ノウハウと、東京都市大学の橋・道路などの社会インフラや構造物に関する設計・保全技術を組み合わせる。

 まずは巡回点検車に設置された高感度カメラや赤外線サーモグラフィーカメラ、加速度センサー、マイクなどから収集されるマルチモーダルデータを統合的に分析する。これにより、健全性判定や長期劣化傾向などの状態を多角的に監視するAI技術の構築・検証を進める。

 また橋に設置した汎用の光ファイバーで振動データを計測し、橋の構造パラメーターや交通状況を推定する。さらに、センサー設置が不要なセンシング技術として衛星合成開口レーダーによる橋のモニタリング技術を活用し、近隣の開発工事に伴う既存の橋への影響を検証する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立製作所、ニューノーマル時代の働き方の実験場に–日立ビルシステムの本社オフィスを刷新
IT関連
2021-07-31 04:59
丸紅、IT関連の社内問い合わせをAIチャットボットで自動化
IT関連
2022-08-31 00:51
「Link in Bio」を提供するLinktreeがソーシャルコマース機能で約49億円のシリーズB調達
ネットサービス
2021-03-29 18:54
東工大と三菱電機が需要家の取引ニーズに応じP2P電力取引を最適化するブロックチェーン技術開発
ブロックチェーン
2021-01-28 06:02
水が流れるように継続的なソフトウェア更新を目指す–JFrog Japanが事業戦略
IT関連
2022-06-08 19:54
Apple、iPhone 12の背中に磁力で吸着するバッテリー「MagSafeバッテリーパック」発売
IT関連
2021-07-15 05:01
クラウドへの投資の手綱は緩めず–増収減益予想のテラスカイ
IT関連
2021-04-17 03:52
テレワークが共働き夫婦に与える影響 コロナ禍で前倒しになった“定年後の光景”
IT関連
2021-06-29 07:47
ITと海外の事業が第1四半期で過去最高に–日立決算
IT関連
2021-08-02 10:40
オープンソースのデータ基盤で開発者を幸せにする–Aivenが日本上陸
IT関連
2022-11-01 07:45
アップルが進めるセキュリティ強化–ハッキングはますます困難に
IT関連
2023-01-26 02:20
DX推進体制に見る進捗状況–DX組織形態が進捗と成果に及ぼす影響
IT関連
2024-06-20 13:32
SCSK、グループ技術戦略「技術ビジョン2030」策定–「共創ITカンパニー」目指す
IT関連
2024-07-21 01:40
SUBARU、国内工場を一時停止 半導体供給に支障
企業・業界動向
2021-01-17 21:16