南紀白浜空港、保安検査のAI活用で実証実験を拡大–検査員の業務量を約20%削減へ

今回は「南紀白浜空港、保安検査のAI活用で実証実験を拡大–検査員の業務量を約20%削減へ」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本航空(JAL)、南紀白浜エアポート、日立製作所は、2022年3月から保安検査を支援する人工知能(AI)技術の実用化に向けた実証実験を行っている。8月2日付で、新たに全国で空港の保安検査業務を手掛けるセノンが加わった。

 同実験は、主に手荷物検査のX線検査装置を活用した保安業務を対象としており、これまでの技術検証や制限品に関する最新情報や他空港での知見をAIに学習させるだけでなく、セノンの参画によって検査員の目線でより使いやすくストレスのない検査を支援するアプリケーションの実現が期待されている。

 AIと検査員が協働する仕組みを構築することで、空港の保安検査業務の高度化と増加する航空需要に対して検査待ち時間を短縮し、検査員の業務量の約20%削減を目指す。

 既存のX線検査装置の操作はそのままに、AIがX線画像における制限品の判定について視覚的なサポートを行い、検査員の負荷を軽減する。さらに、2023年10月には複数のX線検査装置の画像を一つの画面で検査できる「X線検査判定支援ソフトウェア」の新機能である集中監視機能を導入予定。これにより1人の検査員が検査可能なレーン数が1レーンから複数レーンに増加可能となることを検証し、将来の保安検査業務の効率化を目指す。

 これまでの実証実験では、JALが提供する保安検査(手荷物検査)に関するノウハウを踏まえたソフトウェアのチューニング、AIの追加学習などを行った。これを活用し、より安心安全で確実な保安検査が遂行し得るという結果を得ることができたという。

 今回、セノンの航空保安検査のノウハウを活用し、実際の業務に即した評価とAIの改善を行う。その一つとして、X線検査判定支援ソフトウェアの集中監視機能を用いて、複数のX線検査装置の画像を一つの画面で管理する航空保安検査モデルを検証する計画だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フジロック、生配信は盛況も「自宅フジロック最高」とはならない理由 (1/2 ページ)
くらテク
2021-08-21 04:00
映画「シドニアの騎士」、入場者特典に「東亜重工」の不織布マスク
くらテク
2021-04-03 06:59
ソフトバンクの廉価ブランド、名称は「LINEMO」 月額2480円で3月17日スタート 音声定額分離でauに追従
企業・業界動向
2021-02-19 20:10
「Pixel Fold」を1週間使った感想–グーグル初の折りたたみ式デバイスを体験
IT関連
2023-07-09 15:17
ドコモ、請求書などの再発行を有料化 4月請求分から
企業・業界動向
2021-02-09 03:16
「Windows 365」はWebブラウザで使えるWindows 10/11 Microsoftが8月2日に提供開始
アプリ・Web
2021-07-16 23:35
「リアルタイム×AI×ローコード」で何ができるか–米ベンチャーの新技術から探る
IT関連
2024-12-20 16:51
発売延期から一転、「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ラベル誤表記のまま発売へ 「むしろ買う」と歓迎の声が多数
くらテク
2021-01-14 09:08
学研エデュケーショナル、70超の個別業務システムをクラウドに統合
IT関連
2024-05-15 00:58
「マネーフォワード クラウド請求書」、「カード決済機能」を追加
IT関連
2023-12-28 08:41
サミット、毎月1000通発行していた手書きの請求書をデジタル化
IT関連
2024-10-03 15:57
Appleに続き、Googleもアプリストアの手数料を半額に デベロッパーはどう動く? (1/3 ページ)
アプリ・Web
2021-04-13 05:14
Instagram、表示アルゴリズムや「シャドーバンニング」について説明
アプリ・Web
2021-06-10 09:55
ニワトリ用スマートアンクレットで進む、中国の養鶏DX
IT関連
2024-05-11 23:48