SASはこれからどう進化していくのか–SAS Japan手島新社長に聞く

今回は「SASはこれからどう進化していくのか–SAS Japan手島新社長に聞く」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、トップインタビュー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 データ分析ソリューションを提供する米SAS Institute(以下、SAS)が事業拡大に向けて一大攻勢をかける構えだ。その日本法人SAS Institute Japan(以下、SAS Japan)で陣頭指揮を執るのが、4月28日付で同社 代表取締役社長に就任した手島主税氏だ。同氏にSASの一大攻勢の中身を聞いた。

 「SASはこれから大きく進化していく」

 手島氏は、SAS Japanが7月27日に都内で開催したプライベートイベント「SAS INNOVATE ON TOUR」の基調講演でこう切り出した。SASがこれから事業拡大に向けて一大攻勢をかける“号砲”ともいえる発言だ。果たして、どんな攻勢をかけていくのか。

 実は、手島氏には同イベントの基調講演やその直後のグループインタビューとともに、社長就任の1カ月後、そして同イベント後日の単独インタビューと取材を重ねてきた。本記事ではそれらを集約して、SASの攻勢の中身を明らかにしていきたい。

 まずは、SASについて改めて紹介しておこう。米国ノースカロライナ州で1976年に創業したSASは、「Statistical Analysis System Institute」(和訳:統計分析システム研究所)というフルネームが示すように、コンピューターで統計分析を行うシステムを研究開発するために8つの大学が成り立ちに関わったデータ分析ソフトウェアのパイオニアであり、老舗ベンダーだ。

 同社のソフトウェアをはじめとしたソリューションは、金融や製造をはじめ幅広い業種の企業や団体、教育機関が導入しており、株式非公開企業ながらも、これまで着実に成長を続け、年間30億ドルを超える売り上げ規模を持つ。また、これまで株式非公開にこだわりを抱いてきたと見られる同社だが、2021年7月には、2024年までに新規株式公開(IPO)を実行するための準備に入る意向を発表した。こうした動きからもSASの攻勢への姿勢を感じ取ることができる。

 現在の主力製品は、データ分析・管理基盤の「SAS Viya」だ。SAS Viyaについては最新のベンチマーク調査で、処理スピード、拡張性、費用対効果において競合製品を上回っていると発表している。

 SAS Japanの社長に就任した手島氏についても経歴を紹介しておこう。同氏は、1998年に日本ヒューレット・パッカードへ入社し、親会社の米Hewlett-Packard勤務などを経て、2014年に日本法人の執行役員 HPサーバー事業統括本部長を歴任。2015年にセールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)に入社し、執行役員、常務 執行役員 アライアンス本部長を経て、2017年12月に日本マイクロソフトに入社。執行役員 常務としてクラウド&ソリューション事業本部長やインダストリアル&製造事業本部長を歴任した。外資系ITベンダーでオンプレミスやクラウドサービスのインフラからアプリケーションまで幅広い事業に携わってきた形だ。そして、心機一転、SAS Japanのトップに就いた格好だ。

 手島氏は社長に就いた理由について、1カ月後の取材で次のように述べている。

 「長い歴史がある企業ながら新たなステージへ向けた変革に挑戦しているからだ。IPOの予定もさることながら、AIとアナリティクスを活用した業界別ソリューションの拡充に今後3年間で10億ドルを投資するなど、果敢な取り組みが目白押しだ。このタイミングで日本法人のリーダーをやらせてもらえるのは、自分にとっても大きなチャンスだ」

 そして同氏は、社長就任3カ月後の上記イベントの基調講演で、SASがこれから大きく進化していくために、SAS Japanが注力していく戦略分野を「日本変革への役割」と銘打って明らかにした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米「CHIPS法」成立、半導体の国内製造支援に約7兆円投入へ
IT関連
2022-08-11 17:58
政府が主導した災害復旧施策の現状とその将来
IT関連
2022-02-17 00:47
AOSデータが政府系ファンドJIC VGIと共創ファンドより9億円の資金調達
ネットサービス
2021-07-07 15:56
DXプロジェクトはなぜ失敗するのか–4つの原因とその回避策
IT関連
2022-09-02 19:53
旅館・ホテルなどサービス業用おもてなしシステム「OMOTE-Bako」のラトナが3.8億円調達
IoT
2021-01-16 13:56
DeNA、社内のIT資産管理システムを刷新–SaaSなどライセンス種類が急増で
IT関連
2022-02-04 01:48
小学校教員がSMSフィッシング被害に 学級名簿などを保存したクラウドストレージの個人アカウントが奪われる
セキュリティ
2021-05-25 04:08
Facebook、職場にメタバースを取り入れる「Horizon Workrooms」を発表
IT関連
2021-08-20 10:02
米自動車保険スタートアップMetromileがウェブサイトに侵入者が運転免許証番号を取得できるバグがあったと報告
セキュリティ
2021-02-05 23:04
日本オラクル、SaaSの“四方良し”をさらに深化–2023年度事業戦略
IT関連
2022-08-10 21:30
MS、「ChatGPT」がロボットの行動を制御するコード記述も可能との研究結果
IT関連
2023-02-25 21:52
SmartHR、人事評価シート10万件のデータから制度の傾向分析
IT関連
2022-12-29 17:27
OpenAI、リアルタイムAPIをプレミアム料金で提供へ–音声でのやり取りも可
IT関連
2024-10-05 12:44
WHO、ヘルス分野におけるAI利用に関するレポート–倫理やガバナンスなど指針
IT関連
2021-06-30 16:56