グーグル、生成AI「Duet AI for Google Workspace」を企業向けに提供開始–月額30ドル

今回は「グーグル、生成AI「Duet AI for Google Workspace」を企業向けに提供開始–月額30ドル」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの「Duet AI for Google Workspace」が試用可能になった。これにより、「Gmail」「Googleドキュメント」「Googleスライド」「Googleスプレッドシート」「Google Meet」など広く利用されている同社のアプリで、AI(人工知能)による支援が提供される。

 Duet AI for Google Workspaceは、競合するMicrosoftの「Office 365 Copilot」と同じく、無料ではない。14日間の無料トライアル期間が過ぎると、大規模企業向けに月額30ドル(約4400円)で提供される。一般ユーザーや小規模企業向けの料金体系は、数カ月以内に発表するとGoogleは述べた。

 このAIツールは、Googleの非常に広く利用されている一部のサービスに、新たな知性を組み込むよう設計されている。ユーザーはDuet AIにテキストで指示を与えることにより、Googleドキュメントで履歴書ドキュメントを用意したり、Gmailで誕生日パーティーの招待状の草案を作成したり、Googleスライドでプレゼンテーションに図を追加したり、Googleスプレッドシートでカスタムフォームを作成したりしてもらえる。

 Googleは、5月に「Google I/O」でDuet AIを発表して以来、このツールをテストしており、100万人を超えるユーザーがこれを試用していると、Google Workspaceの責任者であるAparna Pappu氏は米国時間8月30日付のブログ記事で述べた。Duet AIは現在、「Google Workspace」の30億を超える全アカウントに対して提供を開始している。

 これは、AIに対する大きな賭けだ。AIはこの1年で、大規模言語モデルの採用によってコンピューティング技術として大変革を遂げた。こうしたAIシステムは、インターネットから取得した膨大な量のトレーニングテキストの中のパターンを認識するようトレーニングされており、もう1つの強力なオプションである生成AIによって、プロンプトに基づく独自のテキストや画像を生成できる。

 このAI技術は、コンピューティングの能力に、人間の動作により近いインターフェースが組み合わされている。

 しかし、AIツールには、もっともらしい内容で堂々とした文体だが、実際には真実ではないかもしれないテキストを作成する傾向があるなど、大きな問題が存在する。Googleドキュメントの「Help me write」ツールを使用すると、「これはクリエイティブな執筆を支援するものであり、事実に基づくことを意図したものではない」という警告が表示される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ロボットアームを使った高層ビル窓ガラス掃除のSkylineが7.9億円調達
IT関連
2022-03-25 01:26
米下院の委員会は暴力的な陰謀論を推進した議員を除名処分に
その他
2021-02-07 14:45
KDDI、シャープ堺工場跡地にAIデータセンター–2025年度中本格稼働へ
IT関連
2024-12-12 18:28
ケンドーコバヤシの声をAIで再現、法令集をオーディオブックに ドワンゴが配信
ロボット・AI
2021-03-18 00:25
ツイートに「他ユーザーからのメモ」を表示する機能 米国でスタート
企業・業界動向
2021-06-05 09:37
Google Cloudの売上高は45%増–Alphabet第4四半期決算
IT関連
2022-02-03 20:04
長期的な認証情報の利用がセキュリティリスクに–Datadog、クラウドセキュリティ調査
IT関連
2024-03-08 02:42
グローリーら、リテールメディアの広告主向けサービスを「東急ストア」で展開
IT関連
2024-10-10 13:54
先端半導体にDXで対応する電子材料や電子部品–旭化成のデジタルソリューション事業
IT関連
2024-06-11 11:59
トロイの木馬型マルウェアを使う仮想通貨マイニング攻撃–Linuxが標的
IT関連
2022-12-16 17:58
横須賀市、バックオフィスの業務プロセスをデジタル化–インフォマート、NECと協働
IT関連
2024-12-03 07:59
共栄火災、基幹システムをクラウドへ移行–日立が生成AI活用で効率化
IT関連
2025-03-29 18:31
三井不動産、自社アプリに生活習慣病の発症リスクを予測するAI導入
IT関連
2022-03-17 02:11
「macOS」でSSHのユーザー名を設定するには
IT関連
2023-02-01 15:20