「curl」ユーティリティーに深刻な脆弱性–パッチは公開済み

今回は「「curl」ユーティリティーに深刻な脆弱性–パッチは公開済み」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「curl」ユーティリティーは、その開発者らによると200億ものシーンで使用されているという。しかし今回、深刻な問題につながりかねない脆弱性の存在が明らかになった。

 「CVE-2023-38545」という共通脆弱性識別子が割り当てられたこの脆弱性はどれほど深刻なのだろうか。curlのリード開発者であるDaniel Stenberg氏は「curlの長い歴史の中で最悪とも言えるセキュリティ上の問題だ」と自身のブログに記している。セキュリティ専門家らもStenberg氏に同意している。

 具体的に説明すると、このセキュリティホールは「SOCKS5」というプロトコルを使用する際に悪用可能になる。SOCKS5は比較的シンプルなプロトコルであり、専用の「プロキシ」(仲介者)を介するネットワーク通信で用いられるものだ。これは「Tor」(匿名での通信を可能にしたり、組織や企業内からプライベートなかたちでインターネットにアクセスしたりするために用いられるオープンソースソフトウェア)経由での通信を行う際に用いられている。また、「NordVPN」や、「Private Internet Access」「Hide.me」といった一部のVPN(仮想プライベートネットワーク)でも、インターネット上のコンテンツブロック機能をう回したり、匿名性を保証したりするために用いられている。

 CVE-2023-38545はメモリーヒープオーバーフローの脆弱性だ。この脆弱性が悪用された場合、遠隔地からのコード実行(RCE)が引き起こされる恐れがある。また、この脆弱性を悪用した攻撃方法を示す概念実証(PoC)コードも既に存在している。

 この脆弱性は2020年2月に作り込まれてしまったものであり、「libcurl」のバージョン7.69.0〜8.3.0に存在している。

 curlがさまざまなOSやアプリケーション、IoTデバイスで幅広く用いられているという事実を考えた場合、Stenberg氏がこの問題を早期に報告したのは賢明な戦略的判断だったと言えるだろう。これにより組織は、自らのシステムを監査し、curlとlibcurlの使用状況を洗い出し、組織全体でのパッチ適用に向けた包括的な計画を策定するための十分な時間を捻出できた。

 また、curl開発プロジェクトの行動はそれだけにとどまらなかった。同脆弱性に関する情報はさまざまなLinuxやUNIX、そしてUNIXライクなディストリビューションの開発者らにも同時に共有された。こうした協業型のアプローチにより、curlのバージョン8.4.0が公式にリリースされる前に、パッチとアップデート済みパッケージの準備を確実に整えることができた。

 筆者もcurl開発プロジェクトと同様、curl/libcurlをバージョン8.4.0にアップデートするか、旧バージョンにパッチを適用することで、こうした脆弱性に起因するリスクを緩和するようユーザーに強く推奨する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Mac」を狙う新しいアドウェアが見つかる–アップルのXProtectでは発見不可
IT関連
2021-08-17 20:14
DX推進のための環境整備–推進環境の成熟度を高める企業内変革
IT関連
2022-08-18 19:26
少人数で多拠点の遠隔接客を実現する「RURA」運営のタイムリープが1.8億円調達
ネットサービス
2021-03-02 19:50
飛島建設、建設業の「2024年問題」に向けて労働時間管理を強化
IT関連
2023-01-14 13:50
災害時などの耐障害性を検証、Dropboxが「データセンターの接続を断つ」テストで得た成果
IT関連
2022-05-10 11:08
次世代アプリの開発に向けたマイクロソフトの壮大なビジョン
IT関連
2022-10-19 06:39
生産地も分かる“ニコンのデジタル一眼史”  :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/3 ページ)
くらテク
2021-04-15 10:46
富士通、対話型生成AIの幻覚やAIをだます攻撃に対処する新技術を開発
IT関連
2023-09-28 07:05
AWS、暗号化メッセージングサービスのWickrを買収
IT関連
2021-06-28 17:36
SQLiteの正式なWebAssembly版「SQLite3 WASM/JS」が登場
RDB
2022-10-31 09:06
「先進のデジタル技術で日本企業のカルチャー変革を支援したい」–レッドハット新社長が意気込みを語る
IT関連
2021-02-17 01:52
巧妙化するサイバー攻撃、セキュリティ担当の課題は人材不足や予算など
IT関連
2022-10-08 12:51
「IT予算は増やさないが、DXはやらないといけない」–リミニストリートがCFOに意識調査
IT関連
2021-08-03 21:23
長谷川鉄工、チャットボットとシステム連携で検査報告書の作成時間を75%削減
IT関連
2024-04-25 19:13