野村不動産コマース、経営管理SaaSの導入で収支管理の精度を高度化

今回は「野村不動産コマース、経営管理SaaSの導入で収支管理の精度を高度化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 野村不動産コマースは、ログラスが提供する経営管理SaaS「Loglass 経営管理」を導入した。表計算ソフトによる煩雑な経営管理を見直し、プロジェクトや取引先、業務に応じた収支管理を高精度に行える経営管理体制の構築を目指している。

 野村不動産コマースは、野村不動産グループの商業施設分野を担い、日本全国の商業施設開発におけるコンサルティングから施設運営までを一貫して手がけている。これまで同社は、経営管理業務を表計算ソフトで行ってきた。しかし、業務拡大に伴って取り扱うデータ量が増加したことにより、意図しない数字の打ち換えや数式の更新漏れといった人的ミスの増加、作業中にPCが頻繁にフリーズするといった問題が発生していた。また、これらの作業に業務時間の大半を割く必要があり、本来の重要な分析や資料作成業務に注力できない、ファイルの数式やリンクの複雑化により作業が属人化しているという課題を抱えていた。

 Loglass 経営管理については、1000以上のプロジェクトを管理できることやプロジェクト別の収支をレポート機能により可視化できることなどを評価。また誰もが使える直感的な操作性も採用の決め手となった。

 今後は、表計算ソフトでは困難だったプロジェクト別・取引先別・業務別の収支管理を高い精度で進め、意思決定に活用していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Anthropic、「Claude」向けエージェント「Tool use」の一般提供を開始
IT関連
2024-06-01 05:55
帝国繊維、経営管理クラウドで経営データの一元管理を実現
IT関連
2024-07-11 13:58
primeNumber、韓国・インドの先に見据える欧米市場
IT関連
2024-03-06 22:39
RPA活用で医師の事務作業を最大75%削減–コロナ禍で問診対応など業務増大
IT関連
2023-04-20 06:34
宇都宮市とNEC、顔認証を活用した実証実験を開始
IT関連
2021-03-17 04:31
NTTデータ、農協の「デジタル店舗」向けにノーコード開発基盤を供給
IT関連
2022-08-03 21:15
みらい翻訳、特許翻訳に特化したAI自動翻訳モデルを発売
IT関連
2023-10-20 04:27
「M4 Max/M3 Ultra」搭載の新型「Mac Studio」が登場–アップグレードの判断は?
IT関連
2025-03-08 00:28
ポケトーク、翻訳アプリをウクライナ避難民に提供–ソフトバンクのスマホに搭載
IT関連
2022-06-02 17:58
グーグル、インドの通信大手Airtelに最大約1152億円出資へ
IT関連
2022-01-30 06:43
「物流の2024年問題」迫るも、帳票類の授受は紙多数–インフォマート調査
IT関連
2023-12-14 05:31
YEデジタル、アビームと物流倉庫向け意思決定支援ダッシュボードを開発
IT関連
2023-09-01 04:52
Synthesia、企業向けAI動画の作成を変革する「Synthesia 2.0」を発表
IT関連
2024-06-26 23:46
塩野義製薬、Healthcare as a Serviceのデータ解析基盤にデータクラウドを採用
IT関連
2024-03-01 08:25