横浜市大とDeNA、データソン開催–ヘルスケア分野のデータサイエンティスト育成へ

今回は「横浜市大とDeNA、データソン開催–ヘルスケア分野のデータサイエンティスト育成へ」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 横浜市立大学とディー・エヌ・エー(DeNA)は、ヘルスケア分野におけるデータサイエンティストの育成に向けて、データソンを9月26日に開催したと発表した。

 データソンは、データサイエンティストなどが集まってチームを作り、特定のテーマに対してそれぞれが意見やアイデアを出し合い、分析テーマを企画する。そこから企画に沿った分析を期限内に行い、その発表内容を競い合う。

 今回のデータソンでは、DeNAグループでヘルスケア事業を行うDeSCヘルスケアが提供する匿名加工された国民健康保険の健診やレセプトデータなどのヘルスビッグデータを活用し、ヘルスデータサイエンス専攻の学生が分析した。

 分析のテーマは「大腿骨を骨折した既往データのある女性を対象とした分析」。多くの自治体で顕在化していると想定されるヘルスケア分野の課題に対し、データによって解決の糸口を発見することを試みた。両者によると、参加者は実際のヘルスビッグデータを活用した分析体験を通じて、リアルワールドデータの特性を再発見し、分析の難しさや課題解決の可能性を実感する機会になったとしている。

 データソンの講評をした横浜市医療局からは「実際に行政の企画をする際にもデータの捉え方に悩む場面があるが、データを解釈する過程で難しかったことは?」「さらに深堀していくとしたら、どんなデータ分析をしていきたいか」など、ヘルスビッグデータ活用の実践につながるコメントが寄せられた。

 両者は今後も連携し、データサイエンティストの育成やデータを通じた健康課題の解決などへの一助となるよう、ヘルスビッグデータの一層の活用加速化を目指すとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple、医療機器への磁気干渉を警告 iPhone、AirPods、Apple Watchなど
IT関連
2021-06-29 02:23
Microsoft、Windowsの緊急パッチ公開 「PrintNightmare」に対処
アプリ・Web
2021-07-08 23:53
Samsung、“最強のGalaxy”発表イベントを4月28日開催
製品動向
2021-04-15 08:09
出社率低下も、76.3%の企業でインターネットトラフィックが増加–IDC
IT関連
2022-05-11 02:15
IBMが量子コンピュータQuantum System Oneを初めて民間の医療機関に導入
ハードウェア
2021-04-01 20:34
NEC、ベクトル型スパコン「SX-Aurora TSUBASA」の新モデル–東北大学が先行導入
IT関連
2022-10-08 01:46
「Googleドライブ」を「Slack」に統合するには
IT関連
2022-08-30 22:27
伊藤忠商事、CTCの非公開化を目的とした公開買付け
IT関連
2023-08-04 17:26
ソフトウェアに関わる人が知っておくといいかもしれない法則10個
DevOps
2024-01-24 00:03
工具置き忘れによる事故、AIで防止 画像認識による工具管理ソフトを日立ソリューションズが開発
DX
2021-03-10 15:07
オラクル、ローコード開発環境「Oracle APEX」に生成AI機能を追加
IT関連
2024-06-19 00:36
2023年、企業はBCP対策として地政学リスクにも目を向けよ
IT関連
2023-01-13 18:46
「Let's note」新モデル、セキュリティ設定を遠隔で変更–運用管理負荷を軽減
IT関連
2023-02-22 11:17
医師向け臨床支援アプリを提供する「HOKUTO」を提供するHOKUTOが8.25億円のシリーズA調達
IT関連
2022-02-10 05:08