ドキュメント執筆にもGit、ビルド、テストで再利用性や整合性を実現する「Writerside」、JetBrainsがプレビューリリース

今回は「ドキュメント執筆にもGit、ビルド、テストで再利用性や整合性を実現する「Writerside」、JetBrainsがプレビューリリース」についてご紹介します。

関連ワード (作成、単一、表現可能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Kotlinなどの開発元として知られるJetBrainsは、テクニカルドキュメントのための一連のツールを統合したドキュメントオーサリングツール「Writerside」のプレビューリリースを発表しました。

fig

ソフトウェア開発においては、テキストで記述されたソースコードをGitでバージョン管理し、ビルドによって複数のソースコードを1つのアプリケーションへとまとめ上げ、コンパイルし、テストをして本番環境へのデプロイによりアプリケーションを公開します。

そしてこのプロセス全体を、さまざまな機能を備えたツールチェンを用いて自動化することで、ソフトウェア開発の効率を高めています。

一方で、例えばアプリケーションのチュートリアル、SDKやAPIのリファレンスドキュメントなどのドキュメントの制作過程においては、複数のファイルをフォルダにまとめ、手作業で目次のページとリンクさせることや、ソースコードのサンプルの記述や、警告のための赤いアイコンなど、リッチな表現の実装のためにCSSやJavaScriptなどを手作業でドキュメントファイルの中に書き込んで実現してしまうケースも多いでしょう。

この方法では、目次が変わるたびに慎重な変更作業が必要ですし、見栄えを改善しようとしても1つ1つの該当ページをマニュアルで書き換えていくほかありません。

こうした手作業の多いドキュメントの作成を、ソフトウェア開発者が用いているのと同じようにツールチェーンによる自動化によって効率を高め、開発者とのコミュニケーションを容易にする目的を持っているのが、今回プレビューリリースとなった「Writerside」です。

Markdownに対応、MermaidやLaTexの記述も可能

Writersideでは、ファイルだけでなくGitによるコンテンツの管理が可能。コンテンツの再利用も容易になっています。

ドキュメントはMarkdownもしくはJetBrainsの独自セマンティックによるXML形式での記述が可能です。また、Mermaidによるダイアグラムの記述、LaTexによる数式の記述も可能になっています。

テンプレート機能によって、リファレンスマニュアルなどでよく見られる「ワーニング」の赤い文字や「Note」などの注釈のレイアウトなどが、簡単なマークアップで表現可能になり、あとからまとめて見栄えなどを変更することも可能です。

ビルドを実行しなくとも、Writerside上で単一のページをライブプレビューしたり、Webブラウザーでサイト全体を開いて参照できたりできます。

ライブプレビューとビルドではテストが行われ、マークアップの属性やセマンティックなどの誤り、あるいは組織毎に設定された執筆ルールなどから外れた要素があれば検出できます。

実際にJetBrainsのIntelliJ IDEAドキュメントやKotlinヘルプなどは、Writesideで作成されているとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
現代の漫画家、「鳥獣戯画のすべて」展で“最古の漫画”に魅せられる :サダタローのシェアさせていただきますR(1/4 ページ)
くらテク
2021-04-26 10:57
日立、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のCRM構築–セールスフォースのクラウド採用
IT関連
2021-02-09 07:57
米財務長官、デジタルドルについて見解を表明–開発には「数年」かかる
IT関連
2022-04-12 20:54
T-MobileとSpaceXが提携、「空が見えれば」へき地でも全米で携帯通信を可能に
IT関連
2022-08-31 15:17
オラクル、「Exadata Exascale」を発表–「Exadata」のメリットをより幅広く提供
IT関連
2024-07-14 00:49
専門商社の蝶理、化学物質管理ソリューションを採用–法規制への迅速な順守図る
IT関連
2023-05-25 18:12
【コラム】創業者の派手な発言は会社のためになっているのか?
IT関連
2022-02-19 16:35
新たな1歩を踏み出すロボティクススタートアップたち
ロボティクス
2021-03-13 18:14
テックタッチ、システムの利用状況を可視化する「テックタッチ アナリティクス」を提供
IT関連
2022-10-01 18:59
Cloudflare、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Cloudflare R2」のオープンベータを開始。10GB以下ならずっと無料
Cloudflare
2022-05-12 11:00
みずほFGとIBM、システム運用での生成AIの実証で有効性を確認
IT関連
2024-02-02 21:54
従来型の仲介モデルを再構築する不動産テックAvenue 8が4.2億円を調達
ネットサービス
2021-01-30 02:29
富士通Japanと青山学院大、AI活用の蔵書探索システム開発–横浜市立図書館が導入
IT関連
2023-12-21 00:42
日本オラクル社長が「基幹システムのレジリエンス向上」を強調した理由とは
IT関連
2024-02-10 10:33