顧客のデータドリブンなビジネスの成長に寄与–HPE・望月氏

今回は「顧客のデータドリブンなビジネスの成長に寄与–HPE・望月氏」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


お客さまのデータドリブンなビジネスの成長に寄与–HPE・望月氏

 2024年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。

日本ヒューレット・パッカード(HPE) 代表執行役員社長 望月弘一氏

 生成AIが急速に普及した2023年、AIを事業変革に活用することへの意欲が高まる中で、データを戦略的資産として活用することの重要性が増しています。また、AIを競争力の強化だけでなく、カーボンフットプリント削減によるサステナビリティー目標の達成に役立てる取り組みが加速しています。顕在する地政学リスク、気候の変動、為替、物価の上昇、人口の減少などから、潜在するリスクを予見して対策を講じ、ビジネスチャンスを見出すに当たってもAIの果たす役割は大きく、データの収集と活用を支える堅牢なIT基盤が欠かせません。

 弊社HPEは2024年、データドリブンなお客さまのビジネス変革を全面的にご支援させていただくに当たり、「エッジ」「ハイブリッドクラウド」「AI」をテーマに、次の3点に注力し、アズ・ア・サービスのさらなる加速およびコア事業(サーバー、ストレージ、ネットワーク)の強化を推進して参ります。

 加えて、HPEのカルチャーに織り込まれている多様性、公正性、包括性(DEI)をさらに醸成する取り組みやプログラムを強化して参ります。多様性が尊重され、社員が個性を発揮できる、働きがいのある環境を育み、成長へのたゆまぬ努力を重ねることで、お客さまの成功に貢献し、ビジネス成長を継続して参ります。

 本年もお客さまの課題をより一層深く理解し、卓越した製品と高品質なサービスの提供、そして、パートナーさまとの協業、共創により、お客さまに提供できる価値の最大化に向けて尽力して参る所存です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトウェア部品表の整備が急務–シノプシスが脆弱性検査動向を発表
IT関連
2023-01-26 21:50
サキコーポレーション、ZTSソリューション導入でEUサイバーレジリエンス法への順守加速
IT関連
2025-02-18 13:19
ITシステム管理サービスのKaseyaにランサムウェア攻撃–「REvil」関与か
IT関連
2021-07-05 01:23
NTTデータ、特定の業務領域に対応するBERTフレームワークを開発
IT関連
2021-03-17 14:12
配当利回り8.4%、PER2.8倍:日本郵船に引き続きトレーディング妙味–逃げる心構えも必要
IT関連
2021-08-18 09:24
コロナ禍で出張のあり方が変化–コンカー、JTB子会社のサービスと連携
IT関連
2023-02-15 04:55
ビデオ会議ソリューションのPexip、3分野での差別化を狙う
IT関連
2022-06-17 13:41
確定申告をスマホで完結 freeeが「電子申告アプリ」無償公開
最近の注目ニュース
2021-01-19 06:21
クラウドフレア、日本でのビジネスを本格化–新社長・佐藤氏が事業戦略など明らかに
IT関連
2022-03-17 16:41
スマホを臨床的に認められた血圧計にするアプリをSiri開発者と科学者の「Riva Health」が開発中
ヘルステック
2021-04-05 12:15
これからのオンラインサービスでキーワードになる「CIAM」とは何か
IT関連
2024-06-28 02:40
「Linux」標準「ターミナル」の代替アプリ5選
IT関連
2024-08-30 22:57
イーサリアムデベロッパーの迅速な分散型アプリ開発をサポートするTenderlyが約17億円調達
IT関連
2021-08-02 20:20
「デジタル化からサステナビリティーまで」デジタル変革を推進する–AVEVA・小暮日本統括
IT関連
2025-01-08 14:32