バイドゥ、自社の生成AIが中国の軍事システム訓練に用いられたとする報道を否定

今回は「バイドゥ、自社の生成AIが中国の軍事システム訓練に用いられたとする報道を否定」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 中国の大手IT企業である百度(バイドゥ)は現地時間1月15日、同社の生成型人工知能(GenAI)チャットボット「ERNIE Bot」(文心一言)を使って中国人民解放軍(PLA)のシステムを訓練しているとする研究者らとの関係を否定した。

 サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post:南華早報)は12日、PLAとつながりのある大学がバイドゥの大規模言語モデル(LLM)を用いて同軍の人工知能(AI)を訓練していると報じていた。同記事によると、中国人民解放軍戦略支援部隊信息工程大学の研究者らは戦闘戦略を予測するために、過去の紛争で用いられた武器や戦力に関するデータをこのLLMに投入したという。

 南華早報は、中国の専門誌「Command Control and Simulation」に2023年12月に掲載された学術論文を引用し、「GPT-3.5」や「GPT-4」といった他のLLMも用いられていたと報じた。こうしたLLMは、訓練データに基づいて戦闘の戦略や結果を生成するようになっていたという。

 研究者らは論文中で、2011年における米軍のリビア侵攻を引き合いに出し、米軍の戦略を予測するために、紛争時に双方が採用した戦闘戦術と、望ましい標的をERNIE Botに入力したと記している。

 研究者らによると、このシミュレーション結果は意思決定の支援とともに、LLMの知識と認知理解能力のさらなる訓練と強化に用いることが可能だという。その目標は、AIを搭載した軍事システムの強化と、敵対する側の行動が予測しづらくなっている中で重要となる、敵の意図のより正確な把握だ。

 研究者らは、この研究が初期段階にあり、研究目的に限定して実施されたものだとも記している。

 南華早報の報道の後、バイドゥの株価は急落した。

 その後、同社はこの論文の著者や大学とは一切関係がないと反論した。同社はこの論文に言及した声明で、ERNIE Botは一般提供されており、誰でも利用できると記している。

 また同社は、この学術論文を執筆した研究者らや、これら研究者が提携しているいかなる研究機関とも「業務上の提携を結んだことはなく、特別にカスタマイズしたサービスを提供してもいない」と付け加えた。

 そして、南華早報の記事はバイドゥの主張を反映したかたちに訂正されているとも記している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「2023年は集大成の年」–日本法人10年目のワークデイが戦略発表
IT関連
2023-04-14 10:56
2024年に迫る「医師の働き方改革」、医療従事者の勤怠管理をシステム化
IT関連
2022-02-04 04:38
中国はAlibabaのメディア帝国を解体したいと考えている
ネットサービス
2021-03-18 07:28
Denoのフルスタックフレームワーク「Fresh 1.1」登場。プラグインシステム、Preact DevTools対応、404ページのレンダリングなど新機能
Deno
2022-09-20 23:51
BMWのサプライチェーンを効率化へ–量子コンピューティングで可能性探る
IT関連
2021-02-04 09:12
グーグル、ダークウェブ監視サービスを「Gmail」ユーザーにも提供へ
IT関連
2023-05-13 04:43
繰り返し使えるシート型ストロー、老舗醸造所が発売 小学生の娘の自由研究から誕生
くらテク
2021-06-10 20:27
マイクロソフト、「Windows 10 21H1」の新ビルドをリリース
IT関連
2021-04-15 07:11
中野区とABBYYら3社、AI-OCRを活用した業務改善の有用性を実証
IT関連
2022-12-08 04:11
大企業はテレワーク徹底も中小は困難 目標達成、高いハードル
IT関連
2021-04-29 10:49
油送管攻撃のハッカー集団「DarkSide」が活動停止表明 「情報インフラ遮断された」
IT関連
2021-05-19 08:32
おしゃれ雑貨ショップ向け卸売マーケットプレイスの仏Ankorstoreがさらに約111.6億円調達
ネットサービス
2021-05-19 22:31
米国務省、日本への渡航中止勧告 「新型コロナのレベルが非常に高い」
IT関連
2021-05-26 15:27
GitHub、コードのコントリュビュータに2要素認証を義務化、2023年末までに。パスワードレスへの対応も積極化
FIDO/WebAuthn
2022-05-09 04:34