Denoのフルスタックフレームワーク「Fresh 1.1」登場。プラグインシステム、Preact DevTools対応、404ページのレンダリングなど新機能

今回は「Denoのフルスタックフレームワーク「Fresh 1.1」登場。プラグインシステム、Preact DevTools対応、404ページのレンダリングなど新機能」についてご紹介します。

関連ワード (実現、更新、特徴等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JavaScriptやTypeScriptのサーバサイドランタイム「Deno」を開発するDeno Land Inc.は、Deno用のフルスタックフレームワーク「Fresh」最新版となる「Fresh 1.1」をリリースしました。

Fresh v1.1 has been released with significant improvements:

Automatic mode JSX
Plugin system
Preact DevTools integration
New Tailwind plugin
Preact Signals support

…and much more!

Read the full release notes: https://t.co/YrrxCcXgmA

— Deno (@deno_land) September 8, 2022

Freshは、7月に正式版がリリースされました。

CDNエッジでのJust-in-timeレンダリングによってWebページのビルド工程が不要で、デフォルトではクライアントにJavaScriptを用いず処理のオーバーヘッドが存在しない一方で、インタラクティブ性が必要となる部分のJavaScriptは必要に応じて後から組み込むアイランドベースのクライアントハイドレーション機能を採用する、などの特徴を備えています。

参考:Denoが新フレームワーク「Fresh 1.0」リリース。Just-in-timeレンダリングやランタイムオーバヘッドゼロなどの特徴がもたらす優位性とは?

自動JSXモード、プラグインシステム、Preact Signals対応など新機能

Fresh 1.1では上記のツイートにあるように、「Automatic mode JSX」「プラグインシステム」「Preact DevToolsの統合」「Tailwindプラグイン」などの新機能が追加されました。

Automatic mode JSXでは、これまでプロジェクトのコードの先頭で明示的にJSXモードを宣言するために書かれてた「/** @jsx h */」「import { h } from “preact”;」の2行が不要になり、デフォルトで自動的にJSXモードを検知するようになりました。

プラグインシステムが導入され、Freshの機能をプラグインで拡張できるようになりました。現時点でプラグインはレンダリングされたHTMLにスタイルやスクリプトを注入することだけの機能に制限されているとのこと。例えば、Google Analytics のスクリプトをページに注入するといったことが可能です。

DenoからオフィシャルなプラグインとしてTailwindをJavaScriptで実装したTwindベースのプラグインが公開されまています。

デフォルトでPreact Signalsがサポートされました。Preact Signalsは高速なレスポンスを実現できる状態管理フレームワークであり、効率的な方法でコンポーネントやUIを更新してくれます。

これに合わせてWebブラウザの拡張機能として提供しているPreact DevToosもサポートされました。これによりPreactのコンポーネントのレンダリング状況などの把握などが容易になり、開発やデバッグの効率が高まることが期待されます。ChromeやEdge、Firefoxで利用可能です。

そのほか、明示的に404ページをレンダリングすることもできるようになるなど、詳細は「Fresh 1.1 – automatic JSX, plugins, DevTools, and more」をご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ライオン、対話型生成AIを国内従業員向けに公開–企画資料の作成などに活用
IT関連
2023-06-02 17:06
マイクロソフト、「Windows 11」を発表–デザイン一新、Androidアプリも動作可能に
IT関連
2021-06-25 00:29
浴室に置ける紙パック、凸版印刷が本格生産へ プラスチックボトルを代替
ライフ
2021-02-20 23:19
グーグルのアプリ開発プラットフォーム「Firebase」に多数のアップデート
IT関連
2021-05-21 14:38
Instagram、悪い大人から若者を守る複数の新機能 「保護者のためのガイド」も
アプリ・Web
2021-03-18 05:53
Twitterにも変化が訪れるのだろうか?
ネットサービス
2021-01-28 10:58
Flipkartがインドの5000店舗の小売店と提携し特典プログラム強化、支払いにも使える「SuperCoin Pay」発表
フィンテック
2021-01-20 19:42
【コラム】アニメーター、ライター、デザイナーに朗報、活気ある米国のゲーム業界にはチャンスが溢れている
ゲーム / eSports
2021-06-01 02:43
「SASE」実現の鍵になるSD-WAN
IT関連
2021-07-08 11:27
Amazonプライムデー、日本で最も売れたのは?
企業・業界動向
2021-06-25 01:37
反クラウド論、プライバシーを保護できていない現在のクラウドアプリ
セキュリティ
2021-01-27 23:27
Alphabet決算、巣ごもり需要で売上高・純利益ともに過去最高
製品動向
2021-02-04 19:10
Googleもスペシャルスポンサー、教育テックのワンダーラボがSTEAM分野「トイ」募集コンテスト
EdTech
2021-02-23 04:31
グーグル、「Workspace」の無償版「Essentials Starter」提供開始
IT関連
2022-02-05 17:26