「GVA manage」、法律相談QAデータベース作成の自動化とAIチャットボット機能を提供–「ChatGPT API」活用

今回は「「GVA manage」、法律相談QAデータベース作成の自動化とAIチャットボット機能を提供–「ChatGPT API」活用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GVA TECHは1月19日、法務案件を一元管理する「GVA manage」において、過去の法律相談履歴から自動でQAデータベースを作成し、チャットボットで回答を呼び出せる機能をリリースした。

 同機能では、「ChatGPT API」との連携が活用されている。GVA TECHは、生成AI・大規模言語モデルについて同社の研究開発チームが研究を重ねており、今回の機能実装は、そのプロジェクトの第一弾だと述べる。

 企業の法務担当者は、さまざまな部署から法律相談を受けるが、類似の相談や他の法務担当者が回答した相談があるものの、それらを活用できないでいるという。そのため、これら案件への対応は、法務担当者の工数を圧迫し、課題となっているとGVA TECHはいう。

 法律相談QAデータベースの利用において、GVA manage上のAI法務チャットボットに自然言語を使って質問すると、類似の質問と回答を呼び出すことができる。質問と回答は「ChatGPT」により要約されるため、内容の把握が容易になる。「Azure OpenAI Service」を利用するため、GVA manageに蓄積された法律相談の内容は、ChatGPTの学習に使用されることはないという。

 これにより、法律相談に対応する工数を削減し、業務効率化を実現するだけでなく、法務部内で質問と回答を容易に共有することが可能になると同社は説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
楽天モバイルと富士通、Open RANソリューションの共同開発とグローバル展開で連携
IT関連
2021-05-21 18:48
プライバシーポリシーへの懸念で欧米で人気のSignalとTelegramは中国国内でも(いまのところ)拡大中
セキュリティ
2021-01-19 01:36
三菱地所と東京センチュリー、米国でデータセンター開発事業に参入
IT関連
2021-05-13 01:19
打ち上げオペレーションを軸に宇宙事業を近代化するEpsilon3が約3.2億円のシード資金を調達
IT関連
2022-02-15 09:23
「迷ったら、作らない」を徹底–イトーキ・DX統括部長が説く、ERP導入の舞台裏
IT関連
2024-10-04 08:26
Evernote創業者によるWeb会議ツール「mmhmm」、ソフトバンクGなどから1億ドルのBラウンド増資
企業・業界動向
2021-07-09 09:41
急成長中の「ポイ活」アプリ、進むビジネスでの位置情報活用
ネットサービス
2021-08-06 08:26
「OK Google」と呼びかけて駐車料金の支払いが可能に、米国400以上の都市の駐車場で
IT関連
2022-03-12 13:10
タニタが「アイドルマスター」コラボ計量器 歌詞の“空耳”きっかけで「5年の時を経て」実現
ネットトピック
2021-08-11 19:48
チェック・ポイント、ASCIIコードベースの新たなQRコードフィッシング手法を発見
IT関連
2024-06-28 22:09
三菱倉庫、オフィスビルをデジタル化–QRコードで会議室解錠、来訪者受付スムーズに
IT関連
2024-10-20 03:08
MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表
MongoDB
2022-06-15 12:53
「刀剣乱舞無双」SwitchとPCで発売へ 刀剣男士が無双するアクションゲーム
くらテク
2021-08-12 22:45
NTT Com、「Smart Data Platform」のメニュー体系を刷新
IT関連
2021-02-27 15:02