「GVA manage」、法律相談QAデータベース作成の自動化とAIチャットボット機能を提供–「ChatGPT API」活用

今回は「「GVA manage」、法律相談QAデータベース作成の自動化とAIチャットボット機能を提供–「ChatGPT API」活用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GVA TECHは1月19日、法務案件を一元管理する「GVA manage」において、過去の法律相談履歴から自動でQAデータベースを作成し、チャットボットで回答を呼び出せる機能をリリースした。

 同機能では、「ChatGPT API」との連携が活用されている。GVA TECHは、生成AI・大規模言語モデルについて同社の研究開発チームが研究を重ねており、今回の機能実装は、そのプロジェクトの第一弾だと述べる。

 企業の法務担当者は、さまざまな部署から法律相談を受けるが、類似の相談や他の法務担当者が回答した相談があるものの、それらを活用できないでいるという。そのため、これら案件への対応は、法務担当者の工数を圧迫し、課題となっているとGVA TECHはいう。

 法律相談QAデータベースの利用において、GVA manage上のAI法務チャットボットに自然言語を使って質問すると、類似の質問と回答を呼び出すことができる。質問と回答は「ChatGPT」により要約されるため、内容の把握が容易になる。「Azure OpenAI Service」を利用するため、GVA manageに蓄積された法律相談の内容は、ChatGPTの学習に使用されることはないという。

 これにより、法律相談に対応する工数を削減し、業務効率化を実現するだけでなく、法務部内で質問と回答を容易に共有することが可能になると同社は説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
柏市、セキュリティ評価プラットフォーム「Assured」でクラウドサービスの安全性強化
IT関連
2024-10-19 22:00
リモートワークを中心とする人材事業を展開するキャスターが13億円のシリーズD調達、既存事業拡大と新規事業領域に進出
IT関連
2022-02-04 23:52
Googleがサービス撤退をほのめかすオーストラリア政府にMicrosoftが「Bingを」とアピール
企業・業界動向
2021-02-05 02:46
150年続くMLBに学ぶ、伝統ある事業の変革の勝ちパターン
IT関連
2024-04-06 08:14
IBMは「メーカー」に回帰するのか、上級幹部に聞いてみた
IT関連
2022-09-22 15:19
ジェネシスクラウド、大阪進出や生成AIの展開を発表
IT関連
2023-10-07 23:56
近頃起こったデータ漏洩についてFacebookからの回答が待たれる
ネットサービス
2021-04-18 12:27
マイクロソフト、モバイル版「Office」の「ファイル転送」機能を廃止へ
IT関連
2022-11-19 11:48
日本生命、コールセンターシステム導入–オペレーターの受電件数を標準化
IT関連
2022-05-14 04:11
大規模接種センターのワクチン接種予約スタート 専用サイトとLINEのみで受け付け
企業・業界動向
2021-05-18 09:26
「Android」でロックダウンモードを有効にするには–生体認証でのロック解除を無効に
IT関連
2022-08-28 07:25
アカマイ、セキュリティ強化とエッジ開発など展開–2021年戦略
IT関連
2021-02-27 16:39
ウェザーニューズ、「Contract One」導入–紙の契約書業務をオンラインで完結
IT関連
2022-05-24 22:33
最も需要の高いAI関連スキルは機械学習–スタンフォード大調査
IT関連
2023-04-07 21:18