三菱倉庫、オフィスビルをデジタル化–QRコードで会議室解錠、来訪者受付スムーズに

今回は「三菱倉庫、オフィスビルをデジタル化–QRコードで会議室解錠、来訪者受付スムーズに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三菱倉庫は、同社が所有するオフィスビル「東京ダイヤビルディング」全5棟に、ビットキーのコネクトプラットフォーム「workhub」を導入した。これにより、ビル共用会議室の予約から来訪者の受付、セキュリティゲートの解錠までをデジタル化した。

 workhubの導入により、ワーカーは、workhubの専用サイトから共用会議室の空き状況確認、予約、QRコードによる解錠までをデジタルで完結できる。予約システムとセキュリティゲート、スマートロックを連携することで、会議室のカギの自動解錠・施錠が可能になり、管理スタッフによる業務負担の軽減につなげる。即時予約や30分単位での利用も可能で、多様なワーカーのニーズに対応できているという。なおQRコードは予約時間中のみ有効なため、セキュリティも確保する。

 近年、ハイブリッドワークの普及により、企業は柔軟なオフィス環境を求めている。東京ダイヤビルディングも、共用会議室などの充実した施設を備えているが、従来の運用では、会議室の予約や来訪者受付に手間がかかり、管理スタッフの負担が大きくなっていた。

 従来は、会議室の空き状況確認や予約のために、メールや電話での問い合わせが必要で、即時予約はできなかったとのこと。数日前までに予約する必要があり、「午前」「午後」などの大まかな時間指定のみ可能となっていた。また、ビルへの来訪者にはセキュリティゲート通行のため、受付手続きとセキュリティカードの受け渡しも発生していたという。

 workhubは、コネクトプラットフォームとしてワーカーの働く場所の検索・予約、スマートアクセス化、来訪者受付、ホテリングなど、さまざまな機能を提供し、シームレスなワークプレイス体験を実現する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、マネジメントコンソールへのrootでのサインインに多要素認証を必須に。2024年半ばから
AWS
2023-10-10 11:55
【3月18日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はGoogle Cloud値上げ、2位はRISC-V搭載キーボード一体型PC
IT関連
2022-03-19 04:54
Visa、フィンテック企業Plaidの買収を断念 司法省は独禁法提訴を取り下げ
企業・業界動向
2021-01-14 20:11
ONE WEDGE、SESビジネス向けに帳票作成のデジタル化を支援
IT関連
2022-11-18 19:35
アイエスエフネット、介護や性的指向に関する専門相談窓口を社内に設置
IT関連
2023-05-24 15:14
かんばんボードとは–タスクの進捗状況を一目で把握可能に
IT関連
2023-05-16 18:20
マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証など本人確認書類の写し約171万件が流出した可能性
セキュリティ
2021-05-22 13:16
ソフトバンク、次世代電池の性能検証施設を開設へ 統一環境でのテストで開発支援
企業・業界動向
2021-03-16 01:03
Dropbox、バックアップ機能を単独製品としても提供
IT関連
2022-04-16 00:14
ガイアックスが日本初の「スマートシティ実現に向けたLiDARデータ活用アイデアソン&ハッカソン」を9月30日開催
イベント情報
2021-08-06 09:26
生成AIとクラウドの進化による成長加速–インフォマティカ・小澤社長
IT関連
2025-01-11 15:24
あつ森に「観光案内メーカー」登場 自慢の島をポスターや動画に
くらテク
2021-03-25 18:01
Spotifyからも“Clubhouse”風サービス「Greenroom」 日本含め世界で提供スタート
企業・業界動向
2021-06-18 07:26
「Spring4Shell」脆弱性の影響を最も受けた業界は–Check Point
IT関連
2022-04-12 01:38