MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表

今回は「MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表」についてご紹介します。

関連ワード (制限、取得、検索等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


NoSQLデータベースには、MongoDBに代表されるドキュメントデータベース、InterSystems IRISに代表されるオブジェクトデータベース、Neo4jに代表されるグラフデータベース、Redisに代表されるキーバリューストアなど、さまざまな製品があります。

ガートナーが発表したNoSQL専業ベンダに関する調査結果によると、NoSQL市場の中で過去5年において圧倒的に高い成長率を見せ、市場のリーダーとなっているのがMongoDBです。

fig出典「DBMS Market Transformation 2021: Nonrelational DBMS Pureplays」,Garner

ガートナーは2016年に発表したクラウドサービス「MongoDB Atlas」がこの成長を支えてきた大きな要因だと分析しています。

そのMongoDBはMongoDBは、6月7日から9日にかけて米ニューヨークで開催されたイベント「MongoDB World 2022」で、MongoDBおよびMongoDB Atlasに関するさまざまな新機能を発表しました。

下記のツイートは、MongoDB社自身による発表のサマリです。

Here’s a thread of all the biggest announcements from MongoDB World 2022

1. Flexible Sync
2. Queryable Encryption
3. Cluster-to-Cluster Sync
4. Atlas Data API
5. Atlas Serverless Instances
6. Atlas CLI
7. Time Series
8. Relational Migrator#MDBW22

— MongoDB (@MongoDB) June 10, 2022

挙げられている項目の概要を紹介していきましょう。

1. Flexible Sync
MongoDB Atlasとクライアントデバイス上の軽量データベースであるRealmのデータ同期機能を強化。クエリによって同期範囲を柔軟に設定でき、必要なデータのみをリアルタイムに同期する機能や、フィールドレベルの粒度でのデータ同期の調整や制限を実現。

2. Queryable Encryption
暗号化したままデータベースに格納しているデータを、復号することなくクエリで取得できるように。別記事「MongoDB、暗号化したままのデータベースを検索できる「Queryable Encryption」を発表。データ格納時、メモリ上、データ転送、ログ内、バックアップのすべてが暗号化データのまま」を参照。

3. Cluster-to-Cluster Sync
MongoDB AtlasやMongoDBのクラスタ間でのデータ同期を実現。同期の開始、停止、再開、同期の方向などを制御可能で、同期の進捗をリアルタイムで監視することも可能。

4. Atlas Data API
HTTPS経由でMongoDB Atlasにアクセスしてデータ操作が可能なAPIを提供。このときMongoDB Atlasはサーバレスで動作するため、インスタンスを事前に起動しておく必要はない。

5. Atlas Serverless Instances
名前の通りMongoDB Atlasのサーバレスを提供。アイドル状態のときにはインスタンスが全て終了しており、リクエストに応じて自動的にインスタンスが起動、スケールアウトする。料金もインスタンスに応じて従量課金となる。

6. Atlas CLI
GUIを使わず、コマンドライン操作でMongoDB Atlasの運用や操作が可能に。

7. Time Series
MongoDBで時系列データの取り扱いが可能に。

8. Relational Migrator
リレーショナルデータベース上で稼働しているデータベースを分析し、データモデルをMongoDBのスキーマにマッピングするなど、MongoDBへのデータ移行を支援するツール。Oracle Database、Microsoft SQL Server、MySQL、PostgreSQLに対応。

関連記事

  • MongoDB、暗号化したままのデータベースを検索「Queryable Encryption」発表。データ格納時、メモリ上、データ転送、ログ、バックアップのすべてが暗号化データのまま

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トリドールHD、データ連携クラウドサービスを導入–会計処理のリードタイムなどを短縮
IT関連
2022-09-17 01:47
米司法省、仮想通貨犯罪対策チームの初代ディレクターを任命
IT関連
2022-02-23 23:45
無料で読めるITまんが 2021年版
おもしろ
2021-08-11 09:55
エフピコが会計システムをクラウドERPで刷新–グループ30社の業務改革と統制強化を推進
IT関連
2022-08-05 23:21
Twitter、世界的指導者アカウントの取り扱いについてのアンケートを開始
アプリ・Web
2021-03-22 09:45
[速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-12-02 17:06
HashiCorp、「Terraform Cloud」に集約されたVCSレビューを追加
IT関連
2024-01-06 11:34
空を飛び、潜水する「水空合体ドローン」 KDDIが世界初
ロボット・AI
2021-06-11 02:37
RubyのWebAssembly/WASIへの移植が実現、プレリリース版のバイナリ公開。RubyGemsにも対応
Ruby
2022-04-04 20:03
Pythonがグローバルインタプリタロックの解消へ、マルチスレッド処理の高速化実現
Python
2023-08-03 15:10
OpenAI、「GPT-4 Turbo with Vision」を「OpenAI API」で一般提供
IT関連
2024-04-12 16:43
NECと慶應義塾、将来のCO2抑制量を金融商品化する「潜在カーボンクレジット」を共創
IT関連
2023-02-08 20:25
日立製作所、疑似量子コンピューター「CMOSアニーリング」のクラウドサービスを開始
IT関連
2022-10-06 00:24
「ChromeOS」で仮想キーボードを有効にして使用するには
IT関連
2022-11-25 01:29