Oracle Cloudが生成AIサービスを提供開始、Llma 2とCohereが利用可能

今回は「Oracle Cloudが生成AIサービスを提供開始、Llma 2とCohereが利用可能」についてご紹介します。

関連ワード (作成、生成、要約等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オラクルはOracle Cloudで生成AIのマネージドサービスを提供すると発表しました。API経由で生成AIの機能を呼び出して利用することが可能です。

fig

提供される生成AIのモデルはMetaの「Llma 2」と、オラクルが投資もしている生成AI関連のスタートアップCohereが提供する「Cohere」の2種類です。

利用者がデータを用いてモデルをカスタマイズすることもできます。

テキスト生成機能による新製品の宣伝文句の生成やマーケティングメールの生成、テキストから特定のデータの抽出や長文の要約、テキストの分類、チャットボットの作成など、生成AIのさまざまなユースケースに対応します。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
リコージャパン、リモートワーク向けのデータ保護にクラウド型バックアップサービスを採用
IT関連
2021-06-16 20:46
Google、PostgreSQL互換のAlloyDBにAI機能を組み込んだ「AlloyDB AI」正式版に。ローカルで実行できるソフトウェア版も提供
Google
2024-03-07 20:03
マイクロソフト、「Azure」のコンフィデンシャルコンピューティングでAMDと提携
IT関連
2021-03-16 21:25
ウイングアーク1st、自治体向けの公共施設予約システムを開発
IT関連
2024-01-27 19:12
アップル、「M3」チップ搭載の新型「iPad Air」を発表–「iPad」と「Magic Keyboard」も刷新
IT関連
2025-03-06 19:39
artience、「kintone」でグループ全体のDX基盤を構築–半年で1万時間超の業務短縮を実現
IT関連
2025-03-05 12:35
伊藤忠商事、請求書のウェブ配信システムを短期構築–在宅勤務に対応
IT関連
2021-05-15 12:27
マイナンバーカード活用のデジタルIDソリューション「xID」がセブン銀行アクセラレータープログラムで採択
フィンテック
2021-04-13 16:32
ボタンやドアに“触れない”オフィスビル登場 屋上に“テレワーク”設備も
社会とIT
2021-01-20 19:01
バイデン政権、GAFA批判派のT・ウー氏を補佐官に起用
IT関連
2021-03-08 00:43
「公認釣り人」に年120万円支給 釣りSNS運営会社がスポンサーシップ制度
企業・業界動向
2021-08-14 23:19
持続可能性の取り組みはIT部門の優先事項に–コロナ禍でも高い意識
IT関連
2021-08-19 21:57
不正アクセスでペイメントアプリ改ざん 「柿安オンラインショップ」カード情報集出、不正利用も
セキュリティ
2021-01-21 00:14
“骨盤”でランナーの弱点を見抜くサービス カシオとアシックスが3月に開始 専用「G-SHOCK」も
くらテク
2021-01-28 19:58