HashiCorp、「Terraform Enterprise」で「Podman」をサポート
今回は「HashiCorp、「Terraform Enterprise」で「Podman」をサポート」についてご紹介します。
関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
HashiCorpは米国時間5月9日、「HashiCorp Terraform Enterprise」における「Podman」のサポートを発表した。
HashiCorp Terraform Enterpriseは、「HCP Terraform」(旧「Terraform Cloud」)のセルフホストディストリビューション。厳しい規制、データレジデンシー、エアギャップされたネットワーク要件を持つ顧客向けに提供される。
「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」は、バージョン7.xまでDockerランタイムを含んでいたが、バージョン8.0からRed Hatが開発したコンテナーランタイムであるPodmanに置き換えている。RHEL 7.xのサポート終了が2024年6月に予定されているため、RHEL上でTerraform Enterpriseを実行するためのエンドツーエンドでサポートされたオプションがない状況だったとHashiCorpは説明する。
Terraform Enterpriseのバージョン202404-2でPodmanサポートが一般提供されたことで、RHELで標準化されている組織は、完全にサポートされたアップグレードパスを備えた好みのプラットフォームを活用し続けることができるという。
HashiCorpは2023年9月、Terraform Enterpriseで「Docker Engine」、そして「Amazon EKS」「Microsoft Azure AKS」「Google Cloud GKE」といったクラウドマネージド「Kubernetes」サービスを新しいデプロイオプションとしてサポートしていた。
Terraform Enterprise のReplicatedデプロイメントを実行している場合、新しいデプロイメントオプションに移行することをHashiCorpは推奨している。Terraform Enterpriseの最終的なReplicatedリリースは2024年11月に予定されており、同社はこのリリースを2026年4月1日までサポートするが、11月までに移行することで、組織は最新の機能と修正を受け続けることができるとしている。
2024年4月のリリースによりTerraform Enterpriseのデプロイオプションとしては「サポートされているLinuxディストリビューション上のDocker Engine」「クラウドマネージドKubernetes」「RHEL 8または9上のPodman」が利用可能となった。