IT業界の「ご意見番」IIJ鈴木会長は「生成AI」についてどう見ているのか

今回は「IT業界の「ご意見番」IIJ鈴木会長は「生成AI」についてどう見ているのか」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、松岡功の「今週の明言」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、IIJ 代表取締役 会長執行役員 Co-CEOの鈴木幸一氏と、Tenable Network Security Japanカントリーマネージャーの貴島直也氏の「明言」を紹介する。

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は先頃、2024年度(2025年3月期)第1四半期(2024年4~6月)の決算を発表した。鈴木氏の冒頭の発言は、その発表会見の質疑応答で、2023年来注目が集まっている生成AIについて聞いた筆者の質問に答えたものである。

 IIJの決算会見で生成AIを話題に上げたのは、IT業界のご意見番である鈴木氏がどう見ているのか、聞いてみたかったからだ。さらに、業績好調なことから新たな事業として生成AI関連サービスを手掛けてみてはどうかとも聞いてみた。

 まずは業績好調ぶりについてポイントを紹介しておくと、IIJの2024年度第1四半期の連結業績は、売上高が前年度同期比17.3%増と高水準の伸びを記録した。中でも注目されるのは、システムインテグレーション(SI)事業の好調ぶりだ。SIの売上高における構築は同74.1%増、運用は同14.8%増、受注における構築は同7.4%、運用は同26.7%増、さらに第1四半期末の受注残高における構築が同27.3%増、運用が同26.4%増と好調に推移した。このSI事業の好調ぶりが、筆者の質問にもつながった。

 会見の質疑応答で、筆者は「生成AIについてはIIJの社内でも使用しておられるだろうが、業績をさらに伸ばしていくためにも新たな事業として生成AI関連サービスを手掛けてみてはどうか。Amazon Web Services(AWS)が提供する『Amazon Bedrock』のようなサービスを打ち出せば、SI事業にもさらなる好影響を与えるのではないか」と聞いた。Amazon Bedrockを引き合いに出したのは、インフラ事業を主体とするIIJにとっても同様のマネージド型サービスの方が手掛けやすいと考えたからだ。筆者の質問に対し、鈴木氏は次のように答えた。

 「生成AIについては、今後サービスとして事業化することも検討していくが、まずは社内で利用できるところがあればどんどん利用しようということで進めている」

 Amazon Bedrockについては、筆者が質問している際にうなずいておられたので何かコメントがあるかと期待したが、結局、他社のサービスに言及することはなかった。ただ、鈴木氏はこの後に、生成AIに対する見解を次のように示した。

 「私自身は生成AIについて冷ややかに見ているところもある。普通の人間ができることは生成AIでもっとスピーディーに代替できるようになるかもしれないが、現時点でその処理ロジックはこれまでと変わらず、そこから何か新しいアイデアが出てくるわけではない。もちろん、普通の人間ができることをスピーディーに代替できるだけでもインパクトは大きいが、現時点でできることを冷静に見極める必要がある。私は、生成AIで新しいことができるようになるのはもう少し先だと見ている。IIJとしてもそうした技術開発に取り組み、いち早く事業化につなげていけるように努力したい」

 冒頭の発言はこのコメントから抜粋したものである。「冷ややかに」との見方が、鈴木氏らしいと感じた。もっともご当人は「僕の性格から来る表現なので…」とも。筆者はそれを聞きたかったので、ありがたかった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アドビ、事業戦略を発表–“2つの力”を備えるデジタル人材の育成へ
IT関連
2022-07-02 16:46
ポケモンGO、15日は「チルット」大量発生からの「メガチルタリス」登場 タマゴふか距離は4分の1に 
くらテク
2021-05-15 09:38
第3回:「BtoBクロスセルを成功に導く」考え方とMA活用法
IT関連
2021-04-26 01:00
競争力を高めるにはDevOpsが必要、導入のリスクを下げるには
IT関連
2022-09-08 17:24
経団連の前会長、中西宏明氏が死去 日立製作所のITシフトをけん引
企業・業界動向
2021-07-02 05:48
ビズリーチ、クラウド経費精算システム「HRMOS経費」を提供
IT関連
2022-11-24 02:23
自動車業界向けAWSリファレンス、「WP.29 UN-R 155」対応を支援
IT関連
2024-06-09 00:44
Google、サードパーティーCookie完全廃止に向けてFLoCのテスト開始
アプリ・Web
2021-03-05 17:53
メディアジーン、経営管理プラットフォーム「DIGGLE」導入–事業部主体での予算運用目指す
IT関連
2024-02-28 21:42
社会保険労務士向け社内規程SaaSを運営するKiteRaが3億円を調達、機能拡充および人材を獲得
リーガルテック
2021-04-21 19:52
SHOWROOMで不具合 運営元はシステムのロールバックを予告、完全復旧は30日夜の見込み
ネットトピック
2021-03-31 19:23
「GNU」とフリーソフトウェア財団の40年を振り返る
IT関連
2023-10-04 01:42
EU、大手ITの規制強化で合意–「デジタル市場法」制定へ
IT関連
2022-03-29 12:24
日本企業が構造的な賃上げを実現するには–Xactlyが営業職の成果連動型報酬を調査
IT関連
2023-04-14 13:51