HashiCorp、「Terraform Enterprise」で「Podman」をサポート

今回は「HashiCorp、「Terraform Enterprise」で「Podman」をサポート」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 HashiCorpは米国時間5月9日、「HashiCorp Terraform Enterprise」における「Podman」のサポートを発表した。

 HashiCorp Terraform Enterpriseは、「HCP Terraform」(旧「Terraform Cloud」)のセルフホストディストリビューション。厳しい規制、データレジデンシー、エアギャップされたネットワーク要件を持つ顧客向けに提供される。

 「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」は、バージョン7.xまでDockerランタイムを含んでいたが、バージョン8.0からRed Hatが開発したコンテナーランタイムであるPodmanに置き換えている。RHEL 7.xのサポート終了が2024年6月に予定されているため、RHEL上でTerraform Enterpriseを実行するためのエンドツーエンドでサポートされたオプションがない状況だったとHashiCorpは説明する。

 Terraform Enterpriseのバージョン202404-2でPodmanサポートが一般提供されたことで、RHELで標準化されている組織は、完全にサポートされたアップグレードパスを備えた好みのプラットフォームを活用し続けることができるという。

 HashiCorpは2023年9月、Terraform Enterpriseで「Docker Engine」、そして「Amazon EKS」「Microsoft Azure AKS」「Google Cloud GKE」といったクラウドマネージド「Kubernetes」サービスを新しいデプロイオプションとしてサポートしていた。

 Terraform Enterprise のReplicatedデプロイメントを実行している場合、新しいデプロイメントオプションに移行することをHashiCorpは推奨している。Terraform Enterpriseの最終的なReplicatedリリースは2024年11月に予定されており、同社はこのリリースを2026年4月1日までサポートするが、11月までに移行することで、組織は最新の機能と修正を受け続けることができるとしている。

 2024年4月のリリースによりTerraform Enterpriseのデプロイオプションとしては「サポートされているLinuxディストリビューション上のDocker Engine」「クラウドマネージドKubernetes」「RHEL 8または9上のPodman」が利用可能となった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フェイスブックが脳からの神経信号を読み取るAR操作用ニューラルリストバンドのコンセプトを公開
VR / AR / MR
2021-03-21 04:52
2024年のPublickey人気記事トップ10!「Copilot Workspace」プレビュー開始/ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチ/「Windows Hotpatch」発表ほか
編集後記
2024-12-26 05:08
日立製作所、ニューノーマル時代の働き方の実験場に–日立ビルシステムの本社オフィスを刷新
IT関連
2021-07-31 04:59
「推し活」もはかどるソーシャルカレンダーアプリ「Skele」運営のpowが総額5100万円調達
ソフトウェア
2021-07-28 13:18
Electron代替を目指す「Tauri 2.0」リリース候補版が公開。Windows/Mac/Linuxに加えてiOS/Androidアプリ開発も可能に
HTML/CSS
2024-08-07 03:13
ドラクエ35周年記念特番、27日に配信 堀井雄二さん出演で新作への期待高まる
くらテク
2021-05-14 01:43
非正規社員のアイデンティティー管理–組織コラボレーションを加速する・後編
IT関連
2024-08-20 12:33
明電舎、クラウド型スキル管理システムを導入–データに基づき人材育成・配置が可能に
IT関連
2023-03-02 14:56
携帯電話の“オンライン解約”解禁へ議論 ドコモと楽天は対応、KDDIとソフトバンクは慎重な姿勢
企業・業界動向
2021-04-27 22:28
トンボ、学校制服の採寸サービスにBodygramのAI技術を採用–スマホで瞬時に採寸
IT関連
2021-05-19 15:50
英政府、大手ITの規制を強化する「フェアプレー規則」を発表–巨額罰金も
IT関連
2022-05-10 02:56
オラクル、「Java 20」をリリース–新サブスクリプションも
IT関連
2023-03-23 21:58
アクセラレーターUrbanーXは世界がその環境思想に追いついてきたこの機に次期コホートを決定
EnviroTech
2021-01-31 22:36
OKI、羽田空港で遠隔操作ロボットの実証実験–4つのカメラ映像を俯瞰合成してシームレスに表示
IT関連
2021-03-13 07:54