GitHub、コードの脆弱性を自動的に見つけてCopilotが修正案まで示す「Copilot Autofix」正式サービスに

今回は「GitHub、コードの脆弱性を自動的に見つけてCopilotが修正案まで示す「Copilot Autofix」正式サービスに」についてご紹介します。

関連ワード (変更、従来、発見等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、コードをスキャンして脆弱性を自動的検出し、コードの修正案を示してくれる「Copilot Autofix」機能を正式サービスとして提供開始すると発表しました。

「Copilot Autofix」機能を正式サービスとして提供開始

コード分析エンジン「CodeQL」でコードスキャン

Copilot Autofixは、GitHubが開発したコード分析エンジンである「CodeQL」を用いてコードをスキャンし、クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなどを含むさまざまな脆弱性を検出します。

検出された脆弱性に対しては、Copilotがその説明と修正コードの提案を行い、開発者に提示します。

開発者は提示された内容を確認した上で「Create PR with fix」ボタンを押すと、提示されたコードの変更を含むプルリクエストが作成されます。プルリクエストがマージされれば修正完了です。

Copilot Autofix

Copilot Autofixは過去のコードに対しても適用できるため、これまで埋もれていた脆弱性を発見して修正する作業を非常に効率的に行うことが可能です。

GitHubはこれにより、プルリクエスト中の脆弱性の修正が従来よりも3倍速く、既存のコード中のクロスサイトスクリプティングの修正は7倍速く、SQLインジェクションの修正は12倍速く行えるとしています。

Copilot Autofixは迅速に脆弱性を解決

Copilot Autofixは、GitHub Advanced Securityの機能として提供されます。また、オープンソースの開発者には無償で提供されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アイロボットが自動ゴミ収集機付属で10万円以下の掃除ロボ「ルンバi3」発表、数カ月はゴミ捨て不要
ハードウェア
2021-02-18 16:01
Windows 10に特権昇格の未修正の脆弱性、マイクロソフトが回避策
IT関連
2021-07-22 11:49
第3回:オブザーバビリティを組織変革のドライバーに
IT関連
2023-12-20 14:26
[速報]Google、新デザインフレームワーク「Material You」発表。デバイスからアプリケーションまでGoogleの製品すべてに適用へ。Google I/O 2021
Android
2021-05-19 16:28
人口1万7000人の町からテクノロジーで世界展開を狙う、農業用収穫ロボット開発のAGRISTが資金調達
ロボティクス
2021-03-04 00:36
「刀剣乱舞無双」SwitchとPCで発売へ 刀剣男士が無双するアクションゲーム
くらテク
2021-08-12 22:45
ITの進展とインシデント対応の負担で増えるバーンアウト、その対策は?
IT関連
2023-10-03 02:03
Alphabetの技術を受け継ぐAalyria、空と宇宙の高速インターネットを提供へ
IT関連
2022-09-15 06:07
ポルシェが、独自のEV充電ステーション網を構築すると発表
IT関連
2022-03-22 10:57
イーロン・マスク氏がビットコインでのテスラ車購入停止を指示、ツイート後ビットコインは下落中
ブロックチェーン
2021-05-14 03:21
国内のサポート詐欺は年間900万件以上、100万円以上の被害も3件確認
IT関連
2024-04-28 09:25
CyberLink製品を悪用したサプライチェーン攻撃、MSが報告–北朝鮮のグループか
IT関連
2023-11-25 21:05
Javaアプリフレームワーク「Spring」に複数の脆弱性報告–未確認情報の交錯も
IT関連
2022-04-01 23:32
めん類、丼もの、点心を作ってくれるYo-Kai Expressの家庭用スマート自動調理器「Takumi」
ハードウェア
2021-01-14 19:55