CyberLink製品を悪用したサプライチェーン攻撃、MSが報告–北朝鮮のグループか

今回は「CyberLink製品を悪用したサプライチェーン攻撃、MSが報告–北朝鮮のグループか」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoft Threat Intelligenceは米国時間11月22日、北朝鮮に拠点を置く攻撃グループ、Diamond Sleet(旧ZINC)によるサプライチェーン攻撃を検出したことを発表した。これまで日本、台湾、カナダ、米国などで、100台以上のデバイスが影響を受けているという。

 攻撃者は、マルチメディア関連ソフトウェアを開発する台湾企業CyberLinkのアプリケーションを基に、不正な亜種を作成している。この不正なファイルは正規のインストーラーを改変したもので、第2段階のペイロードをダウンロード、復号し、ロードする。CyberLinkに発行された有効な証明書によって署名されているほか、正規のインフラ上でホストされている。また、セキュリティー製品による検出を回避するため、実行のための時間が制限されている。

 この第2段階のペイロードは、Diamond Sleetが前に侵害したインフラと通信しているため、Microsoftは今回の攻撃が同グループによるものだと確信しているという。

 同社はさらなる攻撃のリスクを軽減すべく、この侵害についてCyberLink、顧客、GitHubに通知するなど、さまざまな対策を講じたとしている。

 Microsoftによると、Diamond Sleetは世界各地のメディア、防衛、IT業界を狙った攻撃で知られており、主に諜報活動、個人・企業データの窃盗、金銭的利益、企業ネットワークの破壊を目的に活動している。さまざまなカスタムマルウェアを使用しているのが特徴で、最近ではトロイの木馬化したオープンソースのプロプライエタリーソフトを使い、IT、防衛、メディア関連の組織を標的にしていたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「サイバーパンク2077」PS Storeで販売再開も「PS4でのプレイは推奨せず」 PS5版への無料アップグレードも用意
ネットトピック
2021-06-23 02:15
東芝デジタルソリューションズ、独自手法で気象観測データを解析する新サービス
IT関連
2023-06-01 17:31
組み込みソフト開発支援のエクスモーション、コンサル+ストックビジネスで成長へ
IT関連
2025-02-05 19:58
「ドラゴンクエストライバルズ エース」7月にサービス終了 「正直に言えば力及ばず」
ネットトピック
2021-04-03 04:26
可視化から得る「洞察」をどう業務改善に用いるか
IT関連
2022-08-03 15:29
4つの標的型攻撃者グループの活動を日本で観測–トレンドマイクロ
IT関連
2022-05-12 10:06
オラクル、JavaScriptの商標を自主的に手放すつもりはないとDenoに通告
Deno
2025-01-14 16:42
「サブスクリプションビジネスはコロナ禍でも成長」–ZuoraのツォCEO
IT関連
2022-07-06 09:19
顧客事例のニュースリリースは製品ベンダーだけでなくパートナー企業の情報も記せ
IT関連
2022-07-01 15:18
ローカルマシンにコンテナとKubernetes環境などを構築する「Podman Desktop 1.5」リリース。導入設定が容易に、コマンドパレットも使いやすく
Docker
2023-11-27 21:08
相続による不動産の名義変更手続きをネット完結させる「そうぞくドットコム不動産」のAGE technologiesが2億円調達
フィンテック
2021-06-17 16:51
兵庫県多可町、請求書データを財務会計システムで一元管理
IT関連
2024-09-08 20:52
レッドハット、仮想化・AI製品群を「AWS Marketplace」で国内提供
IT関連
2025-04-04 07:50
アバター作成スタートアップGeniesがNFT人気に乗じて約71億円調達
ブロックチェーン
2021-05-05 06:45