AIエージェント搭載のSaaSを新規ユーザー獲得につなげよ

今回は「AIエージェント搭載のSaaSを新規ユーザー獲得につなげよ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、松岡功の一言もの申す等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 多くのユーザーが利用する業務アプリケーションをグローバルに展開するSaaSベンダー大手が、ここ2週間ほどに相次いでサービスの機能強化を発表した。各社とも強化のキーワードは「AIエージェント」だ。ただ、既存ユーザーにとってはインパクトが大きいとみられるものの、今回の強化を新規ユーザー獲得につなげられるか。本格的なSaaS市場の拡大はこれからだけに、ベンダー各社の力強いアピールに注目したい。

 それぞれの業務アプリケーションにAIエージェントを搭載して使い勝手や生産性を大幅に向上させたとして、Microsoft、ServiceNow、Oracle、Salesforce、WorkdayといったSaaSベンダー大手5社が、ここ2週間ほどに相次いでサービスの機能強化を発表した。以下、各社の発表からAIエージェントに関する内容の要点を挙げておこう。発表日時はいずれも米国時間である。

 Microsoftは9月16日、「Microsoft 365 Copilot」のAIエージェント機能「Copilotエージェント」を同日から提供すると発表した。Copilotエージェントはビジネスプロセスを自動化および実行するように設計されたAIアシスタントで、人間と協力し、人間のために作業を行う。エージェントは単純なプロンプトに応答するだけのものから、反復的な作業を代行するもの、より高度な完全自律型のものまで多岐にわたる。Copilotエージェントはそうしたエージェントの能力を業務フローに直接取り入れることで、これら全て、さらにはそれ以上のことを行えるようになるとしている(図1、関連記事)。

 ServiceNowは9月10日、同社のPaaSである「Now Platform」に搭載して同社の各SaaSで利用できるAIエージェント機能「ServiceNow AI Agents」を11月から提供すると発表した。Now Platformから同社のSaaSであるIT管理、カスタマーサービス、調達、人事、ソフトウェア開発などのユースケースで24時間365日の生産性を大幅に向上させることが目的だ。このアプローチは、AIエージェントが従業員や顧客とどのように協力するかを再定義することで、AIを人々のために機能させるものだとしている。また、ServiceNow AI Agentsは高度な推論を使用し、Now Platformを通じて企業間データに基づいているため、よりなじみのあるプロンプトベースのアクティビティーから深いコンテキスト理解へと進化し、堅固な監視とカバナンスを実現できるとしている(関連記事)。

 Oracleは9月11日、「Oracle Fusion Cloud Applications Suite」内で利用できる50以上の役割別のAIエージェントを発表した。AIエージェントが日常的に繰り返し行う業務の遂行を支援することで、ユーザーはより戦略的な業務や取り組みに時間を費やせるようになる。同社が提供するAIエージェントは、エンドツーエンドの業務プロセスを自動化して、個別化されたインサイト(洞察)、コンテンツ、推奨を特定の業務プロセスの文脈に沿って、ユーザーの専門的な役割を支援する形で提供し、ユーザーがより効率的に業務を遂行できるようにするという。この新たなAIエージェントにより、財務、サプライチェーン、人事、営業、マーケティング、サービス全般にわたる業務の進め方を刷新し、新たな水準の生産性を実現できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「PTS取引」の有利な使い方–東証より「高く売り、安く買う」機会を獲得、夜間取引も可能
IT関連
2021-03-31 07:42
日立製作所、動く市役所の実現を支える「汎用デジタル窓口」を開発
IT関連
2022-10-19 15:31
米司法省、仮想通貨犯罪対策チームの初代ディレクターを任命
IT関連
2022-02-23 23:45
AWS、クラウド内SANを用いたミッションクリティカル向け高性能ストレージ「Amazon EBS io2 Block Express」正式サービスに
AWS
2021-07-21 09:01
在宅フィットネスのPelotonが配達短縮のためにロジスティックへ約105億円投資
ヘルステック
2021-02-06 14:24
Red Hat、Kubernetesネイティブなセキュリティベンダー「StackRox」を買収
クラウドユーザー
2021-01-19 19:54
香港のフィンテックユニコーンWeLabが保険大手Allianzなどから約82億円調達
フィンテック
2021-03-10 13:51
19歳の学生社長が音声合成サービス開発、3日でユーザー5万人 AIの勉強はWeb授業とインターンで (1/2 ページ)
くわしく
2021-05-28 08:41
WasmバイナリをWin/Mac/Linuxで実行可能なバイナリファイルへ変換可能に「Wasmer 3.0」正式リリース
WebAssembly
2022-12-06 14:03
AIとUXが一体化–ワークデイの最高製品責任者に聞く、エージェントで製品開発はどう変わるのか
IT関連
2024-10-25 14:35
ガートナー、2025年のデータ/アナリティクスのトップトレンドを発表
IT関連
2025-03-12 01:58
中堅企業3社が進めたDXプロジェクトの成果に見る知見と可能性
IT関連
2022-12-01 20:07
荏原製作所、熊本工場に新生産棟–半導体製造装置生産1.5倍へ
IT関連
2024-12-22 08:53
グローバルのクラウドにおけるシェア、AWSが32%、Azureが19%、Google Cloudが7%。上位3社で全体の6割近くを獲得。2021年第1四半期、Canalysが発表
AWS
2021-05-17 15:07