AIとUXが一体化–ワークデイの最高製品責任者に聞く、エージェントで製品開発はどう変わるのか

今回は「AIとUXが一体化–ワークデイの最高製品責任者に聞く、エージェントで製品開発はどう変わるのか」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Workdayが9月に開催した年次イベント「Workday Rising 2024」では、AIの「Illuminate」が最大のニュースとなった。同社は、AIを加速・支援・変革と3つのカテゴリーで利用し、そのベースがIlluminateになるという。Workday Rising 2024の会場で、最高プロダクト責任者(CPO)を務めるDavid Somers氏に話を聞いた。

–Workdayが発表した「Illuminate」について教えてください。

 Illuminateは、これまで「Workday AI」としてきたAI機能の新しいブランドです。名称が変わっただけではなく、われわれのAI戦略の枠組みでもあります。われわれは、AIを「Accelerate(加速)」「Assist(支援)」「Transform(変革)」と3ステップで考えており、Illuminateは3ステップ全体にわたってサポートします。

 2024年のWorkday Risingでは、約50の機能を発表しました。多くは「Accelerate(加速)」のカテゴリーに該当するもので、コンテンツ作成や要約など、生成AIの機能が中心となります。

 「Assist(支援)」のカテゴリーでは、「Workday Assistant」を発表しました。Workday全体に対して、「Co-Pilot」のような機能を提供します。対話型で複雑な作業をナビゲーションしたり、複雑なタスクを実行したりできます。

 「Transform(変革)」のカテゴリーでは、人材採用(リクルーティング)のエージェントを導入します。ここでは2つのポイントがあり、自律的に作業するエージェントを構築するだけでなく、エージェント間を連携するオーケストレーション機能も備えています。採用プロセスでは、採用担当者、採用のマネージャー、候補者などがWorkdayエージェントの対象です。それぞれのエージェントが連携することにより、採用プロセス全体を効率化できます。

 このようなオーケストレーションが採用プロセスに変革をもたらす“魔法”になります。人材採用は日常的に発生する業務ではありません。多くの人にとって年に1~2回しか発生しない業務でしょう。業務時間をそのような慣れないプロセスに充てるより、業務を高速に進めて適切な候補者を探したいはずです。AIは、このような作業を高速に進めてくれるのです。組織は人材獲得する能力を25%高めることができ、25%の時間を節約できます。このように、AIはビジネスプロセスを変革できるのです。さらには、AIを使うほど学習するので効果が大きくなります。

–2024年8月にSalesforceとの提携を発表し、Salesforceの「Einstein」とWorkdayの「Co-pilot」の連携が実現しました。今後このような提携を拡大していくのでしょうか。

 Salesforceとの提携により、Einsteinエージェントを使用する営業担当者は、Workdayからの情報を含むデータにアクセスして、作業を効率化できます。これは、SalesforceのエージェントとWorkdayのエージェントがやりとりをしているからになります。われわれは、Microsoftとも提携しています。

 目指しているのは、ユーザーが作業を行う場所(アプリケーションやサービス)で、スマートなエージェントが自律的にほかのシステムのエージェントと連携できるようにすることです。そのようなメリットがあると思うところとは、今後も提携する可能性はあります。提携で重要なのは、ユーザーにメリットがあるかどうかですし、そのベンダーがどのようなデータを持っているのかになります。

 AIの時代にわれわれベンダーは、もっとオープンになる必要があります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドフレアの大規模障害、原因はアーキテクチャーの変更
IT関連
2022-06-23 04:55
奈良文化財研究所、文化財データの保管と活用に「Box」採用
IT関連
2022-03-12 10:23
アイシン、生成AI活用して音声認識アプリを開発–聞き取り困難者を支援
IT関連
2023-12-07 11:11
スタートアップ500社と2025年までに連携–マイクロソフトが中小企業支援
IT関連
2021-06-02 10:11
TikTokで黒人クリエーターたちがストライキ、クリエイティブの搾取を訴える
ネットサービス
2021-06-29 21:55
マイクロソフト、金融業界のDX推進で新プログラム
IT関連
2021-01-29 19:05
電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用
IT関連
2022-11-04 18:51
KDDI、DX人材育成で新会社 研修、eラーニング事業を強化
企業・業界動向
2021-01-28 19:35
ウィズセキュア、セキュリティ対策製品に「Microsoft Teams」保護機能を追加
IT関連
2023-01-31 06:19
JR東日本が「モバイルSuica」をAndroid版中心に3月21日リニューアル、PASMO併用可能に
フィンテック
2021-02-11 12:29
商船三井、ESG情報開示支援クラウドを活用–サステナビリティー経営を強化
IT関連
2024-05-03 08:02
「クラウドで可能性の限界を押し上げる」–AWSが公共分野の取り組み紹介
IT関連
2021-04-19 01:29
シスコ、「エコシステム パートナープログラム」を創設–日本社会のDXに貢献
IT関連
2022-07-30 03:18
オープンソースのセキュリティ強化に2年で約200億円の投資、Google、Amazon、マイクロソフト、インテル、VMwareらが資金提供へ。Linux Foundationが計画
オープンソース
2022-05-17 18:52