住友ゴム、ロックウェルの製造実行システムを実装–デジタル製造を本格化
今回は「住友ゴム、ロックウェルの製造実行システムを実装–デジタル製造を本格化」についてご紹介します。
関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
住友ゴム工業とロックウェル・オートメーションは12月11日、住友ゴム工業の白河工場(福島県)にロックウェル・オートメーションの製造実行システム(MES)の「FactoryTalk ProductionCentre」を実装すると発表した。2025年下期に稼働を開始する。2026年末までの効果検証を踏まえて標準化を行い、国内外工場への展開を目指すとしている。
住友ゴム工業は、生産計画ノウハウの共有や効率改善、製造拠点のデータ標準化などに取り組むため、第1段階として2019年から工場内の生産ラインや製造拠点によって異なるデータを統合すべくPTCなどとIoTプラットフォームの導入およびアプリケーション開発を進めている。既にタイヤ製造を行う11拠点の工場のうち国内全ての4拠点と海外5拠点の計9拠点の工場で導入しており、タイヤ生産システムの構築に取り組んでいるという。
今回のFactoryTalk ProductionCentreの実装は第2段階になり、導入先の白河工場は住友ゴム工業の国内最大規模の拠点になる。MESによって体系化されたデータの整理が進み、グローバルで品質や生産予測などの価値を社内ノウハウとして蓄積し、知見として共有できるようになるという。収集・管理するデータをERPシステムと連携させ、世界各地の製造現場の状況を経営側で管理できるようにする。全社的なデータの共有・活用を通じて、スピーディーな意思決定による工場運営の効率化と高度化を目指すと説明している。
住友ゴム工業は、中期経営計画で、2025年末までの基幹システム刷新と2026年以降のDX経営の実践を掲げており、MES導入を含めたデジタル業務基盤の構築と運用を推進する。
同社 執行役員 タイヤ事業本部生産本部長の齋藤健司氏は、「グローバルレベルでの製造管理の標準化、さらなる業務効率化に向け、ロックウェル・オートメーションの専門性や柔軟性、PTCとの強力なパートナーシップを最大限に生かすことで、自社の成長につなげることができると期待している。中期計画で掲げるDX経営の実践に向け、国内工場を皮切りに新拠点などへMESの導入を進めていく予定だ。ものづくりのグローバルエキスパートであるロックウェル・オートメーションと共に、AIも駆使して未来を見据えた協力および挑戦を進めていきたい」とコメントしている。