茨城県、4月から婚活支援にAIを導入 診断テストの結果から相性が良い相手を紹介

今回は「茨城県、4月から婚活支援にAIを導入 診断テストの結果から相性が良い相手を紹介」についてご紹介します。

関連ワード (充実、必要、県内等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 茨城県は4月からAIを活用した婚活支援に乗り出す。婚活アプリなどを手掛けるタメニー(東京都品川区)は2月8日、自社の結婚支援システム「parms」(パームス)が同県の少子化対策事業に採用されたと発表した。

 parmsは結婚希望の独身者に価値観診断テストを受けてもらい、結果を基にAIが相性の良い相手を複数紹介するサービス。スマートフォンやPCから婚活相手の検索やお見合いの申し込みができる。

 県内で婚活イベントを手掛ける「いばらき出会いサポートセンター」で3月1日から事前登録を開始する。登録には運転免許証など写真付きの身分証明書の他に、2年間の登録料として1万1000円(税込)が必要。

 茨城県は「システム導入を契機に、相談体制や婚活セミナーなども充実させて、茨城での素敵な出会いを全力でサポートしていく」としている。

 婚活へのAIの活用を巡っては、内閣府が少子化対策費用として2021年度予算に20億円を計上。対策の一つとして、自治体がAIを活用した婚活システムを導入する際の費用の3分の2を支援するを打ち出していた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
排泄予測デバイス「DFree」法人版とIoTゲートウェイ「obniz BLEゲートウェイ」がタッグ、介護施設などに導入開始
ヘルステック
2021-07-31 22:05
インボイス制度、「知らない」が約4割–ラクス調査
IT関連
2022-08-06 15:25
Hyundai、四足歩行もできる自動運転四輪駆動小型車「TIGER」発表
ロボット・AI
2021-02-11 01:02
GitHubが全ユーザーを対象にパスキー正式対応、パスワードレスでログイン可能に
GitHub
2023-09-26 15:51
富士通Japan、消防/救急向け新システム–スマホでスムーズな現場活動を支援
IT関連
2023-08-22 01:11
JBSと読売広告社、スキルマッチングアプリケーションを共同開発・販売へ
IT関連
2023-08-23 15:21
開発者の生産性を最大限まで引き上げる方法–マイクロソフト調査
IT関連
2023-10-31 20:38
TwitterのドーシーCEO、トランプ氏のアカウント凍結について11連投ツイートで語る
アプリ・Web
2021-01-16 22:32
ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身
クラウド
2022-11-04 19:27
Snowflake、Python対応やアプリ開発を強化–トランザクション処理に対応する「Unistore」も追加
IT関連
2022-06-16 02:03
宇宙で気候変動に強いワイン用ブドウの木を育てるSpace Cargo Unlimited
宇宙
2021-02-06 18:49
カスタマーサービスの電話応対をAlexaを使うようにするRedRouteが約7.5億円調達
IT関連
2022-02-14 12:23
Apple Musicはストリーミング1回当たり約1円
イラスト・デザイン
2021-04-20 15:20
NTTの「IOWN」普及へ、さまざまな取り組みで進むプロジェクト
IT関連
2024-02-14 12:58