インボイス制度、「知らない」が約4割–ラクス調査

今回は「インボイス制度、「知らない」が約4割–ラクス調査」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を開発・提供するラクスは、適格請求書等保存方式(インボイス制度)と改正電子帳簿保存法に関する意識調査の結果を発表した。

 2023年10月開始のインボイス制度について、「名称は知っているが、どのような内容か知らない」「名称も内容も知らない」と回答した企業がそれぞれ19.3%と18.0%で、計37.3%が同制度を知らないと回答した。2022年3月の調査で同様の回答割合が37.1%であったことから、インボイス制度の認知度は横ばい状態になっていることが明らかになった。

 適格請求書発行事業者登録について「既に登録している」が38.4%で、残りの61.6%の企業は未登録という結果だった。一方、取引先が適格請求書発行事業者ではない場合、6割以上が「取引を継続しない」「継続するか検討する」と回答。「適格請求書発行事業者登録をしているかどうかは、請求書受取側(買い手側)にとって、仕入税額控除を受けることができるかの重要なポイントとなるため、今後の取引獲得や継続に大きな影響を与えることが予想される」(ラクス)

 2022年1月施行の改正電子帳簿保存法について、施行6カ月経過も「電子帳簿保存法に則して運用している」企業は約2割に留まった。従業員規模ごとに見た場合、従業員300~1999人の企業のうち「電子帳簿保存法に則して運用している」と回答したのは32.0%だったのに対し、従業員30~299人の企業では18.9%という結果で、中小企業の対応遅れが顕在化してきていることが分かった。

 電子取引関係書類の保存方法については対応が先送りになっており、31.6%が「猶予期間が設けられたので、電子で受け取った請求書を、従来通り紙に印刷し保存している」と回答した。また、「取引先に紙での請求書発行に切り替えてもらい、紙の請求書を保存している」との回答が6.3%あり、電子帳簿保存法への理解浸透にも課題があることも明らかになった。

 「2023年10月にインボイス制度が開始し、その直後の2023年12月末に電子帳簿保存法の『電子取引データ保存の義務化』の猶予期間が終了となり、全企業の対応が必須となる。今まさに各法制度への対応準備は重なっている状況となり、企業側は各法制度に対して準備を進めることが求められる」(ラクス)

 今回の調査は、全国の経理・財務・会計担当者848人を対象に6月22~27日に実施された。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ホワイトハウス、SolarWindsや「Exchange」関連のインシデント対応で一区切り–今後に生かす考え
IT関連
2021-04-23 01:40
フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入可能に 9月から
キャリア・しごと
2021-07-07 06:03
Deel、企業の米国進出を後押しする機能を提供–PEO、米国給与計算、給与計算コネクト
IT関連
2023-10-18 04:44
Niantic、世界の3Dマップ構築目指し、LiDARスキャンのScaniverse買収
企業・業界動向
2021-08-12 13:41
犬の肉球から心電図測定 AIがその場で心臓病を解析
ロボット・AI
2021-06-12 22:25
空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」が上天草市および古⺠家再⽣協会と空き家の課題解決へ向け協定
シェアリングエコノミー
2021-06-26 16:01
NEC、ITサービス管理ツールの生成AI機能を発売
IT関連
2024-12-19 02:41
QRコード決済、「利用している」は約3割 現金派に及ばず MMD調査
企業・業界動向
2021-01-21 02:50
原因不明でテストが失敗する「フレイキーテスト」問題/GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」/パスワードレスの時代にパスワードマネージャの存在意義、ほか。2022年6月の人気記事
編集後記
2022-07-01 23:20
Anker、FMトランスミッター4製品を自主回収 総務省の調査を受け
IT関連
2021-02-15 08:02
Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束/Webpackの後継「Turbopack」が登場/PostgreSQLをWebブラウザ上で動かす、ほか。2022年10月の人気記事
編集後記
2022-11-07 23:15
アクセンチュア・保科氏に聞く、ジェネレーティブAIのビジネス利用と潜在リスク
IT関連
2023-04-12 00:39
ジャック・ドーシーが去った今、ツイッターがイーサリアムの投げ銭をサポート
IT関連
2022-02-19 03:42
KiaのEV計画の輪郭がEV6の予告画像と新しい命名戦略から見えてきた
モビリティ
2021-03-10 03:21