GitHubが全ユーザーを対象にパスキー正式対応、パスワードレスでログイン可能に

今回は「GitHubが全ユーザーを対象にパスキー正式対応、パスワードレスでログイン可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ブラウザ、公開、認証等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは全ユーザーを対象にパスキーへの対応を正式に開始したと発表しました。従来のパスワード認証の代わりに、パスキーによるパスワードレスな認証を行うことが可能になります。

Passkeys are now available for all users on https://t.co/VDZYKUklba. These phishing-resistant credentials can replace both a password and your second factor, making sign in easier and more secure than ever. https://t.co/a421D0vpQ1

— GitHub (@github) September 21, 2023

GitHubのパスキー対応は7月にパブリックベータとして公開されており、今回正式対応となりました。

パスキーを有効にするには、Settingsの画面の「Password and authentication」の画面で、Passkeysの項目で設定します。

fig

Passkeyを有効にした後は、Webブラウザやパスワードマネージャなどに搭載されているパスキー機能によってログインできるようになります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アメリカン・エキスプレスがBodesWellと提携しファイナンシャルプランニング分野に進出
フィンテック
2021-07-18 18:30
「Windows 10」新プレビュー、タッチキーボードを改善
IT関連
2021-01-29 01:21
近畿大学病院、医療コミュニケーションプラットフォームを導入
IT関連
2023-11-28 02:47
SpaceX、月額約5万7000円の新プラン「Starlink Premium」を発表
IT関連
2022-02-04 16:37
企業の「DX with Cybersecurity」に向けた取り組みの加速化を支援–セキュアワークス・廣川社長
IT関連
2023-01-07 20:25
「コンピューティングパワーは不足しつつある」–IBMの答えはAI向け新チップ「AIU」
IT関連
2022-11-09 13:52
ヤフー、不妊治療で1年まで休職可能に 男性・未婚もOK
キャリア・しごと
2021-06-03 13:21
マイクロソフト、行動が特徴的なランサムウェア「Prestige」について警告
IT関連
2022-10-19 16:32
GitHub、AIペアプログラマー「Copilot」のビジネス版と音声操作機能を発表
IT関連
2022-11-12 22:55
Linuxをクラスタ化して高可用性を実現。ソフトバンクの業務インフラに採用された高可用ソフトウェアの理由[PR]
Linux
2023-05-08 11:18
CTC、カーボンニュートラルに関連するサービスメニューを体系化
IT関連
2022-09-03 02:38
ジェフ・ベゾス氏ら、初宇宙飛行から無事帰還
企業・業界動向
2021-07-22 07:21
Netflixが東宝スタジオ2棟を賃借 「七人の侍」「ゴジラ」が生まれた場所を長期的な制作拠点に
くらテク
2021-03-19 09:53
「Windows 10X」の新たなビルドのイメージが流出か
IT関連
2021-01-15 09:39