GitHubが全ユーザーを対象にパスキー正式対応、パスワードレスでログイン可能に

今回は「GitHubが全ユーザーを対象にパスキー正式対応、パスワードレスでログイン可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ブラウザ、公開、認証等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは全ユーザーを対象にパスキーへの対応を正式に開始したと発表しました。従来のパスワード認証の代わりに、パスキーによるパスワードレスな認証を行うことが可能になります。

Passkeys are now available for all users on https://t.co/VDZYKUklba. These phishing-resistant credentials can replace both a password and your second factor, making sign in easier and more secure than ever. https://t.co/a421D0vpQ1

— GitHub (@github) September 21, 2023

GitHubのパスキー対応は7月にパブリックベータとして公開されており、今回正式対応となりました。

パスキーを有効にするには、Settingsの画面の「Password and authentication」の画面で、Passkeysの項目で設定します。

fig

Passkeyを有効にした後は、Webブラウザやパスワードマネージャなどに搭載されているパスキー機能によってログインできるようになります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DevOpsエンジニアを目指す人へ–その良い面と悪い面、醜い面とは
IT関連
2024-03-29 07:30
Robloxは開発者向けアクセラレーター講座で同社プラットフォームの新たな可能性を引き出す
ゲーム / eSports
2021-02-08 15:18
ウクライナ危機:ロシアのサイバー攻撃に備えは必要、パニックは不要
IT関連
2022-02-20 12:51
タワレコが「PUI PUI MUSIC」に 試聴機からモルカーの鳴き声
くらテク
2021-07-09 19:53
サーバーワークス、新会社設立でGoogle Cloud事業に参入
IT関連
2021-08-18 13:20
「Google TV」に子供用プロフィール ファミリーリンクとの連携も可能に
アプリ・Web
2021-03-11 08:48
イオンリテールやヤマト運輸も利用–バーコードスキャンで成長支えるScandit
IT関連
2025-03-01 14:03
NTTとNEC、遮蔽を気にしないミリ波分散MIMOの実証に成功
IT関連
2022-11-02 12:44
AIガバナンス協会、4つのWGでAIガバナンスの社会実装を加速
IT関連
2024-02-21 02:41
OpenAI、AIトレーニング用データセットを構築するパートナーシップを発表
IT関連
2023-11-11 02:25
Notion Labs、「Notionチャート」提供–「Notion」上のデータを容易にチャート化
IT関連
2024-08-16 09:12
NEC次期社長が語った最近のビジネス動向のキーワードは「with DX」
IT関連
2021-02-05 22:24
AI時代の技術者の必須スキル–重要度を増す評価能力と論理的思考力
IT関連
2024-10-24 19:11
グーグル、洪水予測AIモデルの進化を報告
IT関連
2024-03-26 02:57