NTTの「IOWN」普及へ、さまざまな取り組みで進むプロジェクト

今回は「NTTの「IOWN」普及へ、さまざまな取り組みで進むプロジェクト」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTは、自社開発する次世代通信基盤「IOWN」において、消費電力を大幅に削減する技術を開発したと一部メディアで1月30日に報じられた。

 米Intelなどの半導体製造企業と連携する。半導体基板上における計算と記憶の転送を、従来の電気通信から光通信に変えるという内容だ。電子処理を光に置き換える「光電融合」と呼ぶ技術を用い、半導体内部に組み込むことで消費電力を大幅に削減できるという。

 IOWNは、データドリブンな社会へと転換する中で、データ量の増加や消費電力の増加、ネットワークの遅延などの課題を解消できると期待されており、NTTが世界の企業とパートナーシップを組みながら進めているプロジェクトだ。

 IOWNを取り巻く最新の状況が分かる記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中野区とABBYYら3社、AI-OCRを活用した業務改善の有用性を実証
IT関連
2022-12-08 04:11
浴室に置ける紙パック、凸版印刷が本格生産へ プラスチックボトルを代替
ライフ
2021-02-20 23:19
日本企業のCXへの関心高まるも取り組みに遅れ–ガートナー調査
IT関連
2021-06-08 20:34
Ford、車載OSにAndroid採用 「Google Cloud」を優先クラウドプロバイダーに
企業・業界動向
2021-02-03 03:55
巨大IT新法の対象に「ネット広告」追加へ 日本政府が最終報告
IT関連
2021-04-29 23:46
「全開発者をAI開発者に」–SAP、HANA Cloudにベクトルデータベースを導入
IT関連
2023-11-07 07:23
写真から食事の栄養素を自動解析する無料アプリ「カロミル」に12栄養素が加わりますます便利に
フードテック
2021-05-12 04:21
「設定を見直して」 NISC、「Salesforce」利用企業に注意喚起 楽天やPayPayの情報流出を受け
セキュリティ
2021-02-03 18:06
米国防総省がついにMSとの1兆円超規模クラウド契約「JEDI」を白紙に、リセットしてやり直し
ネットサービス
2021-07-08 21:51
ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチがメソッドを駆使/Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動/無料のLinuxサーバー構築標準教科書ほか、2024年2月の人気記事
編集後記
2024-03-08 02:30
店舗のIT活用は当たり前、広がる用途と機能–「リテールテックJAPAN」
IT関連
2024-03-19 22:03
パナソニックグループがエンタープライズサーチを導入–社内ポータルの検索性を向上
IT関連
2022-09-16 13:25
AT&Tのベンダーがハッキング被害、約900万人の顧客に影響
IT関連
2023-03-11 04:34
英国は大手テック企業を規制するにあたり画一的なアプローチを採用しない方針
その他
2021-05-14 18:58