IIJのリモートアクセスサービス、契約デバイス数が10万台突破–他社からの乗り換えも

今回は「IIJのリモートアクセスサービス、契約デバイス数が10万台突破–他社からの乗り換えも」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、「IIJフレックスモビリティサービス」の契約デバイス数が1月末日時点で10万台を突破したと発表した。

 同サービスは2018年12月から、ウェブ会議などのリアルタイム性が要求される際に適した高い通信品質とセキュリティを両立したリモートアクセスサービスとして提供されている。主な導入企業には大日本印刷、ソニー・ミュージックアクシス、GMOグローバルサイン・ホールディングス、カネカ、NTTデータ・ウェーブなどがある。IIJによると、提供開始から2年以上たつ中でリピート契約(デバイス追加)率は50%以上、解約率は0%だという。

 契約デバイス数の急伸についてIIJは、新規導入や利用デバイスの追加に加え、他社のVPN(仮想専用線)サービスからの乗り換えもあり、順調に契約数を伸ばすことができたと説明する。またコロナ禍が長引く中、企業のテレワークがニューノーマルとして定着していることや、ウェブ会議のトラフィック増加で圧迫されるインターネットゲートウェイ設備を同サービスが増強するなど、ネットワーク全体を最適化するソリューションを提供できることが評価されたとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
新規ビジネスを創出するアイデア発想法–不連続型イノベーションの進め方と着眼点
IT関連
2024-03-14 04:46
ITに疎い上司は「テクハラ」被害者か 「聞いてくれれば教える」「仕事丸投げ」と賛否
IT関連
2021-04-21 17:53
サイバー攻撃後のデータ復旧を可能に–デルがAzure/AWS向けのデータ保護ソリューション
IT関連
2022-07-05 14:09
インテル新社長に大野誠氏が就任、鈴木国正氏は会長に
IT関連
2024-05-23 06:29
SambaNova Systems、言語モデルに最適化された半導体「SN40L」を発表
IT関連
2023-09-22 09:18
ガートナー、日本企業へのAIリスク対策を提言–原則から実践へ導く3つの取り組み
IT関連
2025-03-19 06:37
AIによる変革はあらゆる分野に–6社の事例に見るプロセスの改善と利点
IT関連
2023-11-10 11:54
「まずは触ってみる」で広がる事例–ベネッセに聞く、生成AI活用の現在地
IT関連
2023-11-01 13:40
東海カーボン、ノーコード/ローコード開発基盤でシステムを内製化
IT関連
2021-05-27 15:32
人気漫画「呪術廻戦」、作者体調不良で1カ月休載へ 編集部からの提案に「時代は変わった」の声
くらテク
2021-06-11 09:15
ビットコインが初めて法定通貨に–エルサルバドルで
IT関連
2021-06-10 01:12
静的サイトジェネレータ「Astro 3.0」正式リリース。JavaScriptなしでSPAのようなアニメーションの画面遷移など新機能
HTML/CSS
2023-09-12 15:34
Evincedはウェブのアクセシビリティ検査の迅速化に17.9億ドルを調達
ネットサービス
2021-02-05 17:04
ヤマトHD、自動運転ロボット開発の中国企業Yours Technologiesに追加出資
IT関連
2024-08-20 14:36