SambaNova Systems、言語モデルに最適化された半導体「SN40L」を発表

今回は「SambaNova Systems、言語モデルに最適化された半導体「SN40L」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 フルスタックAIプラットフォームベンダーSambaNova Systemsは9月19日、新しい半導体「SN40L」を発表した。同社の大規模言語モデル(LLM)プラットフォーム「SambaNova Suite」を強化する。

 SN40Lは、言語モデルに最適化され、シングルシステムノードでシークエンス長が25万で、5兆個のパラメータを扱うことが可能。TSMCの5nmテクノロジーをベースとし、104.3Kmのワイヤー長、1026億個のトランジスターを持つ。同社「Cerulean」アーキテクチャーに基づく再構成可能なデータフローユニット(Reconfigurable Dataflow Unit:RDU)コアを1040個搭載し、638TFLOPS(bf16)という性能を備える。

 SN40Lの特徴の一つとして、同社で製品担当上級副社長を務めるMarshall Choy氏は、3層データフローメモリーの採用を挙げる。従来は高速なオンチップメモリーと大容量のDDRメモリーという2層だったが、Ceruleanベースのアーキテクチャーでは中間層として広帯域メモリー(HBM)を加えて3層としているという。

 3層のデータフローメモリーにより、学習性能はワークロードにもよるが1.5〜2倍以上まで向上し、推論性能も大幅に改善しているとChoy氏は述べ、1兆パラメータ級で300トークン/秒の推論性能を持ち、「NVIDIA DGX H100」と比べて推論スループットは2.5倍とアピールする。

 SN40Lの発表とともに、SambaNova Suiteの機能強化も明らかにした。SambaNova Suiteは、オンプレミスまたはクラウドで展開可能で、半導体からモデルまでが統合されている。今回、事前学習済みファンデーションモデルが「Bloom 176B」「Llama-2 7B/70B」にも対応した。

 また、ベクトルベースの検索補完生成(RAG)のための新しい埋め込みモデルは、ユーザーの文書をベクトル埋め込みに取り込むことを可能にし、Q&Aの過程で検索することができ、ハルシネーション(幻覚)を防ぐ。その結果をLLMにより情報を分析、抽出、要約できる。

 他には、音声データの書き起こしおよび分析する自動音声認識モデル、マルチモーダルおよび長いシーケンス長の機能の追加、3層のデータフローメモリーによる推論にも最適化されたシステムなどが含まれる。

 アジア太平洋地域ゼネラルマネージャーを務める鯨岡俊則氏は、生成AIに関する現在のトレンドについて触れ、コンシューマーと企業とで用途の違いがあると述べる。企業用途では、特定領域に特化したコーパスや社内の議事録・レポートといった機密性の高い非公開データを学習に使う必要があるという。

 また、同氏は、顧客が生成AIモデルを所有する重要性も指摘する。SambaNovaが提供する顧客所有モデルの場合、「組織内部のデータの正確性」「安全かつ非公開でモデルを適応」「モデルの重みの可視性」「学習データと学習方法の可視性」といった利点とともに、異なるプラットフォームへのモデル移動可能性を挙げる。

 SN40Lは、クラウドでの利用は可能で、出荷は、オンプレミス対象で11月を目途に開始する予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
攻撃者が試すパスワードの上位が明らかに–デフォルトの認証情報は変更を
IT関連
2022-10-22 08:47
映画「シン・ウルトラマン」公開延期 コロナ禍がスケジュールに影響
くらテク
2021-03-29 12:44
ドコモが猫型ドローン「にゃろーん」発表、プロペラを使わず超音波振動活用し空中移動
ドローン
2021-02-23 01:07
心臓リハビリ治療用アプリなどを開発するCaTeが1億円のシード調達、プロダクト開発と臨床研究を加速
IT関連
2022-03-12 16:48
"国家の利益のため"活動する中国の脅威アクター、東南アジアの大手通信事業者狙う–Cybereason報告
IT関連
2021-08-06 10:09
警視庁、免許更新などの手数料支払いに電子マネー導入 クレカもOK
企業・業界動向
2021-06-20 17:36
「NoOps」のビジョンはどれほど現実的に?–今あらためて考える
IT関連
2022-05-11 23:01
バイデン政権、重要インフラのサイバーセキュリティ強化に向け対策求める
IT関連
2021-07-30 19:39
Oh、フェイスブックがハックされた、そんなときの対策を知っておこう
IT関連
2022-02-26 21:50
人の動きを検知するLED電球、+Styleが発売 人感センサーを一体化してコンセント不要に
くらテク
2021-02-11 07:12
MacWorldやIDC運営のIDGをBlackstoneが13億ドルで買収
企業・業界動向
2021-06-05 07:02
1兆円超規模の米国防総省JEDIクラウド契約を最終的に破綻させたのは単一ベンダー要件
ネットサービス
2021-07-18 14:19
「つなぐチカラを進化」させ、「思いを実現できる社会」へ–KDDI・高橋社長
IT関連
2025-01-09 18:50
顧客がビジネスに集中できるよう支援–Datadog Japan・正井社長
IT関連
2025-01-08 08:37