NTTドコモ、16K360度VR映像をリアルタイム配信するクラウドシステムを開発

今回は「NTTドコモ、16K360度VR映像をリアルタイム配信するクラウドシステムを開発」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTドコモは3月5日、16K・360度VR(仮想現実)の映像をリアルタイム配信するクラウドシステムを開発したと発表した。5G(第5世代移動体通信)とも連携し、スポーツや音楽のイベントなどでさまざまな高精細映像をライブ配信できるという。

 開発したシステムは、複数のカメラで撮影した映像データをクラウド上でリアルタイムに処理し、解像度16K以上の360度VR映像や、8KのVR映像とマルチアングル映像を組み合わせたスーパーインポーズ(パノラマ映像とマルチアングル映像を重ね合わせて表示する技術)を生成、配信する。16K・360度VR映像は、複数の4K映像をリアルタイムに重ね合わせて16K以上の高画質な360度VR映像を生成し、これを複数映像に分割、配信し複数台のプレイヤーで同期再生することによって表示できる。

 同社は、横浜市のパシフィコ横浜でソニービジネスソリューションの360度映像空間システム「Warp Square」を用いた16K・360度VR映像のライブ配信と、TSUTAYA O-nestに設置した8Kカメラおよび6台の4Kカメラで撮影した8KVR映像とマルチアングル映像を組み合わせた映像のライブ配信を行った。横方向の16K・360度VR映像のライブ配信は5Gを使い、世界で初めて成功したという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SNSで個人情報探る「特定代行屋」 犯罪のリスクも
IT関連
2021-02-07 01:14
オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか
IBM
2023-07-12 05:45
インテルの第4四半期、予想上回る–データセンター部門など好調
IT関連
2022-01-29 17:50
Facebookの年次開発者会議、今年は「F8 Refresh」として6月2日にオンラインのみで
企業・業界動向
2021-03-25 17:39
写研、公式Webサイトを初公開 ナール、ゴナ、淡古印などの書体プレビューも
イラスト・デザイン
2021-03-11 02:28
Windows Server 2022正式版がひっそりとリリース。セキュアコアサーバ搭載、SMB over QUICでVPN不要のファイルアクセスなど
Microsoft
2021-08-23 21:59
スキルシェアのビザスクがSMBCヒューマン・キャリアと社外取締役や業務委託などの人材マッチング領域で提携
シェアリングエコノミー
2021-06-25 22:47
マイクロソフトの「Edge」ブラウザーがGoogleの広告技術「FloC」を無効化、事実上の「NO」か
セキュリティ
2021-04-21 12:10
オープンソースの安全性を高める「アルファ-オメガプロジェクト」、OpenSSFが開始。マイクロソフトとGoogleがプロジェクトリーダーに
オープンソース
2022-02-14 05:03
材料研究を効率化するプラットフォーム開発するのイスラエルMaterials Zoneが約6.5億円を調達
ソフトウェア
2021-04-29 05:02
「これからはSIそのものがAIによって代替される」–IIJ鈴木会長が予見
IT関連
2024-11-15 23:52
シャープ、量子アニーリングで1000台規模のAMRを制御する技術を開発
IT関連
2024-09-04 11:25
Androidの人気野良アプリストア「APKPure」公式クライアントに悪質なアドウェアが含まれていたと発覚
セキュリティ
2021-04-11 21:44
パロアルトネットワークス、「Prisma Access 2.0」を提供開始
IT関連
2021-04-13 10:01