NTTドコモ、16K360度VR映像をリアルタイム配信するクラウドシステムを開発

今回は「NTTドコモ、16K360度VR映像をリアルタイム配信するクラウドシステムを開発」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTドコモは3月5日、16K・360度VR(仮想現実)の映像をリアルタイム配信するクラウドシステムを開発したと発表した。5G(第5世代移動体通信)とも連携し、スポーツや音楽のイベントなどでさまざまな高精細映像をライブ配信できるという。

 開発したシステムは、複数のカメラで撮影した映像データをクラウド上でリアルタイムに処理し、解像度16K以上の360度VR映像や、8KのVR映像とマルチアングル映像を組み合わせたスーパーインポーズ(パノラマ映像とマルチアングル映像を重ね合わせて表示する技術)を生成、配信する。16K・360度VR映像は、複数の4K映像をリアルタイムに重ね合わせて16K以上の高画質な360度VR映像を生成し、これを複数映像に分割、配信し複数台のプレイヤーで同期再生することによって表示できる。

 同社は、横浜市のパシフィコ横浜でソニービジネスソリューションの360度映像空間システム「Warp Square」を用いた16K・360度VR映像のライブ配信と、TSUTAYA O-nestに設置した8Kカメラおよび6台の4Kカメラで撮影した8KVR映像とマルチアングル映像を組み合わせた映像のライブ配信を行った。横方向の16K・360度VR映像のライブ配信は5Gを使い、世界で初めて成功したという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHubユーザー1億人時代–変わりつつある開発者の役割
IT関連
2023-02-03 19:34
ゼロトラストの導入が加速–マイクロソフトのレポート
IT関連
2021-07-31 04:26
AIが店内映像解析、接客を効率化 埼玉県のイオンで
IT関連
2021-06-05 17:59
アップルのApp Tracking Transparency機能はデフォルトで有効に、早春にiOSで実装
ネットサービス
2021-01-30 13:13
スワイプ1つで老眼鏡に変わるサングラス、イスラエルの新興企業が開発
くらテク
2021-07-02 06:28
コネクテッドカーからデータ収集、匿名化するサービスのOtonomoがSPAC経由で上場へ
IT関連
2021-02-22 03:53
リース会社の枠を超えた価値提供–三菱HCキャピタルが考える「アセット+α」のDX戦略
IT関連
2024-01-10 16:41
都立中高生が「Power Apps」でハッカソン–アプリで“青春の問題”に立ち向かう
IT関連
2023-08-22 10:20
NECグループ一丸で驚きと共感を生み出す–NEC・森田社長
IT関連
2024-01-06 02:33
ハイブリッドワークやデジタル活用に注力–日本HPの2023年事業戦略
IT関連
2023-01-21 18:23
トライアルとNTT、SCM最適化で連携協定–デジタルツイン活用で流通業界の無駄削減
IT関連
2024-01-24 00:12
「Googleドキュメント」のコメント通知をアップデート–フィッシングやマルウェア防ぐ
IT関連
2022-03-09 00:04
T-Mobileがハッキング被害、3700万人の顧客情報が流出
IT関連
2023-01-24 12:24
デジタル庁が新たに民間人材を募集 幹部クラスを中心に10人、6月24日まで公募
キャリア・しごと
2021-06-05 04:13