動く腕にぴったり貼り付いて映像を投影 東工大が開発 :Innovative Tech

今回は「動く腕にぴったり貼り付いて映像を投影 東工大が開発 :Innovative Tech」についてご紹介します。

関連ワード (使用、姿勢、渡辺研究室等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Innovative Tech:

このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

 東京工業大学 渡辺研究室の研究チームが開発した「」は、腕にぴったり追従しするダイナミックプロジェクションマッピングシステムだ。デジタルタトゥーやコントローラーを投影し、腕の表面を“拡張”する。

 人間の前腕は面積が広く、視界に入りやすく、もう一方の手で操作しやすい。そのため、映像を表示するスクリーンとして使ったり、特殊メイクやファッショナブルな模様を入れたり、コントローラーを設置したりと使い道が多い。

 しかし、腕のような動く物体に画像をマッピングするためには、皮膚の変形を考慮した上で、動きから投影までの遅延を数ミリ秒以下に抑える必要があるため非常に難しい。腕をひねる(手首の回転運動)などの独特な動きへの対応はさらに困難だ。

 今回は、人体をパラメトリックに3次元で生成できる「SMPLモデル」を使用して投影画像を生成し、テクスチャ座標を修正して効率的に補正する手法を組み合わせた。

 システムは360fpsで撮影できるカメラ8台と最大947fpsで投写できる24bit高速プロジェクターで構成する。

 まずマーカーベースのトラッキングにより前腕の関節情報(位置と姿勢)を取得し、関節データを基にSMPLモデルを用いて腕の表面を再構成する。次に、腕のねじれなどによる皮膚の変形での位置ズレを補正するため、リアルタイムで修正できる回帰ベースの手法を実行。このテクスチャマッピングに基づく補正結果と、先ほどの再構成された腕の表面モデルから、最終的な投影画像を生成する。

 この方法により、腕をねじるなどの皮膚の変形を伴う状況でもぴったり貼り付いているような違和感のない投影画像の生成を行え、視覚的にもほとんど気付かれない遅延(10ms)で実行できるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


15576:
2021-04-08 14:45

処理しても汚染物質が残っていれば汚染水 ソレを処理水と言い張れば 現実隠しもしくは誤魔化しでしかない アレって現実的には処理しても多核種残留したままなので 「多核種残留汚染水」とするのが正直な姿勢

15579:
2021-04-08 14:14

がんばれふぃあ! ありがとおーがみさん! まぁ不器用だしアホの子だからね、足繁く稽古に通ってやりますって姿勢見せなきゃ

15577:
2021-04-08 12:30

【プロ無謀家の姿勢?根拠なく世界一をめざせ】 何をするときでも世界一を目指していたときがある。世界一なんて簡単ではない。知ってる。だから瞬間に燃焼する世界一を意識した。瞬間なら世界一になれる可能性があると信じていた。20代の頃の…

15578:
2021-04-08 11:42

政府が汚染水を海洋放出する方針を固めたとの報道。 菅首相と面会した全漁連会長は、「放出に反対という姿勢はいささかも変わらない」と伝えたという。 それでも海洋放出の強行へと突き進むのは、現場の声は無視すると宣言するようなもの。海洋放出ありきは…

15584:
2021-04-08 09:06

イチロー“社長”の言葉がネット上で話題に。「採用面接では何を質問する?」→気になる答えは? 「まず自分を振り返ってみる姿勢を持っている人間。ピンチの時に後ろ向きな人と会いたくないの…

15585:
2021-04-08 09:04

MMUNE かつてあった「雑誌」の輝きの過程や姿勢がJAZZDOMMUNEで毎度再生される件。

15580:
2021-04-08 06:43

そういう姿勢、大事ですよね。 私も見習わなきゃ。

15581:
2021-04-08 04:55

引かれた一線てのは重要なテーマであります。 がナチスに対しては 内政干渉だとして一線を越えない姿勢よりも 踏み込むべき国際的な人権問題と位置付けられてきた経緯を踏まえれば、ウイグル問題は内政干渉で誤魔化せるレベルではないかと。

15583:
2021-04-08 02:06

明るい声で話すための 5ヶ条?? ? 姿勢よく立つ ? 口を動かしすぎない ? 遠くの人に向かって話す ? 口角を上げて笑顔で話す ? 聞く人への感謝を忘れない 歌だけじゃなく話す時も、声のトーンを明るく意識してみて下さい✨ と言…

15582:
2021-04-08 00:30

『スリーマイル島原子力発電所事故:復旧、クリーンアップ、教訓および今後』 事故の影響の規模は違いますが、事故処理の姿勢は見習うところが多いです。特に処理においては極力、環境に影響を及ぼさないようにし…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大分の百貨店トキハ、11社4600人対象に勤怠管理システムを刷新
IT関連
2021-07-19 20:52
米国防総省、オープンソースをプロプライエタリより優先的に採用する調達方針を明らかに。同省CIOが書面で通知
オープンソース
2022-02-14 08:56
ツイッター、「優良ボット」を識別するラベルを正式導入
IT関連
2022-02-18 00:20
「ロトの兜飾り」創業300年の老舗から
くらテク
2021-05-28 10:26
日立、イタリアの高速鉄道路線向けデジタル信号化契約に参画
IT関連
2023-08-03 00:54
The Linux Foundation、ポスト量子暗号を推進するアライアンスを結成
IT関連
2024-02-10 16:49
オブザーバビリティーとセキュリティが注力領域–Elastic日本法人が2023年度の事業戦略
IT関連
2022-05-27 16:40
オラクル、SUSE、CIQの新団体「OpenELA」–レッドハットに対抗
IT関連
2023-08-18 15:28
データ仮想化のイノベーションをリードしていく–Denodo、2022年度の事業方針
IT関連
2022-03-05 06:48
Amazonがモバイルゲームのビデオクリップを共有するGameOnアプリをiOSでもローンチ
ゲーム / eSports
2021-03-04 14:22
クラウドフレアのCEOに聞く、大規模障害の背景や地政学的リスクへの対応
IT関連
2022-10-06 15:40
Visaタッチ決済対応スマートリング「EVERING」の第2弾先行予約が7月1日12時開始
ハードウェア
2021-06-30 09:49
「心地よく揺れる」在宅ワーク用チェア、コクヨが発売 ダイニングテーブルにも合う
くらテク
2021-03-04 04:19
ITチャネルパートナーに販売促進プラットフォームを提供するZomentumが事業拡大に向け13.8億円調達
ソフトウェア
2021-02-18 12:49