ツイッター、「優良ボット」を識別するラベルを正式導入

今回は「ツイッター、「優良ボット」を識別するラベルを正式導入」についてご紹介します。

関連ワード (名乗、必要、日午後等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Twitter(ツイッター)は2021年秋に、自社サービス上の「優良ボット」と同社が呼ぶものが自らを優良と名乗れるようにする新しいラベルを導入した。「ボット」という言葉はしばしばネガティブな意味合いを持つが、Twitterは、新型コロナウイルス感染症のアップデート、地震警報、議会に提出された法案など、役立つ情報を自動的にツイートする有用なボットも存在すると指摘している。この「優良ボット」ラベルは、これまで一部のグループでテストされてきたが、いますべての自動化されたアカウントの保有者が利用できるようになった。

テスト中と同様、ボットとラベル付けされたTwitterアカウントは、そのTwitterのプロフィールにこの情報を表示する。アカウント名と@ユーザーネームの下に、小さなロボットアイコンが表示され「Automated by」の文字に続いて、アカウントの運営者の名前がくる。一方、Twitterの略歴には、ボットの目的が詳しく書かれる。

ボットがツイートすると、ユーザーのタイムラインにもその自動化の状況が表示される。

Twitterは、この情報はユーザーがどのアカウントをフォローし、関わり、信頼するかを決めるのに役立つとしている。

画像クレジット:Twitter

このアカウントラベルは、9月に約500のTwitter開発者アカウントで初めて利用できるようになり、@earthquakesSF、@vax_progress、@last100bills、@AltTxtReminder、@met_drawings、@EmojiMashupBotなどのボットが、機能をテストしてフィードバックを提供した。これらのアカウントは、重要な最新情報から興味深い情報、楽しいコンテンツまで、さまざまなボットの使い方を示した。

「優良ボット」に加えて、多くの人が他の方法でTwitterアカウントを自動化している。例えば、IFTTTインテグレーションを使ってリンクをツイートするような方法がある。しかし、Twitterはそのような種の自動ツイートについてはあまり懸念していないという。ユーザーは自分のアカウントで使用するサードパーティーのアプリケーションを調べて、Twitterのルールに従っていることを確認する必要がある、とだけ指摘している。

画像クレジット:Twitter

ボットラベルは有用だが、Twitterのサービスにおけるボットに関するより大きな問題を必ずしも解決してはいない。

悪質なボットには、スパムをつぶやくボット(あるいは、暗号資産詐欺を宣伝するボット!)のような迷惑なものから、今後の選挙に影響を与えようとする懸念されるものまで、さまざまなものがある。オプトイン方式を採用しているため、つぶやいて良いことをしようとしているボット所有者は、ラベルを追加して、そのアカウントの所有者であることをアピールすることができる。しかし、悪質なボットはできない。

この機能は、Twitter APIを使用する自動化されたアカウントに2月16日から提供されている。しかし、Twitterによると、今のところシステムの監査は行われていない。

「Twitter上のすべてのアカウントにはTwitterのルールが適用されます」と同社の広報担当者は話す。「ラベルはオプトインのみであるため、現時点では採用を選択したアカウントの監査は行わず、アカウントがルールに違反した場合は、我々の報告プロセスに則ることになります」。

Twitterは、米太平洋時間2月16日午後3時にTwitter Safetyチーム主催のTwitter Spaceでこのニュースについてさらに議論し、同2月17日午前11時にはTwitterDevのTwitchチャンネルで開発者向けデモを行う予定だ。

画像クレジット:Bryce Durbin


【原文】

Twitter last fall introduced a new label that would allow what it calls the “good bots” on its service to identify themselves. While the word “bot” can often have a negative connotation, Twitter noted there were useful bots, too, which were automatically tweeting out useful information like COVID-19 updates, earthquake alerts, bills being introduced in Congres and more. These “good bot” labels, which had been in testing with a small group, are now publicly available to all automated account holders.

As during tests, the Twitter accounts that label themselves as bots will display this information on their Twitter profile. Underneath the account’s name and @username, a small robot icon appears next to the words “Automated by” followed by the name of the account’s operator. The Twitter bio, meanwhile, will detail the bot’s purpose.

When the bots tweet, their automated status will also be visible in users’ timelines.

Twitter says this information will help users to decide which accounts to follow, engage with and trust.

Image Credits: Twitter

The account labels had been first made available to some 500 Twitter developer accounts in September, which tested the feature and offered feedback, including bots like @earthquakesSF, @vax_progress, @last100bills, @AltTxtReminder, @met_drawings and @EmojiMashupBot. These accounts represented a range of bot use, from critical updates to interesting information to fun content.

In addition to the “good bots,” many people automate their Twitter accounts in other ways — like using IFTTT integrations to tweet out links, for example. But Twitter has been less concerned about that sort of automated tweeting, it said — noting only that users should investigate any third-party application they use with their account and make sure to follow Twitter’s rules.

Image Credits: Twitter

The bot labels, while useful, don’t necessarily address the larger issue with bots on Twitter’s service.

The bad bots can range from the annoying — like bots that tweet spam (or promote cryptocurrency schemes!) — to the more worrisome, like bots that try to influence upcoming elections. As an opt-in system, bot owners trying to do good with their creations will be able to add labels and promote themselves as the person behind the account. But bad bots won’t participate.

The feature is available today to automated accounts that use the Twitter API. But Twitter says there is no auditing of the system for now.

“All accounts on Twitter are subject to the Twitter Rules,” a Twitter spokesperson said. “As the label is opt-in only, we will not be auditing accounts that choose to adopt it at this time and will rely on our reporting process should an account violate the Rules.”

Twitter will discuss the news further on a Twitter Space at 3 pm PT today hosted by the Twitter Safety team, which will be followed by a developer demo on TwitterDev’s Twitch channel on Thursday at 11 am PT.

(文:Sarah Perez、翻訳:Nariko Mizoguchi)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHubがMarkdown内で数式表記をサポート、TeX/LaTeX構文で記述
GitHub
2022-05-23 10:33
ジャマイカの新型コロナアプリ失敗の経緯、サイバー攻撃ではなく単に安全ではなかった
セキュリティ
2021-04-11 00:56
FBI、北京五輪狙うサイバー脅威に注意喚起–選手に個人デバイス持参しないよう呼びかけも
IT関連
2022-02-04 21:39
リモートワークと出社勤務の融合–異なる場所で働く従業員の連携を図る3社の取り組み
IT関連
2022-04-27 10:58
暗号資産VCは約165億円コミットするほどTerraform Labsの「エコシステム」に期待している
ブロックチェーン
2021-07-20 14:20
企業内の「ダークデータ」に着目–日立、「データ抽出ソリューション」を発売
IT関連
2021-06-25 07:17
エポスカードかたる詐欺メールに注意 偽の会員サイトでクレカ情報など窃取
セキュリティ
2021-01-27 15:48
日本MS、「Microsoft Entra」のSSEソリューションを解説–各SaaSへのアクセスを安全に保護
IT関連
2023-07-22 22:34
新型コロナの新規陽性者数、2月6日に1万人超えか Googleが予測データを更新
ロボット・AI
2021-01-13 03:54
[速報]マイクロソフト、Armベースのクラウド向け独自プロセッサ「Microsoft Azure Cobalt」発表。高い電力効率を提供。Ignite 2023
ARM
2023-11-16 00:08
この3年で4回の著作権法改正、いったいどこがどう変わったのか 忘れられがちな改正内容を整理する (1/3 ページ)
くわしく
2021-08-06 08:52
Arm、「Neoverse」プラットフォームのエコシステム拡大をアピール
IT関連
2021-04-28 09:55
企業が使うPCの43%は「Windows 11」の要件を満たしていない
IT関連
2022-10-19 22:54
Intelが3.3兆円でチップメーカーGlobalFoundries買収を交渉中との噂
ハードウェア
2021-07-18 01:12