Puppet、ローコードで運用監視やDevOpsを自動化する「Relay」を正式リリース。AWSやAzure、Terraform、Slack、JIRA、DataDogなど多数のツールをイベントドリブンに連携

今回は「Puppet、ローコードで運用監視やDevOpsを自動化する「Relay」を正式リリース。AWSやAzure、Terraform、Slack、JIRA、DataDogなど多数のツールをイベントドリブンに連携」についてご紹介します。

関連ワード (正式、発生、自動化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Puppetは、DevOpsや運用監視を実現するうえで関連するさまざまな関連サービスをローコードで連携させ、作業の自動化を実現する新サービス「Relay」の正式リリースを発表しました。

Relayは、AWSやAzure、GCPなどのクラウドとDataDog、TerraformやSlackなどのさまざまな関連ツールを簡単にイベントドリブンで連携できるツールです。

例えば、下記はRelayで「DataDogでストレージを監視し、ディスク利用率のアラートが発せられたら、それをトリガーとしてディスククリーンアップのタスクをBoltで実行する」という作業の自動化を設定したところです。

fig

下記は、Relayの標準機能で毎時トリガーが発生し、「Azureの仮想マシンで『ライフタイム』のタグがないものを終了させる」タスクを呼び出す設定をしたところです。

fig

Relayはこのように、イベントとなる「トリガー」と、トリガーにより実行される「ステップ」によってさまざまなツールのワークフローを定義し連携させることで、DevOpsや運用監視の作業を自動化することができます。

現時点でDataDogやGitHub、GitLab、WebHookの受信など17種類のトリガーが利用でき、100種類以上のステップを設定することができます。

Relayは100種類のワークフロー設定と、同時に1つのワークフロー実行が可能な「Free」プラン、500種類のワークフロー設定と同時に10のワークフロー実行が可能な月額20ドルの「Team」プラン、500種類のワークフローと同時に50のワークフロー実行が可能な「Enterprise」プランが用意されています。

fig3

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ノートとしてもタブレットしてもハイレベル レノボのデタッチャブルPC「ThinkPad X12 Detachable」
PR
2021-06-17 06:01
Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
CI/CD
2022-04-19 11:18
Netflixの世界の有料会員が2億人超え、好成績を受け株価が急上昇
ネットサービス
2021-01-21 18:16
イオン、パナソニックのAI業務アプリでバックオフィスを改革
IT関連
2022-03-01 10:54
日本IBM、「IBM Cloud Satellite」などを開始
IT関連
2021-03-02 13:49
NPOや医療機関・研究分野に資金調達手段を展開するクラウドファンディング「READYFOR」が10億円調達
ネットサービス
2021-03-31 09:31
Amazon.com、巣ごもり需要による大幅増収増益で過去最高に
企業・業界動向
2021-02-04 01:16
プログラミング教育のライフイズテックと大阪府が高校向け大阪版情報教育モデルの構築に向け連携協定を締結
IT関連
2022-01-21 00:33
ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起
連載チーム
2021-04-22 14:02
ジェフ・ベゾス氏の初宇宙飛行、7月20日にライブ配信
企業・業界動向
2021-07-15 22:56
モノを売るよりもセキュリティ運用の変革を目指す–Trellixが2023年の事業戦略
IT関連
2023-04-18 17:40
自動車用シミュレーションプラットフォームのMoraiがグローバル展開のために24億円のシリーズBをクローズ
IT関連
2022-02-09 09:42
暗号資産660億円流出のPoly Network、ハッカーが300億円近くを返却
IT関連
2021-08-12 23:48
ドローンが空中で故障しても墜落を防ぐ技術 ローターの代わりに機体を高速回転 :Innovative Tech
トップニュース
2021-02-05 18:34