富士通、英会話学習プログラム導入–組織コミュニケーションの円滑化へ

今回は「富士通、英会話学習プログラム導入–組織コミュニケーションの円滑化へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は2021年から、ビジネス特化型オンライン英会話学習プログラム「Bizmates」を導入し、従業員の英語コミュニケーション能力向上と組織内コミュニケーションの円滑化に取り組んでいる。同ツールを提供するビズメイツが発表した。

 富士通では導入後、従業員の英語力が向上し、Common European Framework of Reference for Languages(CEFR:ヨーロッパ言語共通参照枠)のB2レベルに到達する人数が継続的に増加しているという。CEFRは、A1〜C2の6段階で外国語の運用能力を評価する。その中でB2レベルは「自立した言語使用者」 とされ、仕事や学校、趣味の場で話すような一般的な話題において、標準的な話し方であれば、主な内容を把握できるレベルを指す。

 そのほか、従業員は主体的に英語学習に取り組むようになったという。英語でのコミュニケーション能力が向上したことで、海外メンバーとのコミュニケーションが円滑になり、組織全体の連携強化につながっているとしている。

 Bizmatesは「ビジネスで成果をあげるために必要な5つの素養を高める」ことを目的としたプログラム。ビジネス経験を持つトレーナー陣によるレッスンで、ベースとなる「英語力」に加え、「コミュニケーション力」「リーダーシップ」「ダイバーシティー」「パーソナリティー」といった5つの素養を総合的に高める。

 富士通では、組織のグローバル化が進む中、組織内コミュニケーションの円滑化も重要な課題となっていた。組織のトップに海外のエグゼクティブが就任、あるいは海外メンバーがプロジェクトチームに加わるなど、英語を使う機会が格段に増加している。それに伴い日常的なコミュニケーションから、プロジェクトの会議、報告書の作成に至るまで、さまざまな場面で英語が求められるようになった。そのため、コミュニケーションギャップによる誤解や意思疎通の不足、プロジェクトの遅延などが発生する可能性も懸念されていたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デロイト、中央大サッカー部・バスケ部と共同研究–データ分析で競争力向上を支援
IT関連
2022-07-06 18:53
エヌビディア、生成AIの繁栄支えるコンピューティング基盤を解説
IT関連
2023-07-25 17:19
PythonやR対応の統合開発環境「JupyterLab 4.0」正式リリース。 より効率的なレンダリング、リアルタイムコラボレーション機能が分離など
Python
2023-06-15 04:27
BIMやCIMなどデジタルツインへの位置情報統合に道筋、Cellidが独自ARによる建設作業員の3次元位置情報の取得に成功
VR / AR / MR
2021-05-28 08:05
マイクロソフト、「HoloLens」責任者のA・キップマン氏が退社へ
IT関連
2022-06-10 02:50
今週の記事ランキング(2021.8.1〜8.5)
IT関連
2021-08-07 10:52
VCマネーの2%しか女性起業家に注がれない–VC立ち上げから5年、セリーナ・ウィリアムズ氏の挑戦
IT関連
2022-12-30 08:44
島津製作所、「Domo」を活用して全社的なデータ活用を推進
IT関連
2024-10-11 00:22
フォードがEVバッテリー管理ソフトウェアのElectriphiを買収、法人顧客向けEV事業を強化
モビリティ
2021-06-20 23:01
大規模接種センターのワクチン接種予約スタート 専用サイトとLINEのみで受け付け
企業・業界動向
2021-05-18 09:26
ITエンジニアが使いたいエディタトップ10 「Visual Studio Code」は3位 1位は?
企業・業界動向
2021-05-28 18:36
働きながら旅する「デジタルノマド」–リモートワークならではの新ライフスタイル
IT関連
2022-04-21 02:04
KDDI、モバイルオーダーに特化した無人店舗「auミニッツストア 渋谷店」をオープン
IT関連
2022-09-15 11:01
「OneNote」の文書を添付したフィッシング攻撃が増加
IT関連
2023-02-07 23:16