Microsoft、「Surface Laptop 4」発売 AMDの13.5インチが12万8480円から

今回は「Microsoft、「Surface Laptop 4」発売 AMDの13.5インチが12万8480円から」についてご紹介します。

関連ワード (税込、購入、顔認証等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米Microsoftは4月13日(現地時間)、Surfaceシリーズの新しいノートPC「Surface Laptop 4」を発表した。13.5インチと15インチモデルがあり、プロセッサはAMDかIntelのいずれかを選択可能。AMDはRyzen 4000シリーズ、Intelは第11世代と最新だ。日本でも同日予約開始で、価格はAMDモデルが12万8480円(税込み、以下同)から、Intelモデルは16万1480円から。メモリとストレージの構成が微妙に違うので単純に比較できないが、最低スペックモデルではAMDの方が3万3000円安い。

 の「Surface Laptop 3」の後継モデルに当たる。先代は13.5インチはIntelプロセッサで、15インチがAMDのRyzen Surface Editionプロセッサ搭載だった。Surface Laptop 4のデザインは先代とほぼ同じだ。色は13.5インチはプラチナ、アイスブルー、マットブラック、サンドストーンの4色、15インチはプラチナとマットブラックの2色。

 Microsoftは、プロセッサの改善により、先代よりも最大70%性能が高くなり、バッテリー持続時間も向上したとしている。バッテリー持続時間は、AMDモデルは13.5インチは最大19時間、15インチで最大17.5時間、Intelモデルは13.5インチが最大17時間、15インチは16.5時間。

 ディスプレイは13.5インチは2256×1504ピクセル、15インチは2496×1664ピクセルで、いずれも「Surfaceペン」に対応する。ポート類は、USB-C×1、USB-A×1、3.5mmオーディオジャック、「Surface Connect」ポート×1。ストレージは脱着可能なSSDで1TBまで拡張可能(AMDモデルには構成に制限あり)。Windows Hello顔認証にも使える前面カメラは720pで、マイクとスピーカーも搭載する。ネットワークはWi-Fi 6とBluetooth 5をサポートするが、SIMモデルはない。

 サイズは、13.5インチは308×223×14.5mm、15インチは339.5×244×14.7mm。重さは筐体の素材と色の選び方によって異なる。13.5インチはAlcantara素材のプラチナとアイスブルーは1265gと最軽量で、メタル仕上げのマットブラックとサンドストーンは1288g。15インチはメタル仕上げのプラチナとマットブラックが1542g。

 13.5インチの場合、仕様構成は以下の6種類から選択できる。

 日本ではから発注できるが、本稿執筆現在、公式サイトの購入ページでは既に13.5インチのAMDモデルはほぼ完売状態(選択できない状態)になっている。

 Microsoftはまた、リモートワークでのWeb会議向けに特化した複数の周辺機器も発表した()。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワクチン予約サイトのアクセス集中、特効薬は“仮想待合室”の設置にあり (1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-22 19:14
Spotifyのオンラインイベント「Stream On」まとめ 新高音質サービス「HiFi」など多数発表
アプリ・Web
2021-02-25 04:03
コロナ禍で著しく変化した「インサイドセールス/オンラインセールス カオスマップ2021」が公開
ネットサービス
2021-01-27 01:22
スーパー「ライフ」、AIによる需要予測を導入 生鮮食品などに対応
ロボット・AI
2021-01-20 13:53
オラクルが強調する自律型データベースのメリット
IT関連
2021-05-18 18:12
中堅中小企業の生産管理システム、販売管理やBOM連携が重要課題に–ノークリサーチ調査
IT関連
2023-10-27 08:56
ポケモンGOに週替わり1ポケコインボックス 「リモートレイドパス」「ロケットレーダー」も
くらテク
2021-02-04 12:26
気になる症状から病名と適切な受診先を調べられる、「AI受診相談ユビー」がサービス開始1年で月間利用者数100万人を突破
ヘルステック
2021-06-10 15:33
「Edge」ブラウザー、毎月1GBまで無料のVPN機能を搭載へ
IT関連
2022-05-03 16:59
Sony AI、AIレースゲーマー「グランツーリスモ・ソフィー」の進歩発表、人間の世界トップランカーをしのぐスキルを学習
IT関連
2022-02-11 15:56
VR空間で短尺アニメを作れる「AniCast Maker」、Oculus Quest向けに配信 エイベックスとVRの第一人者・GOROman氏の会社がタッグ
企業・業界動向
2021-04-11 13:55
Match Groupが素性調査を行う非営利団体Garboに数億円の資金を投資
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-18 13:44
ノーコードでCSVファイルからPDF帳票を出力。複雑なレイアウトでもExcelでユーザー自身が作成、カスタマイズ可能[PR]
Excel
2023-09-19 02:10
無料版「Google Meet」の時間無制限、6月末まで延期
アプリ・Web
2021-04-02 19:10