「景気敏感バリュー株」買い増し好機と判断する理由–2021年はオールド産業復活?

今回は「「景気敏感バリュー株」買い増し好機と判断する理由–2021年はオールド産業復活?」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本記事は楽天証券が提供する「トウシル」の「TOP 3分でわかる!今日の投資戦略」からの転載です。

 これら2点について、楽天証券経済研究所 チーフ・ストラテジスト 窪田真之氏の見解を紹介する。

 先週(4月12~16日)の日経平均株価は、1週間で84円下がり、2万9683円となった。3万円手前でややこう着しつつある。

 景気・企業業績の回復期待を背景に2020年11月以降、上昇ピッチを速めてきた日経平均だが、上昇ピッチがやや速過ぎることから、2月以降は上値が重くなっている。確かに業績回復のモメンタム(勢い)がここから強くなっていくことを見極める間、日経平均はスピード調整が必要と考えられる。

日経平均推移:2020年10月1日~2021年4月16日

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
明治、クラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入
IT関連
2022-07-20 17:04
「Ciscoは新しくなった」–日本APACトップが語るAI時代のプラットフォーム戦略
IT関連
2024-11-15 23:42
小規模企業向けクラウドPCは浸透するか Webブラウザから使えるマシン「Windows 365」登場で考えた :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-07-21 06:36
日本IBM、「watsonx」の最新情報を説明–ビジネスに最適なAIモデルの構築を継続
IT関連
2023-09-22 18:25
面白い存在になるかも–HPEが打ち出したDXプラットフォームのポテンシャル
IT関連
2021-06-04 00:42
Hubble、契約業務・管理クラウドサービスのUIを英語対応化
IT関連
2024-06-28 08:43
Reddit、Twitterのように任意のNFTをプロフィール画像に設定できる機能をテスト中
IT関連
2022-01-28 09:19
劇場版「クラッシャージョウ」、YouTubeで無料配信 38年前の劇場公開日に
くらテク
2021-03-13 23:57
デジタルワークプレースの成熟度が高いほどビジネス成果を達成–ガートナーが見解
IT関連
2024-08-21 18:23
「電気の顔の見える化」目指すみんな電力が11.5億円のシリーズC調達、総調達額約41.5億円に
シェアリングエコノミー
2021-05-08 09:21
英国で制裁を受けたチェルシーFCのロシア人オーナー、Truphoneの株式に影響を与える「関連利益」なし
IT関連
2022-03-13 17:52
Denodo創設者が語るデータ仮想化の今後–コロナ禍で「質の良いデータ」がより重要に
IT関連
2021-03-31 19:31
Twitter、偽情報対策「バードウォッチ」のテスト公開 コミュニティ主体でツイートに注釈追加
アプリ・Web
2021-01-27 11:20
Capsuleが「超シンプル」な分散型ソーシャルメディアを構築するために1.6億円調達
ネットサービス
2021-03-11 23:22