Zoom、書いたものが自動で消えるペン機能「Vanishing Pen」を追加

今回は「Zoom、書いたものが自動で消えるペン機能「Vanishing Pen」を追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ビデオ会議サービス「Zoom」を提供するZoom Video Communicationsは米国時間4月20日、コミュニケーションを促進し、プレゼンテーションや参加者の管理を容易にする複数の新機能を追加したと発表した。

 「Zoomミーティング」のアップデートには、「反応」メニューから選べる絵文字の追加が含まれる。現在は6種類の絵文字があるが、これが40ほどに増える。また、絵文字の肌の色を選択できるようになる。職場でZoomを利用している場合は、管理者とアカウント所有者がこの絵文字セットを有効にする必要がある。

 新たな「Vanishing Pen」機能は、書いたものが一定時間後に消えるというもので、画面の共有時にテキストやオブジェクトを強調するのに便利だ。加筆した後で元に戻したり消したりしなくて済むため、手を止めずにプレゼンテーションを続行できる。タブレットユーザーの場合は、ホワイトボードの新たなオートシェイプ機能を使って、ミーティング中のホワイトボードに直線や正円などの図形を描画できる。

  「Zoom Rooms」関連のアップデートとして、Facebookのビデオ通話デバイス「Portal TV」でZoomにアクセスできるようになった。また「Zoomチャット」では、Zoomアカウントの所有者または管理者が、Zoomのプロフィールに上司を表示させることが可能になった。

COMMENTS


20696:
2021-04-22 23:52

============= suite (音:swit ============= ひとつづきの部屋 ひと組 ソフトウェアパッケージ 組曲 一一一一一一一一一一一一一 a set of connecting rooms/usually in a hotel

20690:
2021-04-22 21:51

radeon ソフトウェアを21.4.1にしたけど、録画した動画再生したら勝手に早送りになってるわ音ボロボロで見れた状態じゃないんだけどなんだコレ…

20693:
2021-04-22 21:23

難しいDXに取り組むにもいいけどまず目の前のxlsをxlsらしく使ってあげるところからですね。あれだけすごいソフトウェアが全員のマシンに入ってるので眠れる資源ですね。

20699:
2021-04-22 16:27

これにて弊社のソフトウェア開発は全て中止といたします。 建国紀も開発中止となります。 ご期待下さった皆様には誠に申し訳御座いません。 弊社のゲームソフトは全て芝崎君がチーフプログラマーとして開発しました。 芝崎君、これまで有り難う。…

20700:
2021-04-22 15:24

Apple がシステムソフトウェアの検証をどうやってるのかは気になる

20694:
2021-04-22 14:01

おぺぺだけでなく、リンクスも繋がらなくなった…けどさっき起動したら入れた。もしやソフトウェアアップデートしたせい…?

20689:
2021-04-22 13:45

サクラエディタとかFFFTP、Lhacaみたいな、無償ツールで日本の企業の業務に深く組み込まれてるソフトウェアの作者は、そろそろ人間国宝的なノリで勲章とかもらっていいとおもう。

20695:
2021-04-22 09:29

Oculusソフトウェアにv28のアップデートが来ていた

20691:
2021-04-22 09:11

Go pro hero 9で背面パネルが一部明滅した件、結果から言うと治ったんだけど、認識は相違あるままなのでメモ(多分サポートは気づけない) 【要因】  状況から、PCへ長期接続した状態で発生 【解決】  時間経過か端末リセットで解決する模様。端末リセットならソフトウェア起因?

20698:
2021-04-22 05:50

HOYA 音声合成ソフトウェア VoiceText。それぞれの音声キャラクターに対し、更に3つのパラメーター(「声の速さ」「声の高さ」「声の大きさ」)を設定して調整が可能。

20697:
2021-04-22 02:39

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル フムフム

20692:
2021-04-22 01:20

SIの経験で感じた問題はこんなところかな ・見積りの問題 →ユーザ企業とIT企業間のビジネスモデルの問題 ・ポリシーの問題 →情報セキュリティ方針と現場の効率的な運用の整合性がうまく取れない問題 ・プロセスの問題 →品質管理指標がソフトウェアにマッチしてない問題

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドインフラ支出、2021年第3四半期は6.6%増–IDC
IT関連
2022-01-25 05:27
何者かが他人名義の楽天IDまたはクレジットカード情報を不正利用し楽天モバイルでiPhoneを不正購入
ニュース
2021-05-12 12:47
バーチャル開催中E3 2021(ひとまずの)まとめ
ゲーム / eSports
2021-06-16 21:05
Facebookが取り締まりを拡大、ルール違反のグループとそのメンバーに対する罰則を強化
ネットサービス
2021-04-04 08:30
Pinterestが世界有数規模のHBaseクラスタをNewSQLのTiDBへ置き換え、その理由と成果は[PR]
MySQL
2024-09-24 10:03
Linuxのファイアウォールを「Uncomplicated Firewall」で簡単設定–「GUFW」でGUIも利用
IT関連
2022-06-10 23:29
フォードはCiscoと提携して電気自動車をビデオ会議の空間に
IT関連
2022-03-25 02:05
【コラム】私たちはソーシャル+の世界を構築しようとしているが、それをどのようにモデレートできるだろうか
IT関連
2022-02-28 18:54
ゼロトラストに取り組んでいる組織は61%に–Okta調査
IT関連
2023-10-26 22:55
WHI、日本企業に適した人的資本マネジメント製品を販売開始
IT関連
2023-01-20 10:22
IoTへのユーザー支出額は2025年に10.2兆円–IDC予測
IT関連
2021-04-08 20:14
BIPROGY新社長が語った「今後、どこで尖って戦っていくのか」
IT関連
2024-05-11 08:25
空中に浮かぶ映像に触れ、裏側に回り込める技術 愛工大が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-20 20:39
Excel風UIのフリーCSVエディタ「CSV+」登場 MacやLinuxにも対応
企業・業界動向
2021-06-22 07:40