オートデスクと清水建設、次世代建築プラットフォームの構築で戦略的連携

今回は「オートデスクと清水建設、次世代建築プラットフォームの構築で戦略的連携」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オートデスクは12月4日、清水建設とデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みの加速化を目的とした戦略的連携に関する覚書(MOU)を締結した。建設DXプラットフォーム「Autodesk Construction Cloud」(ACC)を活用した次世代建築プラットフォームの構築を目指すとしている。

 清水建設は中期デジタル戦略に「Shimzデジタルゼネコン」を掲げ、設計で作成したビルディングインフォメーションモデリング(BIM)を施工・製作・運用などにも連携させて利用する「Shimz One BIM」を推進している。

 両社は今回の連携により、DXの加速に必要なデジタルデータを有効に活用するプロジェクトの達成と、それを実現するためのACCを中心とした次世代建築プラットフォームの構築を目指す。

 具体的には、施工図のワークフローをACC上で実現するプロジェクトの推進、デジタルコンストラクションによる施工管理の最適化によって、清水建設の建築生産プロセスを効率化させる狙いだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中小企業のランサムウェア被害が増加傾向に–パロアルト調査
IT関連
2023-04-22 11:32
クッキーレス時代に備えよ–アドビ、「Real-time CDP」を発表
IT関連
2021-04-30 00:47
関西電力、「Loglass 経営管理」を導入–海外グループ会社を含めた経営管理基盤を強化
IT関連
2024-03-09 03:25
ブロックチェーンブリッジのNomadにハッキング、約250億円が流出
IT関連
2022-08-04 14:16
開発者向け動画プラットフォーム「Mux」が約115億円調達しユニコーンに
ソフトウェア
2021-05-03 14:40
マカフィーが「Babuk」ランサムウェアの最新動向について報告
IT関連
2021-07-30 02:07
RSAセキュリティ、クラウド対応型のハードウェアトークンを販売開始
IT関連
2023-02-08 01:17
NEC、車両制御用設備を受注–羽田空港制限区域内のレベル4自動運行実現へ
IT関連
2024-08-28 03:21
日本の開発者とデジタルネイティブな世界を作る–マイクロソフト吉田社長らが講演
IT関連
2022-05-27 21:46
国内プライベートクラウド市場、2028年は2023年比で約2倍に–IDC調査
IT関連
2024-10-10 13:56
DevOpsの生産性を高める秘訣は「開発者以外に開発者意識を持たせる環境作り」
IT関連
2023-10-19 07:18
NEC、2022年度第3四半期は増収増益–計画達成に巻き返しも
IT関連
2023-02-01 06:38
キヤノンMJ、AI-OCR活用で契約書入力作業を効率化–毎月約100時間削減
IT関連
2021-07-20 19:58
Cloudflare Email Routingがオープンベータに、メールアドレスのカスタマイズと転送が無料で利用可能
Cloudflare
2022-02-15 13:30