オートデスクと清水建設、次世代建築プラットフォームの構築で戦略的連携

今回は「オートデスクと清水建設、次世代建築プラットフォームの構築で戦略的連携」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 オートデスクは12月4日、清水建設とデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みの加速化を目的とした戦略的連携に関する覚書(MOU)を締結した。建設DXプラットフォーム「Autodesk Construction Cloud」(ACC)を活用した次世代建築プラットフォームの構築を目指すとしている。

 清水建設は中期デジタル戦略に「Shimzデジタルゼネコン」を掲げ、設計で作成したビルディングインフォメーションモデリング(BIM)を施工・製作・運用などにも連携させて利用する「Shimz One BIM」を推進している。

 両社は今回の連携により、DXの加速に必要なデジタルデータを有効に活用するプロジェクトの達成と、それを実現するためのACCを中心とした次世代建築プラットフォームの構築を目指す。

 具体的には、施工図のワークフローをACC上で実現するプロジェクトの推進、デジタルコンストラクションによる施工管理の最適化によって、清水建設の建築生産プロセスを効率化させる狙いだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
一般的な樹脂ペレット材対応の超大型3Dプリンター・独自新型3Dプリントヘッドを開発するExtraBoldが約3.6億円を調達
ハードウェア
2021-04-02 02:53
Microsoft、「Azure」の新アイコン発表 「Fluent Design System」準拠
アプリ・Web
2021-05-10 00:48
カリフォルニア最高裁がギグワーカーを個人事業主に分類するProp 22を違憲とする訴訟を棄却
シェアリングエコノミー
2021-02-05 02:41
ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2021年版
AWS
2021-06-21 20:08
エイト日本技術開発、DXプラットフォームにCelonisのプロセスマイニングツール
IT関連
2022-11-29 14:03
自宅のネットワークで「Linux」サーバーを使うメリットとは
IT関連
2023-06-03 06:49
GitHub、脆弱性のあるコードの自動修正機能発表。AIボットが修正済みコードと解説をプルリクエスト
GitHub
2024-03-22 09:28
[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開
Google
2024-05-15 04:57
マイクロソフト、財務向け「Copilot for Finance」のプレビュー版を公開
IT関連
2024-03-02 19:09
米国のVC業界に急増するアジア人差別と戦う動き
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-05 11:48
iPhoneやApple Watchでベイエリアの公共交通機関支払いが可能に
モビリティ
2021-04-18 12:06
「MicroStrategy ONE」はシンプルさを追求した分析基盤–米本社トップが製品アピール
IT関連
2023-02-17 13:38
AWS、「Amazon ECS Anywhere」の一般提供開始
IT関連
2021-05-28 16:12
総務省、LINEの利用を一時停止 中国の子会社への個人情報共有問題で
企業・業界動向
2021-03-20 00:03