離職率と人の育て方の関係 :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
今回は「離職率と人の育て方の関係 :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)」についてご紹介します。
関連ワード (同社、技術系、翌年等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
4月も中盤になり、新社会人の研修もだいぶ進んできたことだろう。中にはそろそろ配属という企業もあるかもしれない。以前、筆者が新社会人として就職したのは東北新社の系列会社であるとが、今から約40年前のテレビ業界の話は、今の世の中ではなかなか面白いのではないかという気がしている。
そこは同社の映像編集と音声収録、撮影などを担当する技術者集団だった。当時の会社としては珍しく、かなりきっちり新人研修するところであった。4月の正式入社から1カ月ぐらいは、映像と音声技術について毎日座学だ。筆者ら新人は、それぞれ技術系の専門学校や理系の大学で技術を学んだものばかりではあるが、どうしても学校で学べる技術は現場よりも古い。そうした古い知識を洗い流して新しい知識に入れ替えた後、5月の連休明けから現場へアシスタントとして配属されたものだった。
40年前のテレビ業界の人材育成
筆者が配属されたのは映像編集部門だったが、現場に入れば全てOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)である。アシスタントは音声担当で編集をサポートしながら、チーフエディターの作業を見よう見まねで覚えていく。当時から高度なスイッチャーや編集機が存在したが、先輩も目の前の仕事でいっぱいいっぱいなので、逐一新人に教えているヒマはない。聞いても「あとでな」「今忙しい」と教えてくれないことも多かった。機材のマニュアルはメンテナンス担当者が保管していて現場にはないので、先輩がやってるのを黙って見て覚えるしかないのだった。
そんな調子でも、半年〜1年もすればだいたいのことは分かってくる。覚えが早ければ翌年の6月頃には、チーフとアシスタントを交代して簡単な番組を担当させてもらえるようになり、一本立ちの準備が始まる。
当時の現場は新人に「教えてない」のだから、仕事が滞ることは少なかった。そのかわり、新人が一人前になるまでに時間がかかる。現場の効率が最優先であり、教育効率みたいなことはあまり考えられていなかった。
もっともそれは、人から時間単価でお金をもらうポストプロダクションだからという理由もある。一方でお客さん側である制作会社のディレクターたちは、待ち時間を利用して新人ADにかなり事細かに仕事の仕方を教えていた。元々ディレクターとは口が達者で面倒見のいい人たちなので、そういう上司をうらやましいと思っていた。こちらの上司は無口で無愛想で目が死んでるし、居眠りすれば30cmものさしで殴ってくるしスリッパは飛んでくるしで、今なら考えられないことだが、40年前の日本はそういうものだった。
筆者も後輩や新人に仕事を教えてやったという記憶はあまりない。当時のセオリーは「見て覚えろ」であり、それで芽が出なければ「向いてない」ということだった。1980年代のテレビ業界は、バブルが崩壊するまでは日の出の勢いで、テレビマンになりたい若者なら掃いて捨てるほどいたのだ。
だから新人に対しても、彼の将来のために何か言ってあげるというよりも、自分の仕事の効率を上げるためにできることをやらせるといった接し方だった。失敗しても激しく叱責することはなかったが、「じゃあ手伝わなくていいからそこで見てて」ぐらいのことは言ったことがある。今なら冷たいと批判されるだろうが、自分もそう扱われてきたし、新卒で社会に出て2年3年の小僧に新人を育てろと言われても、どだい無理な話である。
ただはっきりしていたのは、先輩たちも自分らも後輩たちも、その会社に長く務めるという気はなかったことだ。当時はまだまだ終身雇用当たり前の時代だが、テレビ業界は人の出入りが激しかった。徹夜が当然の現場では、体力的に30歳を過ぎると難しい。たとえ30まで務めても、全員分の管理職ポストはそこにはないのだ。
筆者の同期入社は11人いたが、2年後には2/3に、3年後には半分ぐらいになっていた。1つの会社で芽が出なければ、別の会社に経験者として採用され、チャンスをつかむ。従って現場には、常に年長の先輩がいないという状態だった。「長老」と呼ばれたベテランエディターも、今考えれば34歳ぐらいだったはずだ。
そんなこともあり、社員同士の関係は非常にドライなところがあったように思う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
総合職技術系 採用・キャリア情報 | 国土交通省 - mlit.go.jp
· 「総合職技術系」のページをリニューアルしました。採用情報を随時更新していきますので、ぜひご覧ください。 ※2020.9.29~2022年(令和4年)4月採用に向けたイベントを始動します!! Web会議ツールも活用しながら、多彩 ...
DX支援サービスは技術系よりビジネス系が人気--IDC調査 ...
IDC Japanは、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するサービスへの需要動向を調査した。
教員・研究員・医療系職員・事務系職員・技術系職員等 | 大学 ...
事務系・技術系正規職員 教員・研究員・医療系職員・事務系職員・技術系職員等 障がいをお持ちの方を対象とした公募情報 子どもの園保育園正規職員・臨時職員 入札情報 教職員向け プレスリリース方法(学内限定) サイトポリシー ...
完全技術系性感マッサージ レジェンド (ドライオーガズム 前立 ...
日本人女性による性感マッサージの専門店。快楽催眠に漂う長時間のパウダーマッサージと至高の前立腺マッサージで長時間快感をご堪能下さい。性感マッサージの原点がここにあります。目指すはドライオーガズム!!
今、最も有望な技術系スタートアップ企業20選|@DIME アッ …
先端技術調査を専門とする米調査会社ラックスリサーチでは、毎年、先端技術の開発を手がける、世界のスタートアップ企業のプロファイリング調査を実施している。このほど同社は、2020年に調査した企業の中で、最...
環境・技術・工業系資格 難易度/難易度ランキング | 資格の難 …
環境系,技術系,工業系資格の難易度を比較しランキングにしています。このジャンルでの最難関資格は第一級総合無線通信士です。その他、約100種類の資格がランキングに並びます。
トヨタ | キャリア採用情報 | 技術系募集職種
自動運転向け車両運動制御技術の開発および自動運転システムの設計 愛知県(豊田市)、静岡県(裾野市) 知的財産業務 愛知県(豊田市、名古屋市)静岡県(裾野市)、東京都(文京区) コックピット・キャビン電子システムの開発 愛知県(豊田市)
新_技術系職員の仕事 | 人事委員会事務局任用課 - Hokkaido
ホーム > 人事委員会事務局 > 任用課 > 新_技術系職員の仕事 ツイート 最終更新日:2021年3月05日(金) 技術系職員の仕事 知事部局 各職種をクリックすると、職種紹介が開きます。 環境科学 A区分・C区分 ...
理科系の作文技術|新書|中央公論新社 - chuko
理科系の作文技術 木下是雄 著 物理学者で、独自の発想で知られる著者が、理科系の研究者・技術者・学生のために、論文・レポート・説明書・仕事の手紙の書き方、学会講演のコツを具体的にコーチする。盛りこむべき内容をどう取捨し、それをどう組み立てるかが勝負だ、と著者は説く。
一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会のホームページに ...
光応用技術の進展を図る公益法人。光学設計などの研修会・セミナー、出版物(光技術コンタクト他)、技術部会の紹介など。
20373:
2021-04-21 22:5324時間で最大4000人分の検体を調べることが可能。既に保険適用された同社の研究向け遺伝子検査製品と比べ、検査時間を30分ほど短縮でき、検査工程が減って検査する人の負担軽減も期待される。