電子チケット販売のPeatix、全ユーザーがライブ配信可能に 6月から

今回は「電子チケット販売のPeatix、全ユーザーがライブ配信可能に 6月から」についてご紹介します。

関連ワード (動画配信、参加者数、外部等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電子チケットの販売やイベント管理などができるWebサービス「Peatix」を運営する日系ベンチャーの米Peatixは5月12日(日本時間)、ライブ動画配信サービス「Peatix Live」での配信機能を全ユーザーに6月から開放すると発表した。

 Peatix Liveは、コロナ禍でオンラインイベントのニーズが拡大したことを受け、2020年7月にクローズドβ版として発表。一部のユーザーに配信機能を開放していた。Peatixとの連携が可能で、開催者は告知やチケットの販売、参加者の管理や実際の配信まで全てをPeatix社が提供するサービス内で行えるという。

 ライブ配信を行うときは「Open Broadcaster Software」など外部の配信用ソフトを併用する必要がある。Peatix社の原田卓CEOは「現在、Peatixのユーザー数は日本と海外を合わせて約620万人。Peatix Liveなら(これだけの人に)配信を訴求できる」としている。

 Peatixは11年にサービスを開始。20年1月以降、Peatixを活用して開催されたオンラインイベントの数は14万、参加者数は305万人を超えるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JAXA、2023年のインシデント対応の内容を報告–VPN関連の脆弱性が起点
IT関連
2024-07-09 01:07
91歳のラストサムライ、「ネットサムライ」に転身しコロナ禍乗り切る
IT関連
2021-01-14 16:26
Appleの製造パートナーも再生可能エネルギーに切り替えへ 110社以上がApple製品製造用電力を
IT関連
2021-04-02 18:12
Webpackの後継となる新バンドルツール「Turbopack」が登場。Rust製のネイティブアプリケーションでWebpackの700倍高速に。Next.js Conf 2022
JavaScript
2022-10-27 15:41
インドネシアの貯蓄・投資アプリのPluangがプレシリーズBで約21.8億円の資金を調達
フィンテック
2021-03-24 19:48
付加したのは“リアルの体験”–NTT Comが「AI顔診断」で挑む新領域
IT関連
2023-06-16 16:12
日本IBM、大企業に最適化したメタバース基盤を発表
IT関連
2023-04-26 03:41
マイクロソフト、「Teams」と開発基盤「Power Platform」の機能を拡充
IT関連
2022-05-27 09:36
PwCコンサルティング、非財務情報を一元管理する仕組みを提供–適切な状況把握や情報開示に対応
IT関連
2023-11-28 06:47
RubyのYJITコンパイラをShpifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ
Ruby
2023-01-19 07:59
JavaScriptランタイムのBun、PostgreSQL/MySQLのDBクライアント機能を搭載
Bun
2025-01-27 07:36
アップルが不評だったSafariの変更点をiOS 15 beta 6で修正、再びアドレスバーの上部表示も可能に
ソフトウェア
2021-08-20 17:22
ルイ・ヴィトンから35個のLEDが光るポータブルスピーカー「ホライゾン ライト・アップ・スピーカー」、価格35万2000円
ハードウェア
2021-07-22 14:04
オランダのEdTechのStudytubeがトレーニングマーケットプレイスSpringestを買収、シリーズBで約34.5億円調達
IT関連
2022-02-05 06:26