マイクロソフト、「Teams」と開発基盤「Power Platform」の機能を拡充

今回は「マイクロソフト、「Teams」と開発基盤「Power Platform」の機能を拡充」についてご紹介します。

関連ワード (オール・アバウト・マイクロソフト、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは年次開発者会議「Microsoft Build」で、「Teams」と「Power Platform」の開発者に向けた新たなツールと機能を発表した。Buildでは50もの新しい製品と技術が発表されている。

 Teamsには「Live Share」機能が加わる。これは、受け身の画面共有を超えた機能を実現するもので、参加者はミーティングの中で一緒にコンテンツの視聴、編集や注釈、作成などを実行できる。開発者は、「Live Share SDK」の開発者向けプレビュー版を使って、既存のTeamsアプリを拡張してミーティングでの新たなLive Share体験を構築できる。

 Microsoftはまた、Power Platformファミリーの第5のプロダクトとして「Power Pages」のプレビューを発表した。これは、ビジネス向けウェブサイトを構築するための開発とホスティングのプラットフォームだ。PCとモバイルに対応するサイトをローコード開発で公開することができ、カスタマイズ可能なテンプレートを使ってサイトを構築することも可能だ。

 Microsoftは、Power Appsの新機能「express design」も発表した。これにより開発者は、画像、文書、「Figma」のデザインファイル、「PowerPoint」ファイルなどをアプリに変換できる。Microsoftのコグニティブ人工知能(AI)技術を駆使して入力をスキャンし、実用的なアプリのコントロールを生成するものだ。同社はまた、「Power Automate」の新しい従量制プランを追加し、組み込みSDKのアップデートを実施する。これにより、開発者、顧客、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)がサードパーティーアプリにPower Automateを組み込み、利用した分だけを支払うことが可能になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OnePlusがノイキャン搭載ワイヤレスイヤフォン「OnePlus Buds Pro」発表、約1万6500円で米国などで9月1日発売
ハードウェア
2021-07-24 19:19
DeNAの技術チーム、「Kaggle」のゲームAIコンペで優勝 自社の強化学習ライブラリ活用
ネットトピック
2021-08-13 23:44
マイクロソフトとMetaが提携、「Teams」や「Microsoft 365」を「Meta Quest」で
IT関連
2022-10-13 22:32
ISMAP簡易版「ISMAP-LIU」開始–政府がクラウドリストを提示する背景
IT関連
2022-08-09 21:53
「距離を置く」日常に対応–日立、非接触型の生体認証で新製品
IT関連
2021-03-03 16:02
第1回:人材の力を最大限に高めるための最新AI活用法
IT関連
2024-05-24 22:36
オリコ、契約管理SaaSで契約書のデジタル化と業務効率化を推進
IT関連
2023-09-15 08:34
日本初、アーティストの発電所から再エネ電気が買える「アーティスト電力」をみんな電力が始動
シェアリングエコノミー
2021-04-16 21:51
The Browser Company、新ブラウザー「Dia」のプレビュー動画を公開
IT関連
2024-12-05 13:59
生成AIが「がん治療」研究のブレークスルーをもたらす
IT関連
2023-11-03 00:50
Raspberry Pi財団が550円の「Raspberry Pi Pico」発表、日本でもスイッチサイエンスが発売
ハードウェア
2021-01-22 04:03
グーグル、AIチャットボット「Bard」を公開–まず米国と英国で
IT関連
2023-03-23 04:28
300年前の折り手紙をバーチャル展開 破壊せず解読可能に
IT関連
2021-07-08 12:45
Linuxシステム狙うマルウェアが2021年に増加
IT関連
2022-01-19 18:05