バイデン大統領就任でホワイトハウスの公式サイト刷新、アクセシビリティ向上–隠しメッセージも

今回は「バイデン大統領就任でホワイトハウスの公式サイト刷新、アクセシビリティ向上–隠しメッセージも」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Joe Biden大統領とKamala Harris副大統領の就任式を経て、ホワイトハウスの公式ウェブサイトは大幅な刷新が進められており、洗練されたダークモードや、フォントサイズを変更する機能が採用されている。さらに、新しくなったサイトのHTMLコードに、プログラマーでもない限り見つけられないような、イースターエッグが仕込まれていることがわかった。

 Protocolの報道によると、HTMLコード内にコメントの形で「あなたがこれを読んでいるなら、そんなあなたの力がよりよい再建に必要だ」と書かれている。この1文に続いて、政府をテクノロジー面で支援する組織米国デジタルサービス(USDS)のウェブサイトへのリンクが入っている。

 Biden陣営は2020年にも、選挙運動のウェブサイトのソースコードにイースターエッグを隠していた。Biden氏のグッズを購入するためのコードのすぐ上に、ブロック体の白抜き文字で「マスクをつけよう」と大きく書かれたメッセージが仕込まれていた。

 新しくなったホワイトサイトのウェブサイトには、アクセスビリティに関する声明のページがあり、「すべての人に向けたアクセシビリティへのコミットメントを、このサイト、そしてすべての米国人がすべての機能、すべてのコンテンツにアクセスできるようにする私たちの取り組みで始める」とのメッセージが書かれている。

 また、アクセシビリティへの対応で、「Web Content Accessibility Guidelines(WCAG)バージョン2.1」レベルAAの基準に準拠するよう取り組むとしている。

 新しくなったホワイトページのサイトにはスペイン語のオプションもある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
市の現実的な問題を解決するオハイオ州コロンバスを「スマートシティ」に変えたテクノロジーたち
モビリティ
2021-07-07 19:39
ロシア、YouTubeに「反ロシア」広告を止めるよう警告
IT関連
2022-03-20 18:48
日立製作所、2023年度第1四半期決算で「Lumada」の存在感がさらに拡大
IT関連
2023-08-01 02:03
Z世代・ミレニアル世代を引きつけるのは「不安に向き合う施策」–デロイト調査
IT関連
2022-08-03 15:20
メタバースの遍在化がビジネスの再創造を促す–アクセンチュアが4つの技術トレンドを定義
IT関連
2022-07-08 04:15
LIFULLが推進するプロダクトマネジメント&アナリティクスの取り組み
IT関連
2024-08-14 21:23
第1回 SSHの便利な使い方
IT関連
2023-05-18 17:38
T-Mobileがハッキング被害、3700万人の顧客情報が流出
IT関連
2023-01-24 12:24
日本版「ファンタジースポーツ」の普及を目指すスポーツ観戦視聴体験向上サービス「なんでもドラフト」が1.7億円を調達
ゲーム / eSports
2021-06-30 00:58
個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多–クオカード調査
IT関連
2023-03-09 18:12
「Exchange Server」のゼロデイ脆弱性を突く攻撃、マイクロソフトが警告
IT関連
2022-10-05 17:29
NEC、つくば市でLLMと画像分析技術活用の防災・減災を実証へ
IT関連
2024-07-21 08:01
マイクロソフト、「HoloLens 2」の生産を終了へ–後継機の予定は不明
IT関連
2024-10-03 23:35
量子コンピューティングでエアモビリティの航路を管制 “空の交通事故”抑止に
企業・業界動向
2021-06-03 13:44