ハネウェルの量子ソリューション事業がCambridge Quantum Computingと合併、新会社設立へ

今回は「ハネウェルの量子ソリューション事業がCambridge Quantum Computingと合併、新会社設立へ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Honeywellは米国時間6月8日、Honeywell Quantum Solutions(HQS)とCambridge Quantum Computing(CQC)が合併し、独立した量子コンピューティング企業を設立すると発表した。Honeywellが新会社の株式の過半数を保有する。

 Honeywellはここ数年、量子コンピューティングテクノロジーの産業利用拡大を視野に、この分野に力を注いでいる。同社は2020年、量子ボリューム数128を達成する量子コンピューター「System Model H1」と、そのクラウドAPIの提供を企業向けに開始したと発表した。

 3月には、System Model H1が量子ボリュームで512を達成したと発表した。同社の量子ソリューション担当プレジデントTony Uttley氏は、このシステムについて「世界で最高の性能を誇る量子コンピューティングシステム」だと評した。

 Honeywellによると、量子コンピューティング事業をスピンアウトして新企業とすることで、外部資本を受け入れやすくなり、量子テクノロジーの進歩をさらに推し進めていけるようになるという。Honeywellは、新企業が提供する量子製品の「実験場」であり続けると述べている。

 Honeywellの最高経営責任者(CEO)Darius Adamczyk氏は、「Honeywellが量子(コンピューティング)事業を最初に発表した2018年以来、多くの投資家らはエキサイティングでダイナミックなこの業界の最前線で先端を走っているわれわれのテクノロジーに直接投資したいと望んでいる。今後、それが可能になる」とし、「新会社は、急成長に向けた原動力となる、多様な資本からの投資を大規模に受け入れるための最適な手段となるだろう」とコメントした。

 Honeywellは新会社に2億7000万~3億ドル(約300億~330億円)を投資する。両社は量子ハードウェアの実現に必要なイオントラップ技術の開発に向けた長期的な製造契約を締結するという。またHoneywellは、同社のソフトウェア事業がハードウェアに依存することなく、世界中の量子ハードウェアプロバイダーの製品との完全な互換性を維持していくとしている。

 合併は当局の承認などを経て、2021年第3四半期に完了する見通しだ。Adamczyk氏は、新会社の会長となる。新会社はCQCの創業者でCEOのIlyas Khan氏が率いる。Uttley氏は、新会社のプレジデントとなる。160人以上のサイエンティスト、エンジニア、ソフトウェア開発者を擁するHoneywellのチームは新会社に参加する。スタッフは合わせて300人を超える予定だ。

西園寺美麗の無料オンラインゲームの時間(おもしろ ...

 · ヤクザ経営 農場経営 洋服屋経営 ブラウザを閉じている間も ゲームの時間は進むよ! オススメサイト れんらくさき ↑これは画像なので、 ご連絡下さる時は、 手打ちでお願いします。 エム アット サイオンジ ドット ネットです ...

大垣西濃信用金庫|インターネットバンキング - SHINKIN

大垣西濃信用金庫「だいしん」が地元の金融機関として、皆様にとって更に身近な存在となれば幸いに存じます。

フリーダムリンク | 日本最大級ビジネス交流会サイト ...

全国最大規模の老舗ビジネス交流会「フリーダムリンク」の公式サイトです。異業種交流会、IT交流会、SES交流会、経営者向け交流会、名刺交換会等ビジネス特化した交流会を開催しています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バーチャル「最高情報セキュリティ責任者」を提供するCynomiが約4億円調達、中小企業のセキュリティ自動化を支援
IT関連
2022-02-07 10:46
「日本企業はGDPR対策を誤解している」–エノバイトのグンプCEO
IT関連
2021-07-02 06:15
デル・テクノロジーズ、ハイエンドスケールアウトNASの「PowerScale F900」を発表
IT関連
2021-05-25 10:39
Amazon EC2 Auto Scalingに新機能「ウォームプール」、すぐ起動して処理を開始するインスタンス群をあらかじめ準備可能に
AWS
2021-04-12 03:24
使用済み電子製品を簡単に現金化できるBackflip
ハードウェア
2021-04-04 04:23
中国当局がフードデリバリー会社に手数料の引き下げを指導
IT関連
2022-02-22 00:59
さくらインターネット、「高火力 DOK」で「NVIDIA H100プラン(β版)」提供
IT関連
2024-08-29 21:23
「一風堂」など展開の力の源ホールディングス、「Backlog」でタスクを可視化
IT関連
2023-06-14 00:31
NTT-BSら、愛知県津島市の青果店で食品ロス削減と収益性向上を検証へ
IT関連
2023-03-05 13:39
「AIが従業員の効率向上に役立つ」、ITリーダーの67%が回答–AMD調査
IT関連
2023-08-17 06:56
ワークフローの自動化でSOCの業務を合理化–クラウドストライクがEDR製品強化
IT関連
2021-05-26 00:10
「データ仮想化」でSalesforce、kintone、Shopifyなど主要な100以上のSaaSやDBMSにノーコードでアプリや表計算からアクセス可能に[PR]
CData
2023-04-24 08:15
全銀ネットのシステム障害が復旧–2日にわたり10行の振込取引に影響
IT関連
2023-10-13 07:36
政府が強化するサイバー防衛、世界で強まる同様の動き
IT関連
2022-01-25 00:19