極右お気に入りのレジストラが「検閲に強い」サーバーを構築中

今回は「極右お気に入りのレジストラが「検閲に強い」サーバーを構築中」についてご紹介します。

関連ワード (Toki等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


デジタル格差は今や、必要不可欠なヘルスケア情報にアクセスすることができない人にとって生命にかかわる問題だと国連事務総長のAntónio Guterres(アントニオ・グテーレス)氏は2020年6月に述べた。世界の人口のおよそ半分が現在インターネットへのアクセスを持たず、多くの人がすべての情報源に自由にアクセスできない。

世界のインターネット規制を追跡しているFreedom Houseは、新型コロナウイルスパンデミックが世界中のインターネットの自由を急激に低下させていると話す。2020年には少なくとも28カ国の政府が好ましくない健康統計や汚職疑惑、新型コロナ関連コンテンツを抑制するためにウェブサイトやソーシャルメディアの投稿を検閲したことが明らかになった。

そして現在、米国企業Toki(トキ)はアフリカとアジアの最大10億人をつなげる「school-in-a-box」というデバイスを開発している。一部の情報源を避け、地元当局による検閲を迂回するためにコンテンツをフィルターにかけることができると主張する技術を活用している。デバイスはWi-Fiが用意されたサーバーで、電源につなぐ、あるいはバッテリーで作動し、同時に数十人のユーザーに対応できる。ネットワークが利用できない場合、サーバーには「地域に関連するコンテンツ」を提供するために監修されたデジタルライブラリーがあらかじめインストールされる。

Tokiのカントリーマネジャーの1人は、このデバイスが分散型検索エンジンを搭載し、匿名でプライベート、そして検索に強いようデザインされているとLinkedIn上で説明している。デバイスは米国拠点のeRise(注)によって発展途上国のコミュニティに寄付される予定だ。eRiseは2019年に設立され、「資本効率が良く、コンテンツやコミュニティ、商業へのアクセスを改善するデジタルエンパワーメントの取り組みにフォーカスしている」とウェブサイトにはある。

Toki、eRiseいずれも起業家で自由な言論を主張するRob Monster(ロブ・モンスター)氏によって設立された。モンスター氏はドメインレジストラのEpikを所有している。同社は物議を醸しているソーシャルネットワークParler(パーラー)がAmazon(アマゾン)のクラウドサービスから出禁扱いとなった後、すぐにオンラインに再登場できるようにした。ParlerはEpikのサポートを受けている複数のプラットフォームの1つにすぎず、モンスター氏の他のドメインとウェブホスティングの会社は極右コンテンツの巣窟となっている。Parlerは米国時間1月6日の米議会議事堂襲撃の調整を手伝った人をサポートしていたと非難されている。

「school-in-a-box」には教育コンテンツやゲーム、本、地図、祈りに関連するモジュール、宗教と「感謝することの美」が入ったメモリーカードが含まれる。このデバイスは「賢く、好奇心のある子供になってほしいと願う親、コンピューターを配備できない学校、教育についての意識を広げ、社会に力を与えたいと思っている宗教的な場所」向けだと話す。

しかしある研究者は、こうした取り組みはFacebook(フェイスブック)のかなり批判を浴びたインドでの無料接続を提供するプロジェクトを思い出させると話す。このプロジェクトは偏向と自己検閲で非難された。

「好都合なコンテンツの配信と、こうしたグループがあなたの慈悲心に依存するようになることを保証するという目的も果たせるデジタルアクセスポイントを提供するという、Facebookによる似たような戦術を見てきました」とShorenstein CenterのTechnology and Social Change Research ProjectディレクターであるJoan Donovan(ジョアン・ドノヴァン)博士は話した。「イデオロギーがインフラにあるとき、後に力学を変えるのはかなり困難になります」。

モンスター氏は、過激なコンテンツを歓迎して許容するプラットフォームとEpikの協業を防衛するために自由な言論の論争を使ってきた。ヘイトグループを追跡している南部貧困法律センターは、モンスター氏が「インターネット上で最も評判が悪く恐ろしい人々にサービスを提供している」と指摘してきた。

Epikの広報担当Rob Davis(ロブ・デイビス)氏はTechCrunchに対し、クライアントのコンテンツモデレーションをサポートすべく積極的に取り組んでいると語り、同社はナチグループをプラットフォームから排除し、虐殺を推進するグループを削除したと主張した。

「合法で、責任をともなう言論の自由はすばらしい権利です」とデイビス氏は話した。「全てのドメイン登録はこうしたグループを抱えますが、Epikは往々にしてより高い水準に保たれています」。

ドメインネーム取引専門フォーラムにおける2019年の一連の投稿で、モンスター氏はTokiのテクノロジーについて詳細を明らかにした。Tokiは安いRaspberry Piプロセッサで駆動し、ファイル共有やP2Pコマース、デジタルウォレット、パーソナライズされた検索エンジンを可能にするLinuxの正規バージョンを「特定のデータソースを無視する」オプションつきで動かしている。

「分散化はGoogle(グーグル)やTwitter(ツイッター)、Facebookといったテック大企業の発信ポイントを分散することだけを意味するわけではありません」とデイビス氏は話した。「人々が知らなかった物事でそうした人々に力を与えることによる反検閲も意味します」。同氏は軽微な健康問題のための自然療法を例に挙げた。自然療法は新型コロナに対して効果があると証明されていない。

「ゆくゆくは各デバイスにインターネットの『スナップショット』があらかじめ搭載されるようになるかもしれません」とデイビス氏は述べた。しかしインターネットがどのように1つの小さなデバイスに収まるよう減らされるのかは明らかにしなかった。eRiseウェブサイトには、同社が採用する地域のデジタル司書にコンテンツがキュレートされるかもしれないとある。デイビス氏はTokiがサーバーの作業モデルを持っており、すでに社会実験を行い、2022年か2023年にデバイスをアフリカの6000の村に提供し始めたいと考えている、とTechCrunchに語った。おそらく名前非公開のアジア通信企業とのコラボでだ。

Tokiのデバイスが実用的な場合、デバイスの選択性は自前のコンテンツと検閲の懸念を提起するかもしれない。たとえばeRiseがEpikのクライアントであるGabやParlerにあったような過激なコンテンツを許す、あるいは新型コロナや他の健康問題に関する科学的なアドバイスを無視するといった懸念だ。

ドノヴァン博士はワンボックスソリューションを警戒している、と話した。「我々はサービスプロバイダーから情報企業を切り離すことに注力しなければなりません。そうしたコントロールは政治的利益のために使われます。テクノロジーは、別手段の政治なのです」。

【注】eRiseは、課税を免除される501(C)(3)非営利団体だと主張していた。TechCrunchは米内国歳入庁の非営利団体のデータベースでeRiseを見つけられなかった。後にモンスター氏はeRiseが501(C)(3)団体として登録されていなかったことを認め、501(C)(3)の主張を削除した。

関連記事:AWSが警告どおり米保守系が集うParlerへのクラウドサービス提供を停止


【原文】

“The digital divide is now a matter of life and death for people who are unable to access essential healthcare information,” said UN Secretary General António Guterres in June 2020. Almost half the global population currently has no internet access, and many who do cannot freely access all information sources. 

Freedom House, which tracks internet restrictions worldwide, says the coronavirus pandemic is accelerating a dramatic decline in global internet freedom. It found that governments in at least 28 countries censored websites and social media posts in 2020 to suppress unfavorable health statistics, corruption allegations and other COVID-19-related content.

Now, U.S. company Toki is building “school-in-a-box” devices to connect up to 1 billion people across Africa and Asia, using technologies that it claims could filter content to avoid some information sources and bypass local censorship.  The devices will be Wi-Fi-ready servers that run on electric power or batteries and can handle dozens of concurrent users. If no networks are available, the servers will also come pre-installed with digital libraries curated to provide “ locally relevant content .” 

One of Toki’s country managers describes on LinkedIn that the devices would also run a decentralized search engine, designed to be anonymous, private and censorship-resistant. They will be donated to communities in the developing world by U.S.-based eRise*, which was founded in 2019 to, according to its website, “focus on digital empowerment initiatives that are capital-efficient, and which improve access to content, community and commerce.”

Both Toki and eRise were founded by entrepreneur and free speech advocate Rob Monster. Monster owns domain registration company Epik, which allowed controversial social network Parler to come briefly back online last week after the site was booted from Amazon’s cloud service. Parler is just one of several platforms enabled by Epik, and Monster’s other domain and web hosting companies, that have been home to far-right content. Parler is accused of hosting users that helped to coordinate the attack on the U.S. Capitol on January 6. 

The “school-in-a-box” would contain a memory card with educational content, games, books, maps and modules related to prayers, the story of religions and “the art of being grateful.” It says the device is intended for “parents who want their kids to be smarter and curious; schools who can’t afford a computer; [and] religious places who wish to spread awareness about education and empower the society.” 

But one researcher says this effort recalls Facebook’s heavily criticized project offering free connectivity in India, which spawned accusations of bias and self-censorship. 

“We’ve seen a similar tactic by Facebook, to provide digital access points that can also serve the purpose of delivering favorable content and ensuring that these groups become dependent on your benevolence,” said Dr. Joan Donovan, director of the Technology and Social Change Research Project at the Shorenstein Center. “It becomes that much harder later on to change the power dynamics when the ideology is in the infrastructure.”

Monster has used free speech arguments to defend Epik’s working with platforms that either welcome or tolerate extreme content . The Southern Poverty Law Center, which tracks hate groups, has been reported as saying that Monster “offers services to the most disreputable horrific people on the Internet.” 

Epik spokesperson Rob Davis told TechCrunch that Epik actively works with its clients to help them moderate content, and claimed that the company has deplatformed Nazi groups and deleted those promoting genocide.

“Lawful, responsible freedom of speech is an amazing right,” said Davis. “Every [domain registrar] has groups like this but Epik is often held to a higher standard.”

In a series of posts in 2019 on a forum dedicated to domain-name trading, Monster provided more details about the Toki technology. The servers would be powered by cheap Raspberry Pi processors and run a proprietary version of Linux that would enable file sharing, peer-to-peer commerce, a digital wallet and a personalized search engine, with the option of “ ignoring certain data sources .” 

“Decentralization not only means decentralization of the narrative and talking points of big tech groups like Google, Twitter and Facebook,” said Epik’s Davis. “It also means anti-censorship by empowering people with things that they didn’t know.” The spokesperson gave the example of naturopathic remedies for minor health complaints. Naturopathic remedies have not been proven to be effective against COVID-19.

Eventually, each device might come pre-loaded with a “snapshot” of the internet, said Davis, although he did not describe how the internet might be reduced to fit on a single, small physical device. The eRise website notes that content would be curated by local digital librarians that it would recruit. Davis told TechCrunch that Toki has working models of its server, is already conducting field trials and hopes to start deploying the devices to 6,000 villages in Africa in 2022 or 2023, perhaps in collaboration with an unnamed Asian telecoms company. 

The Toki devices’ selectivity, if practical, could raise its own content and censorship concerns; for example, if eRise allowed extreme content similar to that seen on Epik’s clients like Gab and Parler, or ignored scientific advice on COVID-19 or other health issues. 

Donovan said she is wary of any one-box solution. “We have to focus on decoupling information companies from service providers,” she said. “That much control can be used for political gain. Technology is politics by other means.”

* ERise had claimed to be a 501(c)(3) nonprofit, which would have exempted it from some taxes and allow tax-free donations. TechCrunch could not locate it on the IRS’s database of nonprofits. Monster later admitted eRise was not a registered 501(c)(3)) and removed its 501(c)(3) claim.

(翻訳:Mizoguchi)


トップページ|トキコーポレーション

装飾照明・機能照明の「トキスター」と人工筋肉、「バイオメタル」のトキコーポレーション

間接照明とLED照明のトキスター|トキコーポレーション株式会社

トキスターは、装飾照明を中核に空間演出照明分野に特化し、一般照明器具とは一線を画した「あかり」を提供しています。

環境省_トキ – env

1.概要. (1)分類. ペリカン目 トキ科. トキ. 学名 Nipponia nippon. 絶滅危惧ⅠA (CR)(環境省レッドリスト2019). (2)生態等. 全長80cm、翼開長130cmあまり。. 春から夏にかけての繁殖期に大木の枝に営巣、産卵、育雛を行う。.

運営会社 — TOKI

会社概要. 会社名 株式会社TOKI(旧社名 株式会社タイムエクスペリエンス). 所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F. 旅行業免許 第3号ー6834(2014年10月9日取得). 代表 稲増佑子. 取引銀行 みずほ銀行 新橋中央支店、 三菱UFJ銀行恵比寿支店、楽天銀行、ジャパンネット銀行. URL www.toki.tokyo.

土岐プレミアム・アウトレット – PREMIUM OUTLETS®

雄大なロッキー山脈に抱かれた米国コロラドの美しい街並みをイメージした施設に約180のショップが並びます。眺望とともに1日中ショッピングをお楽しみいただけます。

ホーム | TOKI

食べるひととき”. . TOKIは、”特別なふつう味”を 大切にしています 「食べるひととき」をもっとたのしく、 毎日でも立ち寄りたくなるような、 そんな特別なふつう味です 老若男女みんなが好きで、 食べたくなるメニューを用意しました 美味しいお酒と料理とともに、 その食べ方や …

土岐市

土岐市の概要・歴史・文化財、暮らしやイベントに関する情報、手続き・申請・業務案内、各課・施設の紹介などが掲載されています。

TOKI – 旧居留地・大丸前/居酒屋 [食べログ]

TOKI (旧居留地・大丸前/居酒屋)の店舗情報は食べログでチェック!【おしゃれな居酒屋】元町駅徒歩1分⭐︎洗練された空間で楽しくて美味しいひとときを! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ハードウェアとは – コトバンク

ASCII.jpデジタル用語辞典 – ハードウェアの用語解説 – コンピューターを構成する機器の総称。コンピューター本体、キーボードやマウス、スキャナーなどの入力装置、ハードディスクなどの記憶装置、ディスプレーなどの出力装置などで構成される。これに対して、コンピューターに仕事をさせるための…

ハードウェア(HW)とは – IT用語辞典 e-Words

ハードウェア【hardware / HW / H/W】とは、システムの構成要素のうち、回路や装置、機器、設備、施設など、物理的な実体を伴うもの。「HW」「H/W」などの略号で示されることもある。コンピュータの場合、処理装置や記憶装置、入出力装置、電子基板、ケーブル類、筐体などの部品や部材、およびその総体として物理的実体としてのコンピュータのことをハードウェアという。

ハードウェアとは何? Weblio辞書

「ハードウェア」の意味は《金物の意》 機械設備のこと。Weblio国語辞典では「ハードウェア」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

ハードウェアとは 「ハードウエア」 (hardware): – IT用語辞典 …

ハードウェアとは、コンピュータ用語としては、コンピュータを物理的に構成している回路や筐体、周辺機器といった装置の総称である。例えば、CPUなどのようにデータの演算処理を行う演算回路や、メモリやHDDなどのようにデータの保存を行う記憶装置、キーボードやマウスなどのような入力装置、ディスプレイなどの表示

hardwareの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

1000万語収録!Weblio辞書 – hardware とは【意味】金物類,鉄器類… 【例文】a hardware store … 「hardware」の意味・例文・用例ならWeblio英和・和英辞書

ハードウエアとソフトウエアのちがい:初心者のための …

ハードウェアとは目に見えるもの全般(ディスプレイ、キーボード、マウス、プリンターなど)で、物理的なものであるものに対し、ソフトウェアは、目に見えないもの(Windows、アプリなど)です。

ハードウェアとソフトウェア ~ PC初心者の館

  大雑把に説明をすると、ハードウェアとは「装置・物」です。

PCハードウェア 初心者の館

パソコンのハードウェアについて説明しているページです。初心者にもわかり易く、パソコンがどのような作りになっていて、使われているパーツがどういう意味を持ち、性能はどのように見れば良いのか、詳しく解説しています。

Windows 10 でハードウェアを安全に取り外す

Windows 10 デバイスからハードウェアを安全に取り外すには、次の手順に従います。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、ネットワーク機器の真正性を確保して脅威を可視化する新製品
IT関連
2022-09-15 16:25
串カツ田中、AI活用で食材の発注量を自動算出–発注の心理的負担や食材ロスを軽減
IT関連
2022-12-08 00:24
デジタル変革の力点はフロントからバックエンドに–ワークデイ正井社長
IT関連
2021-03-08 15:52
ヴァージン・オービットが初の商業ペイロード輸送の打ち上げに成功
宇宙
2021-07-02 09:22
サステナブルな社会を創っていくために私たちが今やるべきことは何か
IT関連
2023-07-07 21:49
Docker HubにHelmチャートやWebAssemblyなどさまざまなファイルが保存可能に、OCI Artifactsのサポートで
Docker
2022-11-10 10:58
AIにビジネスの常識を組み込むことはできるのか–効果的に生かすには
IT関連
2022-02-26 00:36
日立製作所、JP1とJP1 Cloud Serviceを強化–DX推進でIT運用を変革
IT関連
2022-01-28 17:56
国内ITインフラ支出動向、IDCが分析結果を発表
IT関連
2024-04-11 20:01
New Relic、デジタルエクスペリエンスモニタリング(DEM)ソリューションを提供
IT関連
2024-08-01 21:57
スマートリモコンのNatureが7.5億円調達し電気小売事業強化、クックパッド宇野雄氏がデザインアドバイザー就任
Nature Remo
2021-07-15 16:33
オンライン面接で好印象を与える5つのポイント
IT関連
2022-08-26 04:13
竹富町、統合型セキュリティ基盤を採用–有人離島での住民サービスなど向上へ
IT関連
2024-01-12 20:43
DX推進に向けたデータ活用で企業が解決するべき課題
IT関連
2021-01-20 03:44